その他

読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった

来週にて実施させて頂く、読者ミーティングのイベント。

第1回ということもあり、色々準備していく中で、必要になってきたもの。

それは、「プロジェクター」です。

皆さんの前で動画を流したりするときに必要だなと思って、調べて購入したんですが・・・これが当たり、でした。

もしみなさんも、サークルや部活で使える機会があればと思いましたので、共有させて頂きます!

 

読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった

 

1.勝手なイメージで、5~6万円くらいかと

プロジェクターって、どれくらいの値段なのか。

私は正直、あまり知りませんでした。

ただ、会社の備品として借りた時に、いつも総務から「高いから、壊さないでね」と言われてたので、さぞ高いんだろうと。

安くても5~6万円、今回は思い切ってそれくらい出すか!と思ってAmazonで調べてみると・・・ビックリ。

1万円前後であるじゃん!しかも、ちゃんとしてそう!

ということで、詳しそうな人に色々相談に乗ってもらいながら、この機種を購入してみました。

 

VANKYO 2400lm LEISURE 3 プロジェクター

 

出典:amazon


いや、ほとんど会社で使ってるのと一緒じゃん!

しかも、1万円ちょっとで買えるなんて凄い。

実際に届いて使ってみた感想、も書いてみますね。

 

2.家でも使える、高機能リモコン付き

今回重要視したポイントは、コチラ。

・リモコン操作可能

・音がうるさくない(セミナーなので)

・画像の質は最低限、テニス動画でボールの動きが分かる

・PC端子が豊富、つなげやすい

小さいセミナーで使うのをイメージしながら、上記の条件をクリア出来るプロジェクターで探してみると、全て満たしてくれたんですよね。

あと、持ち運びのしやすさ、も大事な要素です。

これからは、テニス合宿やイベントにも持って行けますからね。

一般的なノートPCより小さいサイズ感です。

出典:amazon

 

リモコンもコードも、全て小さいバッグの中に収まります。

PCとつなぐ端子も、古いバージョンもカバー出来るようにあの「青いやつ」も付いているの嬉しいですね。

出典:amazon

 

3年間保証もありますから、安心です。

出典:amazon

 

3.でも、完璧ではありません

もちろん、プロジェクターとしては入門モデル。

ですから、当然性能としては物足りない部分もあります。

コスパは良い!のですが、あえて書くならこんなところです。

 

・白い綺麗な壁でないと、綺麗に映らない

少しでも凸凹がある壁だと、見づらいです

 

・画質は値段相応

拡大していくほど、当然荒くなります

一般的なスクリーン3m×2mくらいが限界ですし、テニス動画はここまで大きくするとボールが見えないケースも

 

・電源コードが短い

延長コードが必要、と思って準備しましょう

 

ざっと、こんな感じでしょうか。

値段を考えれば全然許容範囲ですが、大きな会場で使うような代物では無いです、ハイ。

 

PCにつないでのプロジェクターなら、一台持っておいて損は無いはず。

読者ミーティング用に買いましたが、普通に家でホームシアターとしても使わせてもらいます。

部活やサークルでも、大活躍しそうですね。

そして今ならなんと・・・amazonのタイムセールで8,000円台で買えるみたいです。

もうちょっと、待って買えば良かった。。

ピックアップ記事

  1. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  2. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  3. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  4. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  5. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問

関連記事

  1. テニス メンタル

    その他

    テニスコーチからよりも、本気の試合相手から受けるレッスンが一番

    優れたコーチから、指導してもらいたい。社会人になっても、自分に…

  2. テニス メンタル

    その他

    「センス」という言葉に逃げる人が、私は大嫌いです

    テニスを長く続けていると、何度も聞くことになる言葉。「センス」…

  3. テニス スポーツ

    その他

    他のスポーツを経験してきた人が、テニスを始めるメリットについて考えてみる

    4月はスタートの季節。テニスを始められる方も多いと思いますが、…

  4. テニス サイト

    その他

    会場に着いたらざっと確認したい、「テニスの試合で必要な準備」7つ

    テニスの試合、会場に着いたら一気に緊張感が高まりますよね。周り…

  5. その他

    「こらぁ!!水、飲むなぁ!!」時代の部活も今や昔・・・

    暑い毎日が続く。こういう時期はしっかりと水分補給しながら練習し…

  6. テニス ミス

    その他

    テニスの成長の過程では、「立ち止まっているときにしか見つからないもの」が絶対にある

    テニスの練習、試合を繰り返していると必ず成長出来るか?と言われ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. ストローク

    バックハンド狙い、を成功させたいなら…?
  2. テニス 戦術

    戦術

    試合に強いテニス選手は、どこかで「一貫性」を持っている
  3. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合では、「相手と目を合わせる」ことが必要です
  4. テニス メンタル

    メンタル

    試合中の絶体絶命の場面で、笑うこと
  5. テニス サイト

    その他

    テニスの試合が確実に強くなる!「スマートフォンの活用方法」5つ
PAGE TOP