テニス ミス

その他

サッカー日本代表戦を観て感じた、「コンディションの良さ」こそテニスの試合でも大事という基本について

目次

昨日の日本代表の試合、久々にしびれる試合でした。

負ければ終わり、という状況の中で、皆がしっかり必死になってファイトする。

この姿勢、テニスにも本当に学ぶべき点が多いですよね。

私が改めて感じたのは、「コンディションこそ、全て」ということ。

テニスの試合でも、自分自身の体調や調子さえ良ければ、全てを凌駕出来るのです。

 

サッカー日本代表戦を観て感じた、「コンディションの良さ」こそテニスの試合でも大事という基本について

 


 

■スポーツに看板なんて、必要無い

肩書きや看板、シード順位・・・皆さん、対戦前から意識しますよね。

ですが、例え強い相手、実績がある相手でも、アナタ自身の調子の良さがあれば何も怖くない。

むしろ実績に胡坐をかいて油断してくれている、可能性だって高い。

昨日のサッカー日本代表のメンバーは、名門でも自分のクラブで試合に出ていない選手はスタメンから外れてました。

昨日の状況、追い詰められた日本チームでいえば、看板選手の彼らが外れたのは、正しい選択。

いつしか私たちは、その選手のその時の実力より、分かりやすい看板によって選択していた・・・のですから。

 

■自分の調子が良いとき、を増やすにはどうすれば良い?

「じゃあ調子が良いとき、を増やすにはどうすれば良いの・・・?」と思いますよね。

私の答えは、一つです。

試合をする機会を増やす、これだけです。

日々の練習でも良い、最後に必ず試合の時間を設ける。

日常的に試合をたくさんこなしていくことで、感覚は保たれますし「調子が悪い」ことに気付くのも速い。

修正出来る機会も増えるので、本番では良い状態に戻すことが出来るのです。

 

■大事な本番の試合で「出たとこ勝負」の選手が多い

テニスの試合、大事な試合なのに、「始まってみないと、自分の調子が分からない」みたいな選手、多い。

だからチャンス・・・とも言えますが、これってやっぱりおかしいですよね。

自分の調子を測るものさしは、前日まで、当日にもたくさんあるはず。

「出たとこ勝負」で調子が悪い、と出ても、もう後の祭り。

試合に勝ちたいと本気で考えるなら、自分の調子を客観視して準備する。

その為に何が必要なのか、一度アナタ自身で考えてみて下さい。

 

私はいつも、試合前日と当日に体温を測ってました。

36度ちょうど、くらいがベストな体調。

そして湿度もチェックして、着るウェアも選ぶ。

シューズもオムニコート用として新しいもの、古いものを用意して、コートの消耗度合に応じて履き分けてみたり・・・とにかく色々、やってみました。

細かいことですが、やっているのといないのと、テニスの試合は絶対に結果は変わってくるはずです。

ピックアップ記事

  1. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  2. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  3. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  4. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  5. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…

関連記事

  1. その他

    「呼吸法で勝率アップ」テニスの試合や練習で意識したい呼吸のリズムとは

    もともと小児ぜんそく患者だった俺は、虚弱体質だった。走り回るこ…

  2. テニス メンタル

    その他

    「社会人になって、プロを目指す訳では無いけど・・・」テニスを頑張る、その理由について

    「そんなにテニスを頑張って、これからプロでも目指すんですか?」…

  3. その他

    「小事」が「大事」を生む

    これは、元プロ野球監督の野村克也さんの言葉です。私自身、この…

  4. テニス メンタル

    その他

    今すぐに「カッコイイ、可愛い髪型」になるには、どうすれば良い?

    秋はファッション、おしゃれが楽しい時期ですね。テニスをしていて…

  5. テニス ラグビー
  6. テニス メンタル

    その他

    「テニスの世界において、多数派で無いことは武器になる」アナタの個性を磨いていきましょう!

    今回は、少し趣向を変えて漠然としたテーマで。勉強でも仕事でも何…

特集記事

  1. テニス 観察眼

    戦術

    弱点は磨くというより、上手く隠せるようになると試合に勝てる
  2. フットワーク

    良いショットで悪いポジション、悪いショットで良いポジション
  3. ストローク

    今一度確認しておきたい、「ドロップショットのメリットとデメリット」についてまとめ…
  4. テニス ロブ

    ボレー

    ネットにいる相手に向かって、沈めて前に出る勇気を持てる選手は強い
  5. テニス メンタル

    戦術

    アナタ自身の中で、「相手の粘り対策」をどの程度具体化出来てますか?
PAGE TOP