テニス知識

ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だった

目次

スピン量を増やして、ストロークで押していきたい。

安定感の無いフラットサーブより、ガッツリ回転をかけて試合向きにサーブに改良したい・・・。

そう考えている方に、この秋お勧めのラケットはコレ。

ヨネックス Vコアシリーズの本気、凄いです。

普段はHEADラケットを使用している私も、久々に凄いラケットだなと思いました。

 

ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だった

 

1.硬い打感なのに、柔らかさを感じる

真っ赤なラケット、ちょっと持つのには勇気が要りますよね。

でも、一度ボールを打ってみると、その凄さとヨネックスの本気が伝わって来るラケット。

それこそまさに、Vコアの新作ラケット。

 

出典:yonex.co.jp

試打してビックリしたのは、何が凄いって、とにかくボールがコートに入る。

少し大きいかな・・・長いかな・・・というスピンの打球が、カクッと変化してライン手前に落ちてくれる。

これは凄い快感です。

それに、一見堅そうな上級者モデル、かと思いきや「柔らかさ」もあるんですよね。

スピンを得意とする男性プレイヤーはもちろん、フラット気味なショットからレベルアップを図る女性やシニアにプレイヤーにもお勧めです。

振り抜きの良さ、切れ味で勝負するシャポパロフ選手なんかは、プレースタイルにピッタリですね。

あと、デ杯でも大活躍だった西岡選手も。

彼のようなプレースタイルでは、振り抜きの良いラケットでないと世界で戦えないですからね。

 

2.フェース面は95、98、100と多彩なラインナップ

私としては、100inch²のラケットでも違和感なく振り切れました。

ある程度スウィングスピードのある男性であれば95inch²、女性であれば98inch²、ベテランやシニアの方であれば100inch²、が扱いやすいはず。

気になる重さですが、これは320gとある程度しっかりしています。

ですが、フレームが少し薄めで一番厚い部分でも25mm。

重さ以上に振り抜きの良さ、が感じられるラケットですので、腕も疲れないと思います。

 



 

3.思い切って、軌道を上げて勝負出来る

ストロークでもサーブでも、とにかく軌道を上げること。

これは、アナタ自身のテニスを強くすることに直結します。

高い軌道のボールは、相手コートにバウンドしてからも、その強さを保ってくれる。

弱々しい山なりなストロークや、一か八かのフラットショット、では戦えないのがテニスの試合。

VCOREラケットは、ボールの打ち出し角度を9%、ネット上でのボールの軌道の高さを10%、スピン量を13%アップさせることに成功。

出典:yonex.co.jp

 

試合の中でつないでいたショットですら、攻撃的なショットに変えていける。

それくらい、攻撃的なラケットだということは確かです。

 

4.その秘密は、空気抵抗と喰い付き性能

私が試打してみて感じたのは、ヨネックスにありがちだった「モサっとした感じ」が無いこと。

ヘッドの振り抜きを重視して、空気抵抗を低減するテクノロジーを採用していて、これが見事に効いている感じでした。

また、喰い付きもとにかく凄い。

ガットの種類にもよりますが、掴んで放す、ガット自体の稼働量が増えている感じ。

これはある種、バボラ社のピュアドライブにも近い感覚でした。

出典:yonex.co.jp

 

回転量を増やしたテニスで、試合に勝ちたい方へ。

学生のみなさんはもちろん、私はしっかりスピンを見直したい社会人やシニア、女性の方にもお勧めしたいラケットです。

 

ピックアップ記事

  1. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  2. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  3. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  4. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  5. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える

関連記事

  1. テニス 書籍

    テニス知識

    テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著

    私は、現役のテニスコーチでも教師でもありません。ですので、直接…

  2. テニス タオル

    テニス知識

    男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを

    頂いたアンケートを拝見していて、感じたこと。意外と、「シングル…

  3. テニス ラケットバッグ

    テニス知識

    会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ

    社会人でテニスを楽しむ人の悩み、それは「荷物」じゃないでしょうか。…

  4. テニス フットワーク

    テニス知識

    テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール

    フットワークは、トレーニングとシューズ次第?いえ、実はテニス選…

  5. テニス知識

    私が最近よく見るYouTubeチャンネル7選

    2019年、T-PRESSはYouTubeでの動画コンテンツ、をメイ…

  6. テニス スコアシート

    テニス知識

    テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせない

    普段の練習試合から、しっかりと記録を残すこと。これは、何より勝…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    自分が作った言葉で、自分のテニス論理は整理できる
  2. テニス ストローク

    メンタル

    ビビった時のスピンストローク、ラケット面は下を向く
  3. テニス フットワーク

    練習メニュー

    ポイント練習を、飛躍的に効率化する方法とは?
  4. テニス 多動力

    テニス知識

    多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う
  5. テニス ストローク

    ストローク

    振り回されてボールを追えないのは、メンタルが弱いのではなくて「技術不足」
PAGE TOP