テニス 打点

シングルス

テニスのシングルスの試合で、「我慢が必要な場面」を理解しておこう

目次

テニスの試合、特にシングルスの試合は「我慢」が必要な場面がある。

競った試合、実力が拮抗している試合では、その我慢をいかに出来るのか・・・が、勝敗を分ける。

でも、我慢だけだと厳しい。

それをしっかり理解しておけば、きっと試合の中で実践出来るはずです。

 

テニスのシングルスの試合で、「我慢が必要な場面」を理解しておこう

 


 

1.我慢が必要なのは、実は「試合の序盤」である

皆さんのイメージ、どうでしょう。

シングルスの試合、試合の終盤には耐えて、耐えて・・・。

でも、それって実は非効率的。

試合の序盤こそ、実は我慢が必要。

「我慢って、要は粘ること?シコること?」と思う方も、多いでしょう。

そういうのは、我慢のようでちょっと違う。

我慢とは、「なるべく失点する確率を減らす」ことだと私は思うんです。

 

3.失点を減らす方法、いくつあるだろう?

まずは、失点の代表格「ダブルフォルト」。

これを減らすには、当然ですがファーストサーブを入れていくことが大事。

そしてリターンミス、を減らすには・・・何が出来ますか?

しっかりコースを観察して、少しでも踏み込んで打てればネットミスが減る。

相手のフォアハンドの回り込みで失点が多い、ならどうでしょう?

バックハンド狙いを変えてフォアハンドのオープンスペースにあえて配球する、ことも大事ですよね。

つまり、主役を自分ではなく相手におく。

これが、意外と出来ないのがテニスなんです。

 

3.「我慢のテニス」とは、つまり「相手ありき」のテニス

私はこう考えるようにしています。

我慢のテニスとは、相手に合わせたテニス。

相手に合わせて、自分の失点を減らす。

ダブルフォルトが多いのは自分の責任?

いや、きっと相手のリターンを警戒し過ぎて、力が入っているときじゃないですか?

そんな自分勝手なテニス、ではなくて相手ありきのテニスを考えてみる。

自分の失点を、相手に応じた作戦で減らしていく。

それが我慢のテニス、と言えるでしょう。

 

もちろん、我慢だけがテニスじゃない。

思い切って、相手関係なく打っていく、得意のプレーを実施していく場面も必要でしょう。

ですが試合の序盤にコケてしまうと、そんな終盤も迎えられない。

このことだけは覚えておいて下さい。

それに、我慢のテニス・・・そんなに辛くは無いですよ。

自分本位のテニスをして負けていく方が、私は辛いです。

ピックアップ記事

  1. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  2. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  3. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います
  4. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  5. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア

関連記事

  1. テニス コントロール

    シングルス

    「人がいない場所にボールを運ぶ」テニスのシングルスの試合で必要な感覚を養うために

    シングルスとダブルスの違い、それはもちろんコート上にいる人数の少なさ。…

  2. テニス ガスケ

    シングルス

    シングルスのネットダッシュは、必ず1フェイント入れよう

    シングルスのネットプレー、みなさんにキーワードを一つ。華麗に前…

  3. テニス 予測

    シングルス

    シングルスのネットプレー、浅めのボレーで充分相手の脅威になる

    私は結構、シングルスの試合でも前に出ます。試合後には相手から、…

  4. テニス シングルス

    シングルス

    テニスのシングルスの試合、「簡単なミスをしない為」に必要な意識5つ

    シングルスの試合、プロ選手の試合であれば「エース」で決まるポイントは多…

  5. テニス 言葉

    シングルス

    「ボールに勢いがない対戦相手」に苦労する、のは何でだろう?

    ポワーン、ポワーンとつないでくるだけのような相手。「勝ったな・…

  6. テニス メンタル

    シングルス

    シングルスの試合では、「長いラリーは自分のペース」と思えるように

    シングルスの試合に勝てない人には、ある共通の苦手意識がある。そ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    「そんなに強そうに見えないのに、負けないダブルスペア」に共通する隠れた秘密4つ
  2. テニス ボレー

    ボレー

    ダブルスの試合で本当に強い前衛は、ポーチボレーの後にも全く隙が無い
  3. フットワーク

    「粘れる足」を持っているとテニスの試合では強い
  4. テニス 部活

    その他

    「トップダウン型ではなく、ボトムアップ型へ」テニス部の部活動は、今まさに変革期で…
  5. ストローク

    「バウンドする頃には・・・」構えてももう遅い!テニスのストロークでは致命的なこの…
PAGE TOP