テニス 日焼け止め

テニス知識

塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」

目次

毎年の夏のお悩み、といえば・・・日焼け、ですよね。

女性の方であれば、最近だとフェイスマスクにサングラスで完全防備、という方も多いですが、男性はそうもいかない。

日焼け止めを塗るにも、結構な量が要るし塗り直しもしないといけない・・・となると、これはテニスの試合において大きな問題に。

顔が痛いと、試合に集中出来ないですしね。

日焼け止め、UVケアはテニス選手にとってマスト事項なんです。

 

塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」

 

1.日焼けケアは、テニス選手にとって死活問題

最近って・・・本当に日差しが強い、と思いませんか?

夏でも冬でも、日本ってこんなに日差しが強かったかな・・・と思うくらい、暑さ以上に日焼けのケアって必要、なんです。

テニスの練習、試合、どうしても屋外での活動が多いですからね。

汗に強くて、ベタつかないで、男性女性問わず使いやすい日焼け止め・・・。

私がオススメする、自分も最近使っているモノは、「ビオレUV アクアリッチ

ドラッグストアでも売ってます。

 

テニス 日焼け止め

 

2.サッと濡れてベタつかない、テニスの邪魔をしない

まず、普通の日焼け止めと違ってジェル状で塗りやすい!

ほどよく水分を含んでヌルッとしてるので、男性でも顔にバーッと塗りやすいです。

鏡を見て、細かく・・・という感じ、じゃないのが良い。

もちろん、多少の塗りむらは出来ますが、細かい部分は男性なら気にしなくて良いでしょう。

それよりも、汗に強くて流れ落ちない、が大事なポイントだと思います!

 

汗・水に強い。 肌にとどまる耐久型*1エッセンス。

強力紫外線から肌をしっかり守り、日やけによるシミ・ソバカスを防ぎます。

汗をかいても、水にふれても、落ちにくい。UVカット成分を含んだベールが、しっかり肌にとどまります。

ぷるぷるのウォーターカプセルin。 すーっとなじむ気持ちいい使い心地です。

美容液成分(保湿成分)配合(ヒアルロン酸+ローヤルゼリーエキス+シトラスmix*2)。

汗・水に強いスーパーウォータープルーフタイプ。(80分間にわたる耐水試験で確認済み)なのに、いつものせっけん、洗顔料、ボディウォッシュで落とせます。 肌になめらかに密着するから、化粧下地にも。

出典:amazon

 

3.臭いを気にしないで良いのが、最高

日焼け止めって、臭い・・・気になりませんか?

顔に塗るモノですから、試合で気になると集中力が乱れてしまう。

このUVアクアリッチは臭いも爽やかで、キツくないのが良いと思います。

お値段も1,000円以下ですし、私はこの夏バンバン使ってます。

女性はもちろん、男性にもお勧めの「ビオレUV アクアリッチ」、ぜひ真夏のテニスで使ってみて下さい!

 

ピックアップ記事

  1. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  2. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  3. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  4. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  5. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+

関連記事

  1. アシックス

    テニス知識

    テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア

    試合で勝ちたいなら、これからの時期はウェア選びも大事。暑く、厳…

  2. テニス メンタル

    テニス知識

    ラケットを買い替える時に、意識したいチェックポイント7つ

    ラケットを買い替える時に、チェックしたいポイント。意外と、みな…

  3. テニス

    テニス知識

    夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを

    これから涼しくなる季節、「ランニングして体力付けるぞ!」と思っている方…

  4. テニス トイレ

    テニス知識

    準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について

    今回も、私の苦い経験、実話を交えてお話したいと思います。私は、…

  5. テニス メンタル

    テニス知識

    「この暑さを乗り越える!」テニスの試合で必要な熱中症対策5つ

    毎日暑い日が続いてますが、この夏こそテニスの強さが問われるシーズン。…

  6. テニス 戦術

    テニス知識

    【保存版】知らない選手が意外と多い、「テニスラケットのメンテナンス方法」について

    テニスラケットのメンテナンス、と聞くと、アナタは何をイメージしますか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    「発想の整理」だけで、人は自信が持てるようになるはず
  2. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合では、「風上からのテニス」の方が難しい場合が多い
  3. 戦術

    テニスの試合、攻撃に大事な大前提について
  4. テニス ネット

    テニス知識

    テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  5. テニス 練習

    戦術

    自分の多い失点パターンを、もう一度考えてみよう
PAGE TOP