テニス知識

最近のストロークで、気付いたポイント

目次

私自身、最近動画を撮りながら、感じていること。

ストロークで、何を意識すれば一番安定してミスが減り、しかも攻撃力が維持出来るのか。

何となくの部分を言語化して、自分の中で納得出来るようにしておけると、上達もすごく早くなります。

佐藤プロの岩井選手への指導の中で、何度も出て来た言葉を私なりにかみ砕いてみました。

きっと、みなさんの良いヒントになるはずです!

ゆっくり打点に入り、加速する

まずはインパクト重視!

みなさんの周りでも、こんな人いませんか?

当たり損ないが多いのに、スウィングスピードを上げようと必死になっている人。

打点もバラバラ、インパクト面も安定しない、でもラケットは振りまくる。

これでは、やはり試合で勝てるテニスにはならない。

「打点に、ゆっくりと入る」という言葉、すごく私の中で刺さりました。

つい、加速してからボールを打つ、インパクトしないといけないと思いがちじゃないですか。

そうではなく、インパクトまではゆっくりで良い。

こう思えると、試合でもすごく楽にストロークが打てるようになりました。

インパクト後、を早く!

インパクトまでゆったりですが、その後は加速する。

ここで、良い感じにボールを押せるかどうか、がポイントです。

フォアハンド、右利きの方であれば右腕をしっかりと伸ばして、ボールとのインパクトの形を作る。

押し負けないような形をしっかり作って、そこで加速していくイメージ。

これで、実は充分に良いストロークが打てるんです。

準備を早くして、インパクトまでゆったり、そこから早く。

この言葉だけ、私は最近練習中に頭の中で繰り返してます。

掴んで離す、飛ばす

イメージとしては、一度ラケットでボールを掴む感じ。

弾く、というより掴んで離す、だからボールを押せる。

この感覚、みなさんどうでしょうか?

ついラケットのスウィングスピードを上げることばかり意識して、当たり損ないを増やしてはいませんか?

特に、格上相手、強い相手との試合。

振らないと勝てない、強く打たないといけない、というプレッシャーがそうさせているのかも知れません。

掴んで離す、この感覚をストロークで身に付けることが出来れば、もう大丈夫です。

ストリングのテンション、大事!

実は私は…

去年まで、テンションは55ポンドでした。

それが今年になり45ポンドになり、次張り替える時には35ポンドまで落とそうと思います。

なぜなら、その方が感覚的に掴んで離す、飛ばせるからです。

今まで、どこか「飛びを抑える」ことをガットに求めていたように思いますが…もう、止めます。

ハッキリと、自分のスウィングスピードは落とす。

その方が、鋭いボールをコントロール出来る。

これは、大きな発見でしたが…同時に、自分の考えを大きく変えるきっかけにもなりました。

見栄を張るの、辞めました

もう、良いじゃないかなと。

私も30代後半、硬いテンションで張って良いことは無い。

いや、正直ちょっと悔しいですよ。

自分のパワーが無いことを、認めるような形ですからね。

でも、それで良いと私は思っています。

ここで自分を受け入れて、35ポンドのテンションにする。

そうすることで、得るモノが非常に大きいと感じていますから。

大事なのは、「どういうボールを打つのか?」

ここでしょう、しっかり意識すべきは。

自分のガットのテンション、これは関係無い。

結果的に、自分がどれくらいの力で、どういうボールを、コンスタントに打てるのか。

たまに良いボールがいく、だけではダメなんです。

小さい力で、しっかり鋭いボールを毎回打たないと試合では勝てない。

だからこそ、自分が打っているボールに対しては、シビアになる。

みなさん、この覚悟はありますか?

もしあるなら、今が変える時でしょう。

先入観、捨てましょう

男性は、ガットで飛びを抑えるのが普通。

これが、上級者…でしょうか?

もちろん、そういう人もいます。

でも、結果的にそれで自分が苦しんでいる人も多い、と私は思いますよ。

何だか、見栄張って高いテンションにしてるけど、全然ボールが飛んでいない、当たり損ないも多い。

こういう方は、ぜひ大胆に変えてみましょう。

最近のガットなら、緩く張っても打感は良い。

思い切ったチャレンジ、お勧めします。

ピックアップ記事

  1. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  2. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  3. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  4. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  5. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです

関連記事

  1. テニス ダブルス

    テニス知識

    テニスの試合でありがちな、「デュース有りとノーアドバンテージ形式を間違えた」ときには?

    草トーナメントの試合では、進行を速くする為に「ノーアドバンテージ形式」…

  2. テニス 怪我

    テニス知識

    急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ

    テニスの試合に、怪我は付き物。試合会場では本部も準備してくれて…

  3. テニス ソックス

    テニス知識

    テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよう!

    テニスをしていると、意外と消耗品になるのがソックス。クレーコー…

  4. テニス サッカー

    テニス知識

    心から勝者を讃えたら、もっと強くなれる

    「お前、負けを認めてないだろ」こう言われた言葉、今でも鮮明に覚えて…

  5. テニス ボレー

    テニス知識

    「テンションを5ポンド落としたラケット」を準備しておくと・・・?

    試合中、ボールが飛ばない・・・と感じること、寒い時期は多いはず。…

  6. テニス知識

    HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ

    私は10年くらい、ラケットはずっとHEADを使っています。今は…

コメント

    • つゅ~ちょん
    • 2019年 11月 30日

    ストリングのテンション、わたしもやわらかめがよいので、ラケットの適正テンションの最低値にしていますが、35ポンドの予定とは・・・考えもしませんでした。今度思い切ったテンション変更しようと思いますが、現在ラケット1本体制で、合わなかったときのことを考えるとちょっとこわい。ラケット2本体制にするタイミングではありますが出費がね〜

      • tomita
      • 2019年 12月 01日

      コメントありがとう御座います!
      確かに、大きく変える時は勇気が要りますよね。
      私の経験上、大きく変えた方が何かに気付きやすい、というのはあります。
      ですので、振り切れる時には思い切って振り切れてみる方が良いと思います。
      いつも購読、ありがとう御座います!

    • つゅ~ちょん
    • 2019年 12月 03日

    なるほど。5ポンド程度変えても、たしかに良さも悪さもハッキリ感じ取れないでしょうね。近いうちに思い切って10ポンド下げてみます!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    「バックボレーが決まらない」なら、改革が必要
  2. テニス コントロール

    ストローク

    相手のストロークに押されやすい人は、「漠然と待たずに、適度な予測」が出来るように…
  3. テニス ダブルス

    ボレー

    試合の中でボレーをしていて、「今のはどこに打てば良かったんだ・・・?」と感じたら…
  4. テニス メンタル

    ストローク

    「お出迎えください・・・」テニスの試合で相手のアプローチショットを慌てずポイント…
  5. テニス ストローク

    ストローク

    ドロップ系のミスは、試合で一切気にしなくて良い
PAGE TOP