テニス ストローク

ストローク

「セミショートクロス」を、試合で使っていこう

もうすぐ全仏オープン。

クレーコートでの熱い戦いでぜひ注目して欲しいのが、ストロークの技術ですよね。

ただ深い、だけではもはや相手は崩せない。

相手を崩すのに最新のトレンドは、この「セミショートクロス」です。

 

「セミショートクロス」を、試合で使っていこう

 


 

1.その名の通り、ショートクロスより少し通常のストロークに近いショット

セミショートクロス?

言葉で言うと何とも違和感がありますが、要は少し深めのショートクロス、です。

サービスラインとベースラインの間くらい、の場所に、クロスショットとしてストロークを打っていく。

このショットの利点は、ベースライン近くにバウンドさせるよりも相手を走らせることが出来る点。

そして通常のショートクロスだと甘くなると反撃されますが、ある程度の深さがあるので相手を深い位置にキープ出来る。

攻守のバランスが優れた、非常にシングルスで使える有効なショットです。

 

2.錦織選手のバックハンドストローク、のトレンドに

私が観察している限り、錦織選手もこの技術使っています。

あえて、少し浅くバックハンドのクロスストロークを打って相手をコートから追い出す。

コートの後方、では無くコートの外側に走らせて追い出す。

このイメージがあれば、きっとセミショートクロスの有効性に気付くことが出来るでしょう。

今のアナタの技術、で確実に打てるショットです。

 

3.少し浅目に打つには、ラケットの先を前に出していこう

コツとしては、ラケットヘッドを前に出すこと。

横に引っ張ってクロス、ではなくてボールの横をコンパクトに打つことで、ショートクロスも打ちやすいですよね。

ショートクロスより、セミショートクロスはネットの可能性が低いので楽に打てる。

普通のストローク、をクロス方向に浅目に打つことで、相手はかなり嫌なはず。

しかもバックハンドに打てれば・・・錦織選手のように主導権を握って展開出来るはずです!

 

ぜひ、今後のプロ選手の試合に注目してみて下さい。

ベースライン後方、にいる相手はクレーコートでは厄介な存在。

上手く外側に移動してもらえる術、磨いておきましょう!

きっとアナタのシングルスの試合でも使える武器になるはずです。

ピックアップ記事

  1. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  2. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  3. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  4. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  5. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」

関連記事

  1. ストローク

    ダウンザラインへ振り切るストロークは、前で終わるから安定する

    ダウンザライン方向への、ストロークの展開力。この精度が、試合で…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    浅いボールの処理は、スライスで変幻自在にコントロール

    スライスを使えるようになると、浅いボールの処理が便利になる。浅…

  3. テニス メンタル

    ストローク

    「相手の速いストロークに対抗する守備力」を養うには、空間を大きく使う意識が大事です

    相手のストロークが速く、深いときに、どんな対応ができるのか。し…

  4. テニス メンタル

    ストローク

    「苦手ショットに陥る人たち」を改善する為の、有効な打点と対策法

    毎日毎日色んな人にレッスンをしてるんだけど、当然レッスンを受けてくれる…

  5. テニス リターン
  6. テニス スライス

    ストローク

    「スライス限定で試合をしないといけない」と考えると、テニスの幅がグッと拡がります

    スライスを覚えたいけど、どうしてもスピンに頼ってしまう。そんな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス ポーチ

    スマッシュ

    スマッシュを打つときに、「後ろに下がるのを、とにかく速くしたい」人は、クロスステ…
  2. テニス ダブルス

    リターン

    ダブルスの試合のリターンは、パートナーに「どう返す予定か」は伝えよう
  3. 日々の雑記

    サンタの恰好をするテニスコーチ、に一言
  4. 戦術

    ゲームを「作る」とは、どういうことか?
  5. テニス サーブ

    サーブ

    「サーブは軸足でコートをキック!」して着地することで、しっかり縦回転がかかって安…
PAGE TOP