テニス メンタル

戦術

知っておいて損は無い、「全員から負けにくくなるテニス」はある

目次

年末年始に、たくさんご質問を頂きました。

「どうしても勝ちたい相手がいて・・・」という熱い想いを持った方、何とか力になってあげたいのですが、私も皆さんのテニスを観たことが無い。

その対戦相手も知らないので、全て想定でしかアドバイス出来ません。

でも、こういう話は出来ると思っています。

全員に勝つ、ことは出来なくても、「負けにくくなる」選手にはなれるのです。

 

知っておいて損は無い、「全員から負けにくくなるテニス」はある

 


 

■どんなに強い相手からでも、2~3ゲームは獲れる選手になろう

試合前から、格上相手と諦めている人に未来は無い。

「でも・・・どうしたら勝てるのか・・・」と考えている人、まずポイントでありゲームを獲っていくことを考えましょう。

そのベースになるのは、アナタ自身「自分を知り、自分が出来ることで勝負していく」ことが大事。

相手のナイスショットは仕方ない、ですが、相手の特徴をしっかり観察して「明らかな得意ショット」はふさいでいく。

負けにくいテニス選手になるのに、やることはシンプルでこれだけです。

 

■相手の得意ショットをケアして、自分は確実なテニスに徹する

特に自分と実力が近い、少し上、くらいの選手を相手にするときに大事なこと。

先ほども書きましたが、意識するのはこの2つです。

なるべく相手の得意ショットだけ、打たせない。

回り込みフォアハンドの逆クロスが得意なのであれば、思い切って自分もポジションをバックハンド側に寄せて待っておく。

ここで逆を突かれても仕方ない、ここはミス待ちな部分もある。

待っているというより、ミスを誘っている。

なるべく相手に得意でないことをやらせて、自分は確実にテニスをする。

これだけで、誰でも負けにくい選手になれるはずです。

 

■負けにくいテニスは、つまらないテニス?

「なんだ結局は、粘ってしこるだけか・・・」と思った方、ちょっと違います。

この作戦のベースは、しっかりと相手を観察して自分を変えていくこと。

相手が粘るタイプの選手だったら、実はアナタから攻撃を仕掛けていくことが「確実なテニス」になる可能性も高い。

負けにくい選手って、相手をよく観ているし自分の引き出しも多い。

飛びぬけた技術が無くても、ストロークもボレーも、サーブも球種を複数打ち分けられる。

でも・・・こういう技術って、なかなか意識しないと練習では身に付かない。

大事なのは、アナタの意志と危機感です。

 

負けられない、負けたくない試合は絶対にある。

団体戦、個人戦、限られた公式戦で簡単に負けていく選手には、なりたくないですよね。

相手を観察して武器をふさぎ、自分を知り確実なテニスをする。

言葉で書くのは簡単ですが、難しい。

私も今年、胸に刻んで頑張ります。

ピックアップ記事

  1. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
  2. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  3. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  4. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  5. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう

関連記事

  1. テニス 準備

    戦術

    「失敗しても良いから」の言葉を、勘違いしてはいけない

    みなさんから頂いたアンケートを熟読させて頂いていて、一つの言葉が気にな…

  2. 戦術

    相手の良いショットは、「続かない」

    試合の中で、私自身がいつも意識していること。特に、格上相手と…

  3. テニス メンタル

    戦術

    自分のテニスの特徴、どんどん相手に見せていこう!

    テニスの試合、初対面の相手。つい、自分の特徴を「隠そう」と思っ…

  4. 戦術

    攻撃力を上げることについて、本気で考えよう

    年齢を重ねていくに従い、私自身感じていること。「もう、攻撃的…

  5. テニス メンタル

    戦術

    アイツに任せておけば大丈夫!と頼られる選手は、どんな選手ですか?

    練習でも団体戦でも、「アイツに任せておけば大丈夫!」と思われている選手…

  6. テニス メンタル

    戦術

    「頭の良いテニス選手」に共通する5つの特徴

    テニス選手としての頭の良さ。これって、皆さんはどんなところに感…

特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    試合中にサーブの修正力を身に付けたければ、「深さと横のズレ、どちらかを正す」とい…
  2. テニス フットワーク

    ストローク

    「ストロークのスピードコントロールは、回転量で」出来るようになるとミスが減って安…
  3. テニス テニスノート

    メンタル

    アナタのテニスノートに、「宣言」はあるか?
  4. テニス 練習

    メンタル

    テニスの試合本番で起きること、は「全て毎日の練習」でも起きていることである
  5. テニス 雨

    シングルス

    長い試合に慣れている人は、後半にペースを上げることが出来る
PAGE TOP