テニス メンタル

練習メニュー

ボレー対ストロークの練習は、ボレーヤーの位置に気を付けないと練習の意味が無い

目次

この練習、皆さんもよく実践しているんじゃないでしょうか?

ボレー対、ストローク。

コートの縦半面、または3列、クロスでやる場合も多いですよね。

でも、ちょっとしたことで・・・あまり練習が意味無くなってしまう、こともあるでしょう。

 

ボレー対ストロークの練習は、ボレーヤーの位置に気を付けないと練習の意味が無い

 

1.ネットに近付き過ぎたボレーヤーに、ストロークって飛んでくる?

皆さん、試合でどうですか?

ネットに近い相手に、ストロークをバンバン打っていく・・・。

私からすると、無謀な行為にしか見えません。

ネット近く、それこそ触れるくらいにネットにベタッと付いているなら、そこはロブでしょう。

低いスピンロブでも楽に抜ける、何も力でパッシングで対抗することは無い。

でも・・・学生の皆さん、の練習を見ていると、そのポジションからボレー対ストローク、で打ち合っているんですよね。

そう、打ち合うことが目的、になっている典型例だと思います。

 

2.「気持ち良く打ち合う」ことで、満足してない?

確かに、ネットに近いとボレーは簡単だし、ストロークも狙いはハッキリする。

ですがこれは、テニスの練習ではなくエクササイズ。

試合とはかけ離れたシチュエーション、での打ち合いは何の練習にもならない。

それどころか、試合で誤った判断の元、になるでしょう。

気持ち良く打ち合いたい、と思うのは人の性。

もっと試合で使える、現実的な練習に変えていきませんか?

 

3.サービスラインより1歩前、ネットとはあえて少し離れること

これが、が大事。

ボレーヤーのポジショニング、が一番この練習では大事。

ロブもカット、スマッシュ出来るし、前に踏み込んでボレーが出来る。

ストローク側も、足元に沈めるショット、ロブで後ろに下げるショットの両方が打てる。

その中で、隙さえあればお互いに攻撃していく。

こういう緊張感と駆け引き、が出来るの環境を作るのがボレーヤーのポジショニング、なんです。

これが出来れば並行陣の後衛、でも良いプレーが出来るはず。

ネットから離れたボレー、それからストローク。

一度練習のときに、見直してみませんか?

 

並行陣、でしっかりダブルスをプレーしている人は自然と出来ている。

ダブルスの試合に出ているかどうか、はこのポジションを見ればすぐに分かります。

部活やサークル、まだまだ今までの練習で精度を上げて、強くなれるはず。

ボレーヤーのポジション、それくらい大事なんです。

ピックアップ記事

  1. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  2. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  3. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  4. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  5. 【富田と一緒に練習しましょう】5/13(月) 女子ダブルス練習会 in世田谷レク…

関連記事

  1. テニス トレーニング

    練習メニュー

    「1日5分でテニスの試合に強くなる!」自宅でできる簡単トレーニング5つ

    テニスの練習は、オンコートだけとは限りません。特に学生の皆さ…

  2. テニス リターン

    練習メニュー

    人数が多いときに、「つなぎのストロークとボレーの基礎練習」がを同時に実践する練習メニュー

    人数が多い部活で、ストロークとボレーを両方練習したい。そんなと…

  3. 練習メニュー

    自分が変わることで、仲間も変わっていく

    明後日にて、T-PRESSでは「練習」をテーマにしたセミナーを開催し…

  4. 練習メニュー

    日々の練習を、大切に出来る人はこういう人

    テニスの練習を、スクールやサークル、仲間同士で行う。学生を卒…

  5. テニス ボレー

    練習メニュー

    「速い攻撃」を習慣付ける試合形式の練習メニューとは?

    今年も始まりましたね、ウィンブルドン。この大会の特徴は、何と言…

  6. テニス 準備

    練習メニュー

    まず軌道から入る、技術は後から

    自分が打ちたいショット、その軌道。みなさん、しっかりイメージ…

特集記事

  1. テニス 雑誌

    練習メニュー

    失敗の質こそ、その人の未来
  2. その他

    「一年生はボール拾いとランニング」のテニス部に未来は無い
  3. ストローク

    「ビビった時のスライス、大丈夫?」テニスの試合で深く伸びるスライスを打つ為には?…
  4. ダブルス

    後ろでつないでくるダブルス相手には、「深いボレーとロブのケア」でバッチリ対抗出来…
  5. フットワーク

    スプリットステップ、もっと早く、低く!
PAGE TOP