テニス メンタル

戦術

「とにかく、試合で何をしたら良いか分からない」人は・・・?

目次

試合に出ると、頭が真っ白になる。

何をしたら良いのか分からない、難しい戦術なんて出来ない・・・。

そんなみなさんは、安心してください。

自分でクリア出来る、低めのハードル、基準を用意すれば良いんです。

試合前に決めておけば、それだけで立派な準備になりますよ。

 

「とにかく、試合で何をしたら良いか分からない」人は・・・?

 


 

1.例えば、私のシングルスなら・・・?

やり方は、簡単です。

「ここまでは、しっかりやる」というのだけ決めておく。

私のシングルスなら、「サーブを打って相手から返って来たボールを、バック側に展開する」というテーマを持つ。

このミッションだけ、に集中します。

良いんです、その狙ったボールが浅くなろうが、深くてアウトしようが。

大事なのは、ここまで絶対いく、ここまではミスをしない、ということ。

相手のリターンが強力でも、何とかバックハンドに返す。

「その後は、どうするの?」と思いますよね。

それは、その時次第。

もう、最初に決めたミッションをクリアすれば、後はもう何とかなる。

これくらいの楽観主義、で良いでしょう。

 

2.ダブルスなら、とにかく「ファーストボレーをクロス」まで

ここまで、集中します。

パートナーにも、宣言しておきます。

「とにかくファーストサーブまで集中するから、クロスに返すね」と。

この言葉があれば、例え相手の前衛にそのファーストボレーが捕まっても、前衛がカバーしてくれる可能性が高い。

だって、「クロスに頑張る」と伝えてますからね。

とにかく、そこまではミスしない、そこから先は何とかなる。

この作戦、シンプルですし小学生でも考えられそうですが、意外と出来ていないものですよ。

難しいことばかり考えるから、何をやって良いか分からなくなる。

自分で明確なミッション、ゴールを決めておけば大丈夫です。

 

3.実際の試合は、出だしの精度で決まる

「最初だけ集中しても、その先はどうなのよ?」という方も、いますよね。

良いんです、最初だけで。

テニスって、最初のプレーの精度でポイントの取得率はほぼ決まる。

私は、一般の試合こそこの傾向が強いと感じています。

長いラリーになることもありますよ、当然。

でも、まずは最初のプレーでどうするのか、が大事じゃないですか。

そこまで迷い無くプレーする、その工夫こそ大事なんです。

 

4.調子が悪いときにも、この原点に回帰

原点回帰、戻る場所を作っておく。

これは、テニスの試合ですごく大事なこと。

調子が悪ければ、この決めたミッションがしっかり出来ているのかを確認してみて下さい。

私もダブルスの試合で勝てない時は、ほとんどがこの「ファーストボレーをクロス」までいけてないんですよね。

ダブっていたり、ファーストサービスが入らなくてリターンを叩かれていたり。

思い出してみると、ミッションまでいけていない・・・だから、勝てないのは当然なんです。

この意識を試合中に思い出せれば、きっと大丈夫。

負け試合を拾うこと、も出来ますよ。

 

やり方は簡単ですよね。

サーブ、そしてリターンの時に、「ここまではミスらないぞ!」と決めておく。

結構、そこまでいけば後は簡単、なものですよ。

淡泊な試合が多い人は、ぜひ意識して欲しい。

慣れてくれば、その先、先と決めていけば良いんです。

ぜひ、試してみて下さいね!

ピックアップ記事

  1. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  2. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  3. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  4. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  5. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…

関連記事

  1. 戦術

    データはあくまでデータ、答えじゃない

    先日、こんな会話をする機会がありました。「データでは、相手は…

  2. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合では、「リードしたら、それをメンタル的に活かす」ことで楽に試合を運べる

    テニスの試合、それは「ゲームを獲る」ことの積み重ね。漠然とプレ…

  3. テニス メンタル

    戦術

    「何も攻撃して来ない相手」には、あえて空きコースを作って狙わせてみると良い

    「攻撃して来ない相手」って、嫌じゃないですか?まぁ、シコラーと…

  4. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合では、「相手が無理した強引なショット」は捨てる意識も大事

    相手のナイスショットが決まって、ポイントが入る。そのナイスショ…

  5. 戦術

    対戦相手は、亀かウサギか

    対戦相手を、よく観察すること。これを繰り返していると、あること…

  6. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合で、体力の消耗を抑える20の小技

    テニスの試合、体力勝負になる。それは、この目の前の試合ももちろ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス

    日々の雑記

    僕らの試合は、オリンピックのそれとは違う
  2. ストローク

    「高い打点・・・厄介だね」テニスの試合で力が入り辛いボールの処理方法とは?
  3. テニス ストローク

    戦術

    キレイなテニスの選手は、「試合になると崩れていく」ことを覚えておくと試合で戦いや…
  4. 日々の雑記

    全ては現実を直視することから、始まる
  5. テニス知識

    ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
PAGE TOP