テニス リターン

ボレー

ドライブボレーは、「アウトミス」するくらいでちょうど良い

目次

試合の中で、ドライブボレーを使う。

「それって、若くてラケットを振れる学生だけでしょ?」と思った方。

大きな誤解です、それって。

一昔前ならいざ知らず、最近のラケットを使えばしっかり振れるドライブボレーが打てる。

ぜひ、社会人、ベテランの方もチャレンジして欲しいんです。

 

ドライブボレーは、「アウトミス」するくらいでちょうど良い

 

1.そもそも、ドライブボレーって必要?

はい、必要です。

なぜなら、簡単にポイントが獲れるから。

「いや、難しいでしょ!」と思った方も多いと思いますが、それは誤解だと思います。

ストロークのアプローチからグリップチェンジしてスライスボレー、その後にスマッシュ・・・という流れの方が、やることが多いし難しいと思う。

女性のシングルスプレイヤーには、特に必須の技術。

まず、難しいという先入観を捨てる事、それから必要であるという認識を持つこと。

ドライブボレーが打てれば、サービスライン付近でのボレーも攻撃的にプレー出来るはずです。

 

2.「アウトを怖がらない姿勢」が必要になる

私が試合を観ていて、圧倒的に多いのがネットミス。

入れにいきたい、アウトしたくないという気持ちから、ボールの軌道を低めに設定してしまうんですよね・・・これはもったいない。

ドライブボレーは、その打ち方から回転量が通常のストロークよりも多くなる。

つまり、普通のスピン系のストロークよりも勝手に落ちて、変化して入ってくれる。

これを信じて、振れるかどうかです。

ボールの軌道はネットの2メートル上、でも大丈夫。

それくらいの気持ちで、しっかり高く打っていきましょう!

 

3.ドライブボレーの姿勢とアウトミスは、相手にとって脅威になる

これが一番、大事なんです。

甘いつなぎ球は、絶対に逃さない、ドライブボレーで攻撃するという姿勢を見せておく。

アウトになっても、相手からすると嫌ですよ。

ネットから遠い位置でのボレー、からでもスピードを持って攻めて来られる。

ネットミスで終わると、そのプレッシャーが無いんですよね。

同じミスでも、ネットを越えれば相手は脅威に感じる。

そもそも、ドライブボレーには思い切りが不可欠。

しっかり振って、攻撃的にプレーしていきましょう!

 

まずは打ってみる、失敗してみる。

ドライブボレーって、やらない人はずっとやらないでテニス人生を終えてしまう。

一回振り切ってみましょうよ。

景色と結果、が変わると思いますよ!

ピックアップ記事

  1. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  2. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  3. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
  4. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  5. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!

関連記事

  1. テニス ボレー
  2. ボレー

    バックハンドハイボレー、パンチ力を出して決めるコツは?

    試合の中で、バックハンドハイボレーを打つ時。ゆっくりした相手の…

  3. ボレー

    ネットに近いほど、ドロップボレーは山なりで!

    相手の前のスペースを使う、ドロップボレー。これは、相手に触ら…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    ローボレーが安定しない人は、「すくい上げるようなラケットワーク」を止めてみよう

    テニスにおける難しい技術、ローボレー。低い位置のボレーはネット…

  5. テニス フットワーク

    ボレー

    身体の正面のボレーを、バックボレーで返球する為の必要な意識4つ

    身体の正面のボレーは、テニスの技術の中でも難しいモノ。なぜ難し…

  6. ボレー

    叩くふりしてドロップ、が試合で最高に使えるボレー

    実戦的で、試合で使えるボレー。私は、このドロップボレーを凄く試…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. ダブルス

    ダブルスの前衛で「ポーチをしっかり決めきる!」為の、大前提となる4つの基本意識
  2. テニス ストローク

    ダブルス

    ダブルスの後衛で大きく外に走らされたら、「ストレートアタック風トップスピンロブ」…
  3. テニス メンタル

    ストローク

    テニスで「ストロークの打点が低くなる」と発生するデメリット5つ
  4. サーブ

    サーブの威力とコントロールを両方アップさせるには、「相手コートに背中を向ける」だ…
  5. テニス 準備

    その他

    テニスの試合、「見ていて気持ちの良い選手」は、コードボールに対する振る舞いが秀逸…
PAGE TOP