テニス ストローク

練習メニュー

コートを縦1/3で区切ってのラリーは、「縦の勝負」を挑んでいこう

目次

以前にも少しご相談頂きました、テニススクールでの練習について。

どうにも、コートを縦1/3に仕切ってラリーする練習に、意味を見いだせない方が多いようです。

確かに、試合とはかけ離れた練習メニュー、のように思えるかも知れません。

ただ数を打つだけの練習?

いやいや、真剣に勝負出来る、駆け引き出来る練習メニューだと私は思いますよ。

そこに「前後の揺さぶり」という視点があれば、です。

 

コートを縦1/3で区切ってのラリーは、「縦の勝負」を挑んでいこう

 

1.相手を横に動かすのがテニス?

この意識が強い人、結構多いんですよね。

相手をストロークやボレーで左右に振る、触れないようなコースに打って決まり!が気持ち良いと。

でも、よく考えてみて下さい。

テニスコートは、圧倒的に縦に長い。

試合でも、前後に走るようなショットがすごく多いはずです。

コートを縦1/3に仕切った形で、ストロークラリーでもボレー対ストロークのラリーでも、考え方は一緒です。

相手を横、ではなく前後に動かさないと。

ドロップショットやドロップボレー、そこからのロブ、ロブを追いかけてのリカバリーショット。

これを練習していくのが、狭い範囲で仕切って練習する目的でもあります。

左右にしか動かすことに興味が無い人は、テニスにおいても視野が狭い。

そして武器が少ない、ということなんです。

 

2.相手を前に引っ張り出す、武器はありますか?

せっかく1/3に仕切っているのであれば、良いドロップショットの練習になる。

本来なら、シングルスならコート全面を走り回りながら、ドロップショットを打たないといけない。

自分がある程度動かなくて良いような感じで、精度の高いドロップショットが打てるかどうか。

ここで打てないと、絶対に試合でも打てないですよ。

また打たれた側は、しっかり走って追いかけて、ボレー対ストロークのラリーへ持ち込む。

または、いきなりのドロップ返し、でも良いですね。

とにかく、お互いで前後に走りまくる。

これをしっかり、意識しましょう。

 

3.ドロップショットが歓迎されないよなテニススクールは、終わってる

たまに、いやかなりの確率で、こういうテニススクールのクラス、あると思いませんか?

お互いドロップショットを、打たないし追わない。

練習だからといって、2バウンドしても何も気にしない。

こういうクラスは、まず試合に出る人は早く出ていった方が良いでしょう。

楽しくやる、それは大いに結構。

でもテニスの楽しさって、相手との駆け引きを楽しみながらの真剣勝負、ですからね。

 

4.ただつなげるだけのラリー、は練習以下の効果しかない

実際に、私たちはついラリーを続けてしまいます。

でも、これってやっぱり練習にならない。

ただ、何も考えないでボールを打ってつなげる、だけでは、むしろ逆効果でしょう。

試合では、全てにポイントが付くし、相手も違う。

練習でも、2往復くらい続いたら後は勝負。

前後にしっかり揺さぶって、ポイントを奪いにいくような姿勢、が大事です。

ただつなげるようなラリーは、練習どころか試合には向かない自分、を作り上げる可能性が高い。

この危機感は、大事です。

 

狭い範囲でのラリー練習、人数が多いクラスならやっぱり必要。

問題は、それを誰とどういう意識でやるか、です。

前後にしっかり動くようなテニスは、本当に疲れますよ。

だからこそ、良い練習になる。

アナタ自身、勇気を持って打ってみませんか?

失敗しても良い。

スクールのレッスンでも、意図のあるミスは歓迎されるはず。

それをウダウダ言われても、ほっとけば良いんです。

ピックアップ記事

  1. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  2. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  3. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  4. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  5. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選

関連記事

  1. テニス メンタル

    練習メニュー

    「背伸びセンス」もテニスの試合で成長する為には必要なこと

    錦織選手が日本人男子で過去最高ランクの4位をマークした。これは…

  2. 練習メニュー

    「試合に勝つ為のテニスの練習」では、徹底的に効果を求めるチーム全体の姿勢が大切

    「今日も練習、みんなで頑張ったな・・・」と思える毎日、理想ですよね。…

  3. テニス 体力

    練習メニュー

    「テニスの練習って、ギターの練習に似てるかも知れない」と思った話

    私自身、テニス以外のスポーツも好きでしたが、音楽についてはからっきし興…

  4. テニス サーブ

    練習メニュー

    ウォーミングアップと練習開始の境目、明確になってる?

    私がみなさんの練習、を見ていて感じること。テニススクールでもそ…

  5. 練習メニュー

    練習に疲労感を求めて、満足する人達

    テニスの練習で、みなさんに今一度考えて欲しいこと。練習におい…

  6. テニス ダブルス

    練習メニュー

    ボレー対ストロークのリズム、を体感しよう

    ボレー対ストローク、のリズム。これがしっかり身に付いていると、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. ダブルス

    雁行陣の前衛に必要な、洞察力について
  2. テニス

    戦術

    「自分は何を強化して来たのか?」を、試合前に再確認しよう
  3. テニス ステップ

    ストローク

    試合で効果的なドロップショットは、クロス方向へ打つのが基本
  4. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスの試合を、「人が多いと考えるのか?少ないと考えるのか?」
  5. その他

    「グリップチェンジのコツは・・・」テニスでは利き腕の逆の手の動きがポイントです
PAGE TOP