テニス

戦術

自信さえ奪ってしまえば、格上相手でも怖くない

目次

今回のサッカーワールドカップを観ていて、感じること。

強い相手でも、これさえ出来れば、本当に弱者にチャンスがある。

強い選手、相手ほど、実はプレッシャーにさらされやすいですからね。

アナタ自身、どうやれば相手の自信を折れるのか。

試合前に、イメージして入ることが大事です。

自信さえ奪ってしまえば、格上相手でも怖くない

1.プレッシャーに弱いには、むしろ格上側

アナタ自身も、経験があると思います。

「負けられない試合、勝って当たり前」と思われている試合ほど、辛いものはない。

周りの目、が向けられるのは、常に格上選手です。

この選手が負ける、ということがあるんだろうか、と観客が見ているからプレッシャーになる。

テニスの試合でも、これは弱い側にとってチャンス、なんです。

2.自信を奪えば、スポーツは大きく試合が動き出す

「あれ?何か違うな・・・」という、小さい積み重ね。

これが、試合の後半に効いて来ます。

最初は小さいことでも、後半になると「本当に自分、大丈夫か・・・?」と感じるようになっていく。

ちょとしたショットに迷いが生じて、キレが無くなっていく。

いつの間にか、強い選手の側が弱い選手に合わせるような試合運びになってしまう、ことはテニスでもよくあります。

それくらい、「自信を奪う」って大事なんです。

相手に、自分を疑い出すように仕向けてみる。

そのために、何が出来るでしょうか?

3.まずは先手奇襲、が大前提

私もいつも、これをやります。

強い相手と試合をするなら、最初に動いて先手を打つ。

いつも通り、にはとにかくさせない。

ダブルスならポーチとストレートリターン、が8割くらい。

当然失点もしますが、気にしない。

大事なのは、相手に「何かやりにくいな、おかしいな」を積み重ねてもらうことですから。

序盤に奇襲をかけて、リズムを取らせない。

実はこれだけで、1セットマッチのテニスの試合なら、すごく勝つチャンスが出て来ると私は思っています。

シングルスの試合でも、同じです。

4.最後は「冷静さ」で勝負して、勝ち切る

3.を用いても、きっと勝負は終盤まで接戦でしょう。

こうなると、もう流れは弱い側、格上側は焦っている。

最後は、冷静になる。

相手が慌てている、必ずどこかに隙があることを信じて、よく見る。

考えれば、きっと効果的な攻撃はイメージ出来るはず。

「勝ちたい」という想いを持って、とにかく自分の頭を冷やすこと。

これが、格下選手の最後の仕事です。

強引に勝ちにいく、ようではまだまだ甘い。

だからこそ、最後に勝ち切るところまで、しっかりイメージしておきましょう。

格上選手との試合、を楽しむこと。

「やられるところ、見られるの恥ずかしいな・・・」と感じているうちは、まだまだですね。

プレッシャーをチャンスに変える、その準備はアナタ次第です。

ピックアップ記事

  1. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  2. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  3. 5/1(水)&5/22(水) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン…
  4. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  5. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…

関連記事

  1. テニス 打点

    戦術

    テニスの試合で自分の武器を使いたければ、「武器を使えるポジショニング」を意識していこう

    試合で強引な攻撃ばかりしている人は、大抵3回戦あたりで負けていく。…

  2. 戦術

    試合の中で、自分が当たり損なったら・・・?

    試合の中で、ガシャっとなってしまう。ラケットのフレームに当た…

  3. テニス 練習

    戦術

    相手が戻ろうとする逆を突く、のは上級者テクじゃない

    プロ選手の試合を観ていると、よくあるポイントパターンですよね。…

  4. テニス 試合

    戦術

    決断の精度は、回数に比例する

    試合の中で、良い決断が出来るかどうか。コースの選択、ポジショ…

  5. テニス スマッシュ

    戦術

    強い選手は、リードした後にアグレッシブに戦術を変える

    テニスの試合って、ポイント形式が特殊ですよね。ゲーム内は、5ポ…

  6. 戦術

    前に入りながら打つことでの、副産物とは?

    最近強い人のテニスを観ていて、感じること。みなさん、必ず下が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス フットワーク

    シングルス

    レベルの高いシングルスの試合では試してみたい、「ドロップボレー誘導作戦」とは?
  2. テニス ダブルス

    ボレー

    サーブ側の前衛は、短距離選手のイメージで
  3. テニス サーブ

    ストローク

    スウィングの切れ味は、引く動作で磨かれる
  4. テニス ボレー

    ボレー

    ボレーでネットミスが多い人は、ボールの上側を触っている
  5. テニス ステップ

    ストローク

    ストロークのテイクバックが遅い人が、自分を変える為に必要な5つのポイント
PAGE TOP