テニス ストローク

フットワーク

テニスで守備力が高い選手は、「キャッチ力が高い」だけでは無い

目次

守備力が高い選手は、何が上手いのか?

ラケットでのキャッチ力?

もちろんそれも大事ですが、私はもう一つ大事な要素に注目したい。

他のスポーツ競技を観ても、たくさんのヒントを得られると思います。

 

テニスで守備力が高い選手は、「キャッチ力が高い」だけでは無い

 


 

1.ボールを拾っても、次、次が大事なのがテニス

例え1球拾っても、ラリーは終わらない。

例えばサッカーのように、タッチラインに一度逃れてプレーを切る、というようなことがテニスには出来ません。

どんなに厳しい攻撃も、相手コートに「返球」しないといけない。

ということはつまり、また攻撃されるということ。

良いキャッチをしても次、そして次、と備えて態勢を戻さないといけない。

それが厳しい、テニスというスポーツで求められる守備意識です。

 

2.ナイスキャッチで満足、している選手は「次」をしのげない

強い選手は、ナイスキャッチくらいで満足しない。

試合に勝てない選手は、ナイスキャッチで返球出来て満足、または自分でびっくりしている。

これでは試合で、勝てませんよね。

テニスの試合で本当に守備力が高い選手は、ナイスキャッチ!しながらも態勢を戻すことを考えている。

遠くまで腕を伸ばしてキャッチ、しながらもそのラケットをコートに付いて態勢を戻す、ようなラケットの使い方もしますしね。

当然、その返球ショットは速いボールではなく時間を作るボール。

次、次の意識があるから出来ることなんです。

 

3.ポイントを獲れないと意味が無いけど、粘りが無いともっと無意味

「でも、結局ポイントを落としたら、一緒でしょ?」と言う方、確かにその通り。

でも、1球2球、粘るだけでもテニスでは相手にとってプレッシャーになる。

相手がよりコートのライン際、に打つ、リスクを冒してくれるようにしむけるのはアナタの「守備力」でしかない。

「どうせ、このポイントはもう無理だ・・・」と諦めることは、その1ポイント以上に相手を楽にさせてしまう。

粘りが無い選手って、守備力が無いだけでなく相手の攻撃力も高めている。

試合に勝てない、訳ですね。

 

態勢を戻す、ために何が出来るでしょうか?

なるべく崩れた態勢で打ち終わらない、そして相手の攻撃をゆっくりしたボールで返球して時間を作る、何よりも「絶対に次、次!」という強い意志ですね。

テニスはポイントが終わる、ようで終わらない。

しっかり守備力を高めるために、ラケットワーク以外の部分を磨いていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  2. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  3. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  4. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  5. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート

関連記事

  1. テニス 攻撃

    フットワーク

    ライジングショットで攻撃してくる相手には、「速いタイミングのスプリットステップ」で対抗しよう!

    ダブルスのリターンで特に多いのが、ライジングショットでタイミング速く攻…

  2. テニス フットワーク

    フットワーク

    実戦的なスプリットステップは、「スタンス広めで沈み込む」のが基本です

    何となく、出来ているようで出来ていない・・・のがスプリットステップ。…

  3. テニス メンタル

    フットワーク

    走力自体に対しては、テニス選手に大差は無い

    「なぜ、あの人はあんなに走れるのか・・・」「どこに打っても、拾…

  4. テニス 前衛

    フットワーク

    熱いラリーをしながらも、「自分が今、コートの中のドコ?」にいるのかは把握しておくこと

    自分の打つボールには神経を使っても、自分がどこに立っているのか・・・に…

  5. テニス ストローク

    フットワーク

    「コート上だと、足が遅い!?」、テニス選手に必要なボールを追いかける走り方について

    普段は、足遅くないのに・・・どうも、コートに立つと、遅い気がする・・・…

  6. フットワーク

    ワイドに追い出されても、冷静に相手のポジションを把握しよう

    冷静にストロークラリーしていると思ったら、ワイドに追い出されると・・・…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ロブ

    戦術

    チェンジした後の前衛、のポジショニングが肝
  2. テニス 風

    ストローク

    風下からは強めに打つ!だけで、テニスの試合運びは楽になる
  3. テニス ストローク

    フットワーク

    オムニコートで「走らされてショットが乱れる」人は、外側の足を滑らせてオープンスタ…
  4. テニス ボレー

    シングルス

    シングルスのネットプレーは、「相手のミスを誘う」要素が求められる
  5. テニス ボレー

    メンタル

    テニスでチャンスを活かせる人は、日頃から準備が出来ている
PAGE TOP