テニス ストローク

ロブ

ロブが上手く打てない人は、「目の前に2メートルの壁」があると思って

目次

ロブを打つ時に、どうしても「入れる感じ」になってしまう方、多いですよね。

軌道が上手くイメージ出来ない人は、このアイデア、で改善されるかもしれません。

ロブは最初の打ち出し、の軌道が大事。

目の前に「アレ」をイメージしてみて下さい。

 

ロブが上手く打てない人は、「目の前に2メートルの壁」があると思って

 


 

1.自分の目の目に、2メートルの壁がある!となると・・・?

目の前、すぐ目の前に2メートルの壁がある。

この壁を避けるように打つとなると、かなり上方向へ打つロブ、になりますよね。

攻撃的な低めのロブ、を打つことも試合ではありますが、それはあくまで「例外的」な技。

ロブの基本は、やはり高く、深く、大きく。

そして相手に、最後は触らせる。

自分の目の前に壁があると思うと、しっかり打ち出しの発射角度から「高め」になりますよね。

 

2.特にトップスピンロブを打つのに、良いイメージになる

この壁を想定した打ち方は、特にトップスピンロブを打つときに良いイメージになります。

スライスロブは、打ってからも上方向に伸びていくし、滞空時間が長い。

でも、トップスピンロブは最初にしっかり上方向に打たないと、その後は縦回転で落ちていくだけ、ですからね。

トップスピンロブが苦手な人は、「軌道の高さ」が足りない人がほとんど。

しっかり打ち出しから上方向に打つ、のを意識していきましょう!

 

3.目の前の壁、をクリアすれば相手コートの良い場所に落ちてくれる

ロブを打つ時って、実際の試合ではかなり厳しい場面。

差し込まれて、やばい・・・という時ですよね。

そんなときに、相手を観ても上手くいかない。

あくまで、集中すべきは自分自身のこと。

自分の近くに目標を設定することで、安定したショット、ロブを打つことが出来るはず。

目標の設定は、厳しい時ほど自分の近くに置いてみましょう。

きっと、精神的にも楽に打てるはずですよ。

 

ロブを使えない人は、まだまだテニスの試合を理解出来ていない人。

上を使うから、相手は前に来れなくなる。

今までの自分のショットも、活かすことが出来る。

あまりロブを使えていない人は、この機会に想定の壁をイメージして、練習してみましょう!

ピックアップ記事

  1. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  2. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  3. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  4. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  5. + POWER CUP について

関連記事

  1. ロブ

    相手がロブを打つ前に動くこと、こそ最高のプレッシャーになる

    並行陣で戦いながら、相手のロブに対抗する。でも、この考えだと・…

  2. ロブ

    ロブを追いかける瞬間に、人は本性を現す

    シングルスでもダブルスでも、ロブを打たれる機会は試合である。そ…

  3. テニス ダブルス

    ロブ

    テニスの試合で「背後のボール」を追いかけて返球するときに、必要なコツ5つ

    あまり意識されていませんが、実はテニスの試合で多い場面。それっ…

  4. ロブ

    女子ダブルスにありがちな、「弱々しいロブ」を卒業しましょう

    女子ダブルスで、しっかり結果を出していきたいと考えているみなさん。…

  5. テニス メンタル

    ロブ

    テニススクールでは教えてくれない、スマッシュをロブで返球する為の技術5つ

    試合で使うのに、テニススクールではなかなか教えてくれないこと。…

  6. テニス ストローク

    ロブ

    「取らせるロブ」を身に付けることで、ネットプレイヤーに対してショットの幅が拡がる!

    毎日色んなショットを練習しているだろうが、ロブの練習はどれくらいやって…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. その他

    相手選手へのマナーとして、「1stサーブがフォルトしたときには、ボールを深追いし…
  2. テニス知識

    KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  3. テニス 上達

    戦術

    本当に疲れたときに出来るテニス、がきっとアナタの武器になる
  4. テニス メンタル

    メンタル

    セルフジャッジの試合では、相手を納得させる「演技」が必要
  5. テニス ストローク

    ボレー

    「肘の曲げ伸ばし」を使えると、パンチ力とスピードが伝わる
PAGE TOP