テニス メンタル

戦術

相手から逃げるのと、勝負を避けるのは根本的に違うという話

目次

テニスの試合、いかに相手の弱点を突いていくのか。

この重要性は、何度か書いて来ました。

改めて、今回私の考えを書いておきたいと思います。

ともすれば、相手の弱点って「勝負を逃げる」ように思っている方も、多いと思います。

でも、それってちょっと違うと思うんですよね。

 

相手から逃げるのと、勝負を避けるのは根本的に違うという話

 

1.相手を知り、自分を知るところからスタート

このスタート、まず切れているかどうか。

みなさん、相手と自分、どの程度知っているでしょうか。

対戦相手は、初見の相手も多いでしょうが、4ゲーム消化したくらいのタイミングである程度相手を「知る」こと。

これをしっかり「やろう!」と思って、必要性を感じて実践出来てますか?

自分を知る、ことも難しい、相手を知ることも、かなり大変。

テニス選手って、大変ですよね。

でもこれが出来れば、相手と戦う場所を選ぶことが出来るんです。

 

2.勝負を避ける、ことは試合で絶対に必要

私なんて、これしか考えていないです。

特に、最近はみんなストロークが上手い。

学生のみなさんと試合するときなんて、ストロークで勝負していても勝てないですからね。

このストローク対ストローク、は避けることが出来る。

相手を前に引っ張り出しても良いし、自分が前に出ても良い。

これが、勝負を避けるということ。

テニスの試合で、必要な発想ですよ。

 

3.「これで負けたら仕方ない」の、これが少な過ぎ

私が試合を見ていて、感じることが多いのはこれ。

プロ選手の試合、全国大会でもそうです。

「これが通じなかったら、仕方ないか・・・」と、淡泊に負けていく人が本当に多いんですよね。

「これ」って、1つか2つ、じゃないですか?

そんな幅の狭いテニスで、試合に勝とうというのが無理がある。

みなさんは、そうなって欲しくないんですよね。

これがだめならあれ、あれがダメでもまだ何かある・・・必死に、もがいて自分が勝てる場所を探していく。

そういうテニス、しぶとさが必要だと思いませんか?

 

4.相手から逃げる、のではなく勝負に徹する

これも、一種の決意ですからね。

相手を知り自分を知り、その上で自分で考えて勝負に徹する。

なかなか、上手く勝てないことも多いでしょう。

相手から逃げる、という意識よりも、勝負に徹すると考えましょう。

勝負に徹する自分が、コートで自然になるように。

相手から逃げるようで、逃げているのは自分自身ですからね。

勝とう、という強い意志があれば、きっと大丈夫。

どんどん、強くなっていけるでしょう。

 

勝負を避ける、逃げるって、ともすれば「弱気」と隣り合わせ。

でも、私は違うと思いますよ。

「強気」だからこそ、自分で選んでいけるんです。

本当に弱い人は、すぐに諦めて試合自体から逃げていく。

相手の強い部分からは、逃げても良い。

最後は勝てば良いんです、勝負に。

ピックアップ記事

  1. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  2. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  3. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  4. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  5. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適

関連記事

  1. テニス 練習

    戦術

    テニス選手は、ラリー5往復目から「個性」が出て来る

    試合の中で、「その選手の個性」を掴むと、試合でも強い。でも、な…

  2. テニス 観察眼

    戦術

    「身体が覚えるまでやる」、とは理解するのと同義語

    よく練習で、「身体が覚えるまでやる」という表現を使う人がいますよね。…

  3. テニス ストローク

    戦術

    インドアコートの試合では、相手を走らせると選択肢を簡単に絞れる

    インドアコートでの試合、みなさんも経験あると思います。テニスス…

  4. テニス コントロール

    戦術

    安定した守備力、を今年のキーワードにしよう

    試合を戦う上で、ベースとなる部分。必要な部分は、きっとこれでし…

  5. 戦術

    自分たちの弱みを、最小化出来てる?

    テニスの試合、その現場では割り切りも大事。対戦する相手が初め…

  6. テニス メンタル

    戦術

    試合に勝つためには、やることが多い・・・?むしろ逆だと私は思います

    試合に勝つために、何をすべきなのか・・・。このサイトでも、何だ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    練習メニュー

    素振りの中にボールが入って来る、のが試合でも理想ですよね
  2. テニス ボレー

    フットワーク

    「流れるようなネットプレー」の裏には、テニスで必要な効率的な体重移動が不可欠です…
  3. テニス ストローク

    スマッシュ

    ダブルスの試合、「スマッシュのコースで迷ったらまずはセンター!」と割り切って打つ…
  4. テニス メンタル

    戦術

    「とにかく、試合で何をしたら良いか分からない」人は・・・?
  5. テニス ドロップショット

    練習メニュー

    本当に勝ちたいライバルがいるなら、そのライバルを軽くひねれる相手と練習しよう
PAGE TOP