テニス ダブルス

ストローク

ショートラリーからライジングショット、が現代テニスの基本

目次

練習前のウォーミングアップ、ショートラリー。

近い距離でストロークを打ち合う時に、しっかりと意識して欲しいことがあります。

それは、下がり過ぎない、ということ。

ショートラリーがしっかりこの形で出来る人は、間違いなく現代テニスの基本がしっかりしてくる。

私は、そう信じています。

ショートラリーからライジングショット、が現代テニスの基本

1.ウォーミングアップで、全ては決まる

最初のショートラリーが、しっかり出来るかどうか。

身体があったまれば良いくらいに考えている人は、甘い。

このショートラリーで、アナタ自身のテニスに対するスタンスが決まると思っておいた方が良いですよ。

しっかりと、意図と狙いを持ってやる。

ライジングショット、下がらないというスタイル、でラリーすることが大事なんです。

2.ショートラリーで下がったら、ベースラインでも下がってしまう

当然ですよね。

これはもう、一つの癖でありストロークの型になってしまいます。

ショートラリーで、しっかりと下がらないで打つ、ということは、そのままベースラインでも言えます。

サービスライン付近にたって、そこからは基本下がらない、ことが大事。

下がって下から持ち上げる、なんて現代テニスでは厳しいですよ。

むしろ、しっかりと飛んでくれるラケットの特性を活かしたい。

前に踏み込んで、壁を作ってライジングで打つ。

長いボールは、ノーバウンドでボレーする。

この感覚、がすごく大事です。

3.とっさにボレーも打てる、から試合で使える

少し触れましたが、ショートラリーでボレーになるケースありますよね。

相手のショットが長い、時とか。

こういう時に、さっとグリップを変えて、ボレーが打てるかどうか。

まさに、試合と同じような感覚で求められているんです。

ショートラリーでノーバウンドのボレー、あやしい人いますよね。

ワンバウンドのボールが、必ず来ると思っている方、だと思います。

もちろん、そういう人は試合になるとしんどい、ですよ。

4.ライジングショットは、打てば打つ程打てるようになる

とにかく、ショートラリーでも打って欲しい。

前に踏み込んで、なるべく高い打点。

ボールが落ちて来るのを待たない、ようなテニスが、アナタ自身勝利に近づくテニス。

ライジングショット、ちょっと失敗するくらいで止めてはダメ。

当然、相手の練習にならないといけない、というプレッシャーはあると思いますが、無難に低い打点で落として打ってばかりでは、その癖が付きますから。

ショートラリーから、しっかり意図を持って打つ。

下がらない、ボレーも使う。

これだけで、だいぶ違うと思いますよ。

厳しいようですが、まだまだみなさん、ショートラリーが上手くない。

上手く出来ている方は、すごく少ないと思います。

上手く出来る、というのは柔軟性があり、そのままベースラインから効率的にプレー出来るということ。

ぜひ一度、自分のショートラリーを動画で撮ってみること、をお勧めします。

ピックアップ記事

  1. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  2. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  3. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  4. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  5. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず

関連記事

  1. テニス リターン

    ストローク

    スライスのフォロースルー、実は「長過ぎる」人が多い

    ストロークやボレーでもよく使う、スライスという技術。みなさんは…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    今年は「アグレッシブスライス」でいこう!

    これは、私自身のテーマでもあります。スライスの、パワーアップ。…

  3. ストローク

    回転をかけて、ココを通過させるという感覚で

    コントロールを良くする為に、必要な発想として。何度か書いて来ま…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    バックハンドとフォアハンド、打点との距離は違うの?

    打点を意識出来れば、テニスは見違える。「ここだ!」という場所を…

  5. テニス ダブルス

    ストローク

    「準備早めで!」テニスの練習から意識したいテイクバックのタイミング

    色んな学校に行ってレッスンをしているので色んな子供達のテニスを見ている…

  6. テニス ドロップショット

    ストローク

    バックハンドがいつも浅くなる人が、見直したいストローク5つの基本

    試合の中で、バックハンドに苦手意識がある人は多いですよね。なぜ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 守備

    ストローク

    テニスの試合では、「自分のショットが甘くなる」ことも想定して、素早く切り替えの準…
  2. テニス ボレー

    ストローク

    「ストロークを前衛の足元に沈めたい・・・」並行陣を崩すコンパクトなストローク術5…
  3. テニス ダブルス

    スマッシュ

    今現在のスマッシュを「試合で使えるスマッシュ」に変えていく4つのポイントと練習法…
  4. テニス 準備

    その他

    テニスの試合で、「試合で相手へ渡すボールは、必ずワンバウンドしっかりコントロール…
  5. メンタル

    技術の前に、攻撃のメンタルが足りない
PAGE TOP