テニス コントロール

テニス知識

ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸

目次

T-PRESS読者の皆さんの中には、漫画「ベイビーステップ」を購読している方も多いと思います。

私も毎月、単行本が発売されるたびに書店にダッシュしてますが、先日発売された46巻の内容はしびれました。

最初から最後まで、シングルスの試合が途中経過で始まり、そのまま試合終了まで・・・いかない。

くらい、中身が濃い。

「興味はあるけど、読んだこと無かったな・・・」という方は、この巻から読み始めても面白いはず。

テニスをやっている、特に試合に出ている人が読めば、私の記事とはまた違う視点でシングルスの試合が客観視出来ると思います。

 

ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸

 

1.ベイビーステップの何が凄いのか?

私は、写実性だと思いますね。

とにかく、リアル。

そして主人公がテニス初心者、の高校生からテニスを始めて、3年間で全日本選手権ベスト4まで勝ち上がっていく。

これって、夢物語・・・でしょうか?

私は、そうでも無いと思ってます。

確かに、テニス界でそれを実現しようと思えば大変。

でも、他のスポーツ競技よりチャンスがある、のがテニスだと、私は思うんですよね。

 

2.体格さのハンディを工夫で乗り越える

私が普段書いている記事にも、通ずるものがある。

テニスはネットで挟まれた相手と対戦しますから、直接の接触、は無い競技。

だからこそ、体格のハンディは克服出来るはず。

いや、そりゃ身長が高く足が速い選手、の方が優位ですよ。

そういう選手との試合は、厳しい戦いになる。

でも、どうでしょう。

サッカーやラグビー、格闘技をやると思うと・・・私なら、「テニスの方が、全然チャンスあるじゃん!」と思ってしまう。

そういう工夫、をしっかり表現してくれているのが「ベイビーステップ」の凄いところだと思います。

 

3.シングルスの縦での駆け引き、が凄い

ネタバレになりますので伏せておきますが、この巻での大きなテーマは「縦での駆け引き」です。

これは、実際にテニスの試合、シングルスの試合では欠かせない要素。

上手い選手、試合で勝ち上がっていく選手は、この駆け引きが上手いんですよね。

強い相手、左利きの相手、に対して、自分のポジションをどう確保するのか。

それに相手が対応してきたときに、自分はどういうオプションがあるのか。

これをしっかり学びたい人に、ベイビーステップは最高の教科書になります。

 

4.大人版「ベイビーステップ」になりたい

私自身、このT-PRESSのサイトが大人版のベイビーステップ、のような位置付けで頑張りたい。

テニスを始めたのが遅い、そんなの関係無い。

試合でコートに立てば、キャリアや経験、実績なんて関係無いですからね。

むしろ私自身、社会人からテニスを始めた人、大人になってから頑張ろうと思ってラケットを買った人、を全力で応援したい。

だって、夢があるじゃないですか。

学生時代に実績のある、インターハイ出場選手を、テニススクールの初心者クラスからテニスを始めた人が試合で倒していく・・・。

それって、おかしな話?おとぎ話でしょうか?

私はそうは思いません。

いつかたくさん、そんな人を世に送り出していきたいと、本気で思っています。

 

繰り返しますが、「テニス」ならチャンスがある。

他のスポーツ競技よりも、工夫や準備、で試合に勝つ幅があると、私は信じています。

ベイビーステップに負けないように、これからも私自身もっと勉強していくつもりです。

良い刺激をもらいながら、切磋琢磨していきたい。

そんな漫画があると思うと、幸せですね。

※Kindle版もあります

 

 

ピックアップ記事

  1. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  2. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  3. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  4. テニス関連の記事は note へ
  5. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを

関連記事

  1. テニス知識

    テニス動画をたくさん撮影したいなら、「スマートフォンバッテリーケース」が断然オススメです!

    自分のテニスの動画、練習でも試合でも、撮影することで成長につながる。…

  2. 食事

    テニス知識

    テニスの試合前に、「飲まない・食べない方が良いモノ」5つ

    暑い時期の試合、食欲も無くてどうしよう・・・と思いながら、試合会場へ。…

  3. ピラティスポール

    テニス知識

    テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメです

    テニスを長く続けていると、肩が上がらなくなる・・・。これは最近…

  4. テニス ウェイト

    テニス知識

    テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です

    テニス選手として必要な筋力トレーニング、皆さんどんな感じでやってますか…

  5. テニス フットワーク

    テニス知識

    テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール

    フットワークは、トレーニングとシューズ次第?いえ、実はテニス選…

  6. テニス 消臭

    テニス知識

    テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ

    テニスの試合に遠征、合宿などで行くときに、悩ましい問題・・・みなさんは…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークで「身体を開いてはいけない」は、誤解の元
  2. 練習メニュー

    「動く練習と緊張する練習」テニスの試合で活きる緊張感が練習では大切!
  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合で取り入れたい、チェンジプレーの基本4つ
  4. ストローク

    「まずは、ここから。」テニスの試合で使えるストロークの精度を高めるには順序が
  5. テニス メンタル

    ボレー

    「パートナーのサーブが遅い!」だからこそポーチに出れる、逆転の発想とは?
PAGE TOP