目次
テニスの試合、選手としての強さ、たくましさで差が出る場面。
それは、ミスをした後のアクション、でしょう。
試合に強い選手は、この部分を間違いなく考えている。
相手に差を付けられる部分、だと自分で認識してるんですよね。
テニスの試合では「ミスの後のアクション」こそ、勝つ為には大事
1.「ミスしたときこそ、堂々とする」選手は強い
どんなに悔やんでも、ミスや失点は覆らない。
だったら、何を試合で考えるべきでしょうか?
そう、そのミスや失点を、どう相手に印象付けて試合の中で活かすか、じゃないでしょうか。
私も意図的に、大事な場面でミスしたらあえて「堂々と想定内」なフリをします。
そうすると、相手は「全然気にしてないな・・・なんでだ・・・」となってくれるかもしれない。
内心は、めっちゃ落ち込んでますけどね。
誰にでも出来ること、だと思いますよ。
2.「ミスした後に、あえて同じショット」を打つのも有効
つい、避けてしまいがちですよね。
例えばロブをミスした後のポイントは、ロブを打つのが怖い。
だからこそ、逆にロブを打つ。
相手は「ロブが無い」と思っているかも知れないし、自分自身「ミスは続かない、今度は絶対に成功させる」と言い聞かせる意味も込めて。
あえて同じショットを打って来る相手って、メンタルが強いというか、試合慣れしてるなと私は思ってしまう。
ミスに落ち込まない、影響されない選手ってやっぱり強いですよ。
3.自分の中で「ミス」という言葉を無くしていこう
試合ですから、どうしても失敗はある。
それも、たまにしか失敗しないようなショット、でミスすることもあれば、「かなり厳しい状況」で想定内のミスもあるでしょう。
こういったもの、全て含めて事前にしっかり準備出来てますか?
準備出来ていれば、その次のアクションだって堂々と、全てを想定通りに進行出来るはず。
ミスという言葉を無くして、全てを確立で考えて想定内で進めていく。
それが試合に強くなる、ということだと思います。
実際には、試合で感情的になったりもする。
でも・・・どうでしょう、ミスして嘆いている人って、本当に失点を嘆いていると思いますか?
「違うんだよー!今のは、普段は入るんだよー!」と、ちょっと言い訳っぽく周りを誤魔化したい、と思っているんじゃないですかね?
無理してカッコつけずに、しっかりミスを想定した準備、していきましょう!