テニス 準備

戦術

試合をすれば、全て出る

目次

テニスは、私はこうだと思いますよ。

練習やプレッシャーの無い状況でのテニスなんて、その人の上辺だけ。

試合、それも絶対に負けたくないような相手との試合で、どういうプレーが出来るのか。

自分の全てが分かる、相手の全てが分かる。

それが本当に「負けたくない」時の、テニスの試合なはず。

だからこそ、みなさんにもチャレンジを続けていって欲しいんです。

なぜ、試合は全て出てしまうのか?

テニスに感情が乗り移るから

練習や日々の生活では、なかなか表に出ない部分。

それは、アナタ自身の感情、じゃないでしょうか。

もちろん、イラっとしたり悲しくなったり、多少はあるでしょう。

でも、テニスの試合となると、どうですか?

もっともっと、ハッキリと色々と感情の起伏が大きくなるはずです。

表に出さない人でも、絶対に中ではうごめいている。

それくらい、やっぱり勝負って熱くなりますからね。

全て出る、それで良い

私は、それで良いと思っています。

自分の中で抑制しようとしても、上手くコントロールするのは難しい。

試合で出ているもの、目の前で起きていること、それは全て自分なんだと。

こう思えたら、結構それだけで強いですよ。

なかなかこうは思えないで、認めたくないと考えてつい、目を背けてしまいますからね。

アナタ自身の覚悟、で全ては変わります。

特に出やすいのは…

初対面の相手と、初めての試合の時、じゃないですかね。

ある程度知っている相手なら、自分の全てってなかなか出辛い。

でも、初対面の相手で実力者の場合には、自分自身の要素が出やすいのがテニス。

逆に言えば、そこでどれだけ懐の深さがあるのか、を試されているようなものじゃないですか。

テニスの試合で自分を出すのは、自然なこと。

これはレベルを問わず、受け入れた方が楽になる部分だと思います。

「実力が出ていない」という結果も…

つまりは、それが実力だということ

これが、出ているんです。

自分が出ている感覚が無い、もっと練習では打てるし、こんなはずじゃない…と、思っても。

それが自分自身の実力として出ている、のが試合なんです。

ほとんどの方は、試合で負ける時にどこか不完全燃焼のような感じじゃないですか。

それは、相手の上手さで封じ込められている所だったり、勇気を持って動けなかったところだったり。

色々あると思いますが、まずは自分の試合結果に向き合うこと。

なぜなら、そこで全て「出ている」からです。

自分の試合を、受け入れる

ここから、全てが始まります。

実力が出なかった試合も、自分の中で受け入れる。

これが出来ないと、次へ進めません。

負けた試合だけでなく、勝った試合でもそうです。

自分で受け止めて、全て出た自分をどう感じるのか。

結果を受け入れれば、その後の行動が変わります。

そうなると、また未来も変わり出していく。

テニスの試合で強くなれる人は、自然とこのサイクルを回せている人ですね。

結果だけに、囚われないように

何が、この試合で明らかになったのか。

それは、なぜなのか。

自分の中で、しっかり考えること。

そして、可能であれば周りからも柔軟に意見を聞きましょう。

他人からとやかく言われるのは、誰だって嫌です。

でも、その人の意見と事実を分けて考えれば、大丈夫。

その試合で何が出たのか、をしっかり見極めて次へ進むこと。

これが、今のアナタ自身に必要でしょうから。

苦しいですけどね、全部出た自分と向き合うのは。

だからこそ、強くなれるんですよ。

自分を出して、良いじゃない

テニスの試合、出して良いじゃないですか。

やろうと思っていること、やりましょうよ。

もちろん、戦術的なセオリーもあれば人間関係もある。

自分を出すことを、恐れていてはダメ…というか、それも自分なんです。

そこを受け入れて、次へ進む為に。

どんなに酷い試合をしても、辛い経験をしても、きっと大丈夫です。

いつでもこのサイトに、戻って来てもらえればと。

T-PRESSはいつでもみなさんを応援してます。

ピックアップ記事

  1. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  2. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  3. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  4. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  5. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!

関連記事

  1. テニス 緊張

    戦術

    負け試合を拾うと、経験値は倍得られるのがテニス

    「あの人、このトーナメント強いな・・・」「何だか、急に強くなっ…

  2. 戦術

    気持ちが入ったボールって、何かが起きる

    試合の中で、ついアウトボールを触ってしまう。大したボールじゃな…

  3. 戦術

    自信とは、自分で作り出していくもの

    長らく更新が止まっておりまして、失礼致しました。このお盆の期…

  4. テニス 環境

    戦術

    変化を突き付けられるのではなく、予測する癖を

    テニスの試合、練習に、トラブルは付き物。試合に強い人って、こ…

  5. テニス 観察眼

    戦術

    相手のミスで得点、嬉しい?嬉しくない?

    相手のミスを、しっかり自分のポイントとして認識する。これ、当…

  6. テニス メンタル

    戦術

    左利きのテニスプレイヤーが、もっと「左利きであることを活かす」為に必要な意識4つ

    左利きの選手は、強い。テニスの試合ではよく聞かれる言葉ですが…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    ダブルス

    ダブルスの前衛の極意は、「横取り」にある
  2. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合は、「モグラ叩きゲーム」と一緒
  3. テニス ダブルス

    ストローク

    ダブルスの試合、「雁行陣で前衛が抜かれてチェンジ」するなら、後衛はできるだけ回り…
  4. テニス メンタル

    メンタル

    指示や指導で、基本人は動かないしテニスも変わらない
  5. テニス ストローク

    ストローク

    フォアハンドの回り込みストロークは、「しっかり高い起動」で大きく打つと相手を押し…
PAGE TOP