テニス サーブ

戦術

テニスの試合、相手が強いんじゃなくて、アナタが強さを引き出してあげ過ぎ

目次

「今日の相手、強かった・・・」

本当にそうですか?

確かに強い相手はいます、シード選手なんかはそうですよね。

でも、その強さを引き出しているのは、もしかしたら・・・アナタかも知れませんよ。

 

テニスの試合、相手が強いんじゃなくて、アナタが強さを引き出してあげ過ぎ

 


 

1.試合中、相手を助けるプレーをしていない?

いつの間にか、アナタが相手を助けている。

そんなことが、試合中は結構起きています。

アナタが気付いていないだけで、例えばストロークタイプの相手にストロークで挑んでみたり、ネットプレイヤーに浅いボールを打ってしまったり・・・。

対戦相手を知る、ことが出来ていないままに試合が進行して終わる。

そういう試合をしていることに、気付けない人がほとんどです。

 

2.対戦相手中心の考え方、が弱者の戦い方

もしもアナタが、本当に強力なショットを持っていれば話は別。

ビッグサーブ、ビッグフォアハンド、でポンポンエースが獲れるなら、相手の観察も必要無いかもしれません。

でも、そうじゃないですよね。

いかに相手を知り、弱点を突く、武器を避ける。

特に、相手の武器を避けるという意識は大事。

ストロークタイプの選手なら、フォアハンドの高い打点をまず避ける。

ネットプレイヤーなら、浅いボールを極力避けてロブを混ぜてネットから遠ざける。

こういった戦術は、皆さんにも求められてるはずです。

 

3.相手の土俵でテニスを戦う必要は無い

気持ちが強い、負けん気が強い選手ほど、いつの間にか戦う土俵を間違えている。

打ち負かしてやろうという気迫は大事ですが、相手が強い戦いを挑んでいくのは無意味。

テニスでは、自分で戦う場所が選べるように、ノーバウンドでもOK、ワンバウンドでもOK、とルールに幅があるんだと私は思っています。

自分の土俵で戦うもよし、相手でも自分でも無い、全く新しい土俵を用意して戦ってみるのもありですね。

今まで、アナタが負けた対戦相手を思い出してみて下さい。

きっと、「もっと別な戦い方があったんじゃないのかな・・・」と思えるはず、ですよ。

 

今回紹介したテニスを実践するには、やはりある程度オールラウンドなテニスが出来ないと難しい。

ストローク、ネットプレー、サーブ、スマッシュ、ポジショニングを、全部80点くらいで実践出来る選手、が試合では強い。

なぜかと言えば、戦い方を選べるから。

相手を助けてしまうようなテニス、はもう止めにしましょう!

 

今回のまとめ

相手を助けるテニスではなくて、自分から土俵を選べるテニスを選択していこう!

 

ピックアップ記事

  1. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  2. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア
  3. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  4. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  5. 5/22(水) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 inSEN…

関連記事

  1. テニス ストローク

    戦術

    センターセオリーを軸に置いて、常にアングルを狙うこと

    ダブルスのセンターセオリー、相手2人の間を狙うこと。これは、何…

  2. テニス メンタル

    戦術

    消耗した状態で実践出来る技術こそ、アナタの技術そのもの

    テニスの試合、勝ち進んでいけば消耗との戦い。草トーの試合でも、…

  3. 戦術

    「パワーショット受け身鍛錬術」テニスの試合で必要なディフェンス力を磨くには?

    テニスが強くなるということは、良いショットが打てるようになるということ…

  4. 戦術

    ネガティブなミス、だけを減らせば勝てる

    勝てる、確率は上がります。みなさんの試合の中で、ミスは避けら…

  5. 戦術

    考えた時点で、もう遅い

    テニスの試合の現場は、スピード勝負。ラリーが始まったら、もう止…

  6. 戦術

    甘い攻撃こそ、上の試合では格好の餌食になる

    みなさんも、上のレベルの試合になると痛感しているはずです。失点…

特集記事

  1. テニス ポジショニング

    戦術

    「緩急打ち分けしたいなら・・・」テニスの試合に出れば分かる、その必要性
  2. その他

    「ドキドキのスペイン留学初日」スペインでのテニスと緊張感と
  3. テニス チャンス

    戦術

    30-30の場面での相手の配球パターン、しっかり覚えておこう
  4. テニス 守備

    練習メニュー

    部活の練習で、「しっかりつなぎながら、決めることも出来る」テニスを養う練習方法と…
  5. テニス ダブルス

    戦術

    完璧な戦術、作戦、陣形を求め過ぎる人は、結果的にテニスの試合に勝てない
PAGE TOP