テニス ストローク

戦術

ボールを諦めるのが早い選手は、相手を乗せやすい最高の鴨になる

目次

テニスの試合、諦めるのが早い選手っていますよね。

遠くのボール、を追う気配が無い。

確かに追い付いても厳しい、だったら追わないで体力温存・・・というのも作戦としては有り、なのかも知れませんが、これって実は致命的な問題になる。

私が思うに、相手を乗せてしまう効果が大きいように思います。

確かに良いサーブ、なんだけど、相手が反応出来ないと・・・どうでしょう。

サーブ側の選手をどんどん、乗せてしまいませんか?

 

ボールを諦めるのが早い選手は、相手を乗せやすい最高の鴨になる

 

1.ナイスショットは、「相手ありき」で考えよう

テニスは、対人競技。

相手あってのスポーツですから、相手の動きも含めて「良いショット」が決まっていく。

この意識を持って、しっかり自分と相手と向き合うことが大事です。

確かにナイスサーブ!でも、触るか触らないか、は大きな違いになる。

ラリーからのポイントでもそうですね。

アナタ自身が諦めることで、相手のショットを「より良いモノ」にしてしまう。

こういう危機感を持っておかないと、相手はどんどん調子に乗って良いプレーの精度を上げてくる。

確かに強い相手、もいます。

ですが、アナタ自身が引き出している強さ、を意識しないとその実力差は埋まりません。

 

2.相手を強くしているのは、自分自身である

私はいつも、この意識でプレーしています。

相手のナイスショットは、いつも「自分が引き出しているのではないか?」と考える。

自信を持って打たれているのなら、それは自分が鴨になっている証。

触ろうとして動く、本当にピンチなら先に予測して動く、ことも大事な要素になるでしょう。

諦めた素振りを見せることで、相手を強くしてしまう。

メンタルの問題じゃない。

アナタ自身が試合に勝つ確率を上げる為に、必要なのはボールを最後まで追うこと。

相手のナイスショットを減らすこと、その工夫を継続すること、です。

 

3.ボールを最後まで追わないと、見えて来ない世界がある

これは、テニスに限らないと思います。

最後までしっかり追う、ことをしないと、見えて来ないもの、たくさんあるはずです。

ギリギリまで追いかけて、触ったボールの感覚、をどう練習に活かすのか。

少しだけスライスをかける、にはどういう入り方が必要なのか。

これって、実際に試合でボールを追いかけてみないと分からないこと、なんです。

いくら打ち方を教わっても、感覚として自分で気付けないと絶対に上達はしない。

教えているコーチも、自分でボールを追いかけてポイントは落としても自分で経験してきた、から分かることだし教えられるんですよね。

最後までしっかり、ボールを追ってみる。

これこそ、今のアナタに必要な要素じゃないですか?

 

4.返球すれば、何かが起きるのが「試合」です

試合の怖さ、はここにあります。

とにかく1球でも返球すれば、何かが起きるかもしれない。

練習だと、なんてことない返球でも、試合だと違う。

もの凄いプレッシャーの中で、簡単なボールを打つのってすごく大変。

1球でも多く返球すると、試合では何かが起きてくれる。

だからこそ、「これを返しても、決められて一緒か・・・」という発想は捨てましょう。

辛いけど、諦めないでボールを最後までボールを追う。

これが出来ないともったいないですよ、試合という現場では。

 

諦めるかどうかって、練習から分かる。

この選手、試合に出ていないな・・・というのは、練習でのボールの追い方で分かります。

1球でも触る、返すことの重要性を身を以て知っている選手は、練習から違う。

そういう雰囲気を持った選手相手に練習、出来ているかどうか。

これは、アナタ自身、そして所属するチームによって大きな差になる。

この部分だけは、覚えておいて下さい。

ピックアップ記事

  1. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選
  2. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  3. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない
  4. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  5. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず

関連記事

  1. テニス 客観視

    戦術

    テニス選手には、見た目とショットスピードが比例しない選手もたくさんいる

    「この選手、見た目と全然違うな・・・」という印象を持つケース、…

  2. 戦術

    ポジションを下げされたら、まず戻すボールを使おう

    テニスの試合で、大事になるポジショニング。試合の中では、どうし…

  3. テニス ダブルス

    戦術

    強い人の強さが分かる、ことも大事な成長

    試合に出ていると、相手の強さを感じることがある。これって、当た…

  4. テニス メンタル

    戦術

    テニスのルールは、「いつも自分の味方!」という意識

    テニスのルール。皆さんも試合中、ほとんど意識することは無いです…

  5. 戦術

    試合中に、ボーッとしてしまう…

    みなさんは、こういう経験無いでしょうか?こういうブログを書い…

  6. テニス コントロール

    戦術

    テニスのナイスショットは、全て組み合わせでしか完成しない

    テニスの試合でのナイスショット。それは、練習とは訳が違います。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    ボレー

    「切れ味抜群ボレー」をテニスの試合で活かす為には、抑える意識が必要
  2. テニス メンタル

    その他

    「テニス部で部活をやってると、受験勉強できない?」実はこの2つ、似ているから両立…
  3. メンタル

    コードボールは、アンラッキー?
  4. 戦術

    リスク無きテニスで、格上相手は倒せない
  5. テニス ボレー

    メンタル

    「クレーコートでの試合が苦手・・・」な人に意識して欲しい、試合前の準備と覚悟とは…
PAGE TOP