テニス トレーニング

テニス知識

プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう

目次

「プッシュアップバー」という器具について、聞いたことはありますか・・・?

簡単に言えば、腕立て伏せをするときに設置して、「手のひらで握るバー」の役割を果たしてくれるこの器具。

学生時代に、私はこの器具でよくコート脇でトレーニングしてました。

何より、場所も取らないし自分の身体自体が負荷になって、トレーニングルームもバーベルもいらない!

それに、テニスに必要な「バーを持った状態で、胸筋や腹筋、背筋を鍛えられる」ので、学生や社会人の皆さんにもお勧めです。

 

1.器具はある程度予算を出して、良いモノを!

プッシュアップバーも、お値段はピンキリですが身体を鍛えるモノ、ですのであまり安過ぎるのはオススメ出来ません。

安く買っても、結局使わなかったりしますからね・・・その点、アディダス製のプッシュアップバーはデザインもカッコイイし、お値段も3,000円以下、素材もしっかりしていてお勧めです。

テニス トレーニング

出典:amazon

 

「普通の腕立て伏せじゃ、なんでダメなの?」と思う方も多いと思います。

悪くないとは思うのですが、私もやっていて「腕の内側の筋を痛める」ようなことがよくありました。

後は、腕立て伏せって、結構ちゃんとした態勢でやるのが難しいんです。

腰も傷める人が多いようですね・・・10代、20代の頃は気になりませんでしたが、今ではすごく分かります、コレ。

 

2.プッシュアップバー、のメリットをまとめると・・・

■グリップを握る感覚に近い

このトレーニングで、自然に握力までトレーニング出来る。

テニス選手に必要な、ラケットを持ちながら力を身体から出していく、という感覚が自然に身に付きます

 

■可動域が拡がる

通常の腕立て伏せよりも深く、身体を落とした態勢が取れるので肩の可動域が拡がります。

テニスにおける、頭上のボール、サーブやハイボレー、カットボレー等のレベルアップに効果的です。

 

■手首の負担が減る

先ほど書いたように、手首に負荷をかけてテニスが出来なくなる・・・ようなことを防ぐことが出来ます。

また購入してトレーニング、ということでモチベーションも維持出来ると思います!

 

 

正しいフォームを覚えれば、効果も倍増!

プッシュアップバー、でのトレーニングはフォームが大事。

特に、腕の角度、肩から腰、脚にかけてまっすぐ直線になるように意識して、ゆっくり取り組んでみて下さい。

またバーの設置位置によってもかなり負荷が変わってくるので、最初は自分のやりやすい距離に置いてみて、徐々に慣れてきたら離して負荷を増やしてみましょう。

10回を3セット、を基本に、自分なりに回数や頻度、負荷を工夫してみて下さい。

 

 

男性だけでなく、女性にとってもパワーアップは必要なのがテニス。

効率的に、手首への負荷を減らしながらプッシュアップバーでのトレーニング、始めてみませんか?

 

 

ピックアップ記事

  1. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
  2. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  3. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  4. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!
  5. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに

関連記事

  1. テニス 防寒

    テニス知識

    寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない

    これから秋にかけて、急激に寒暖差が激しくなってきますよね。テニ…

  2. テニス ガット

    テニス知識

    モノ、マルチ?ポリ、ナイロン?ガットの種類の基本を覚えましょう

    たくさん種類があって、どれを選んだら良いのか・・・。ガットは本…

  3. テニス知識

    「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー

    先週まで暑かったかと思ったら、今週は雨も多く肌寒い天気が続きますよね。…

  4. テニス知識

    寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選

    今年も寒く、テニスをするには辛い時期になって来ましたね・・・。…

  5. テニス ソックス

    テニス知識

    テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよう!

    テニスをしていると、意外と消耗品になるのがソックス。クレーコー…

  6. テニス コントロール

    テニス知識

    ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸

    T-PRESS読者の皆さんの中には、漫画「ベイビーステップ」を購読して…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    その他

    テニスの試合経験を積むには、「自分から動いてネットワークを作る」ことが大事です
  2. テニス 攻撃

    シングルス

    テニスのシングルスの試合で「配球で相手を崩す」為に必要な、コート4分割の発想とは…
  3. テニス リターン

    リターン

    ダブルスの試合は、前に踏み込んでリターンするから最高のポーチ予防になる!
  4. テニス ボレー

    ストローク

    テニスの試合でプレーに粘りが無い人は、「アゴが上がって上体が開いている」人がほと…
  5. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスの試合で、もし「自分の身体が反応」してしまったら、もう動いてしまおう
PAGE TOP