テニス ボレー

ロブ

ダブルスで並行陣のサーブ&ボレーでは、「厳しいリターンへの対応」をロブボレーで準備しておくと便利!

目次

ダブルスにおけるサーブ&ボレー、みなさん練習できていますか?

並行陣ではなく雁行陣主体のペアの方も、たまに前にいくだけでかなり相手はプレッシャーに感じてリターンミスをしてくれる可能性も高い。

ですが・・・あくまでそれは、そのレベルの対戦相手での話。

上のレベルになれば、リターンも足元に沈めて当たり前。

サーバーは、厳しい状況からのファーストボレーをどうコントロールするか、というところからスタートすることになります。

 

ダブルスで並行陣のサーブ&ボレーでは、「厳しいリターンへの対応」をロブボレーで準備しておくと便利!

 


 

■厳しく足元に沈められるリターンへの、対応策は?

ダブルスのサーブ&ボレー、アナタはファーストボレーでしっかり安定したプレーが出来ていますか?

理想はファーストボレーを深く、そこまでしっかり返球出来れば、おのずとポイントの取得率も上がっていくはずです。

ですが当然、相手もそれを分かっている。

足元に沈めて前衛がポーチに出たり、リターンした選手がそのままリターンダッシュを仕掛けてきたり・・・というプレーが多くなります。

レベルが上がれば上がるほど、こういったプレーが得意な選手は男女と共に多いです。

 

■相手が前に出てくるということは・・・?

つい相手が前に出てくると、圧迫感を感じて冷静さを失いがち。

それは、相手しか見ていないからです。

冷静に、相手コートを見てみましょう。

前に出て来るのであれば、当然後ろのスペースが空いている。

リターンで足元に沈められても、ローボレーだったらロブという選択肢も持っておきたい。

そう、ロブボレーで相手の前にくる意欲を削ぐことが大事になります。

 

■ファーストボレーの幅を拡げて、並行陣の後衛でゲームメイク!

ダブルスの後衛の仕事は、まずはゲームメイク。

しっかり前衛を活かす為に、自分からはミスをせずに相手の攻撃にしっかり耐えることが大事になります。

その意味でも、今回のようなリターンをロブボレーで展開していく意識は、大事。

攻撃しているようで、実はこれが「逃げ」の戦術でもある。

相手の術中にはまらない為にも、足元のボールからの展開はバリエーションを多く持っておきましょう。

 

若手の学生ペアが、ベテランペアにやられていく・・・ときって、大抵こんなパターンです。

良い攻撃はしているんだけど、上手く逃げられている。

サーブ&ボレーでの、守備力が高い選手はやはりダブルスに強いです。

難しく考えず、「足元に沈められて前に来られたら、上に逃げれば良いんだ!」ということを、意識してみて下さい。

きっと並行陣、もっと楽にプレーできますよ。

ピックアップ記事

  1. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  2. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  3. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  4. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  5. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について

関連記事

  1. テニス ダブルス

    ロブ

    ダブルスの試合、クロスロブが有効な場面とは?

    ダブルスの試合で、ロブは基本ストレート?確かに、前衛が正面にい…

  2. ロブ

    後衛にバックボレーでカットさせる、のがダブルスの試合でのナイスロブ

    ダブルスの試合、どんなレベルでも有効な作戦。それは、こういうロ…

  3. ロブ

    女子ダブルスにありがちな、「弱々しいロブ」を卒業しましょう

    女子ダブルスで、しっかり結果を出していきたいと考えているみなさん。…

  4. テニス ストローク

    ロブ

    テニスの試合で使えるショット、「ロブはスライス?トップスピン?」について考えてみる

    ロブを上げる時、トップスピンとスライス、どっち使うことが多いかと言うと…

  5. テニス ポジショニング

    ロブ

    ポイント前に、「女性の上に上げられたロブは、どうするのか?」を決めておくのがミックスダブルス

    ミックスダブルスの試合に出ている方は、これを決めておきましょう。…

  6. テニス コート

    ロブ

    オムニコートで踏み込みながら滑るボレーは、安定するけどロブには弱い

    皆さんも、経験あるんじゃないでしょうか?オムニコートで、思い切…

特集記事

  1. テニス ミス

    戦術

    何となく、試合で相手にボールを送るときにチェックしたいポイントとは?
  2. テニス ラケット

    テニス知識

    長くテニスをやっているのに意外と知らない「テニスラケットのメンテナンス方法」につ…
  3. テニス メンタル

    ストローク

    ストローク戦で振り遅れが目立つ時には、ラケットヘッドからのテイクバックに変えてみ…
  4. 戦術

    教科書テニスでは、この先もずっと3回戦止まり
  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスのダブルスの試合において、強いリターナー側にこそ、「前衛がネット近くまでポ…
PAGE TOP