テニス リターン

ストローク

バックハンドストロークが弱々しい時、後ろ足が上がってませんか?

目次

ストロークで押されて失点する時は、ほとんどバックハンド。

バックハンド側の返球が弱くて、相手の攻撃が続いてしまい失点・・・が多いと思いませんか?

でも、どうすればバックハンドストロークで、強い返球が出来るのか。

難しい問題こそ、この基本を見直してみましょう!

 

バックハンドストロークが弱々しい時、後ろ足が上がってませんか?

 


 

1.バックハンドストローク、下半身をチェック!

まず、バックハンドストロークのどこを見直していくのか。

下半身、からでしょう。

それも、打ち終わった時、をしっかり確認してみる。

何となくでバックハンドを打っている時は、身体が回転していることが多いはず。

特に意識して欲しいのは、後ろ足。

後ろ足が、回転して前に来る時、良いバックハンドは打てないでしょう。

 

2.右利きの方なら左足、左利きの方なら右足をチェック!

しっかり、後ろでキープ出来ているかどうかが大事。

右利きの方なら、右足を踏み込んで左足が後ろ。

この後ろ足を、打ち終わった後に前に来ないように、意識する。

後ろ足を、打ち終わった後にも後ろ、にあるようにキープしてみて下さい。

窮屈に感じるかも知れないですけど、この窮屈さがしっかりキレのあるショットを生むんですよね。

試合のような緊張した場面では、つい先に前を向いてしまいがち。

だから不安的になってしまい、打点もぶれていくんです。

 

3.打点を前に確保出来れば、後ろ足はキープ出来る!

私の感覚ですが、バックハンドで打点が前に確保出来るかどうか。

これ、なかなか出来ないんですよ。

バックに来たと思うと、全てが遅れてしまう。

そして結果的に打点が前に確保できない。

後ろ足をキープして振り切るには、打点を前にして力が入るポイントで打たないと厳しいんですよね。

力が入る、と感じることが出来れば、自信も生まれるし準備も早くなる。

ぜひ、練習から意識してみて欲しいポイントです。

 

4.振り切る、そのために後ろ足をキープする

ストロークを振り切れないと、お悩みのみなさん。

だからこそ、後ろ足のキープが大事なんです。

ストロークを振り切れない人って、身体が回転している、後ろ足が打ちながら前に来る。

だから、結局ラケットが走らない、という人がほとんどなんです。

後ろ足キープ、で絶対に振り切れるようになります。

これは絶対に、基本として確認しておいてください。

試合のような緊張した場面、こそ後ろ足キープで振り切る!

これだけで、弱々しいストロークから卒業出来るでしょう!

 

振り切るには、どこかで動作を止める必要がある。

身体の回転を止める役割、が後ろ足。

だから振り切れるし、ラケットが走ってストロークにキレが出る。

バックハンドで攻撃していきたいなら、この基本は大事です!

ピックアップ記事

  1. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
  2. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  3. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  4. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  5. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…

関連記事

  1. テニス スライス

    ストローク

    「スライスでの粘りのストローク」を身に付けておくと試合でピンチの場面で助けになります

    もしアナタがテニス部、またはテニスサークルの中で実力が真ん中くらいであ…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    フォアハンドストロークが安定しないときに、調子を戻す方法

    試合の中で、アナタの武器はきっと「フォアハンドストローク」じゃないでし…

  3. ストローク

    「初心者にストローク教える時は・・・」テニス部内で最初の段階から準備の大切さを確認しよう!

    中学、高校共に、この時期はテニス部内で代が交代する時期。上級生…

  4. テニス 練習
  5. テニス テイクバック

    ストローク

    エッグボールを相手の肩の高さで打たせるには?

    ストロークのラリーの中で、返球し辛いボールってどんな球種でしょう?…

  6. テニス スマッシュ

    ストローク

    「8割の力で攻撃していく形」を保てれば、ラリーは制することが出来る

    テニスの試合のラリー。緊張感が高まってきたときに、先の強引なミ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. 戦術

    間を嫌う、というタイミングは必要
  2. その他

    テニス部のみんながやる気にならないのは、個人ではなく仕組みの問題です
  3. テニス ロブ

    メンタル

    「もっと厳しくテニスを指導して欲しい!」と言う人ほど、きっと実際の厳しい指導には…
  4. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合、「緊張する場面でストロークでコントロールが悪い人」は、肘の位置を修…
  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合で鉄壁な並行陣は、「センターの守り方」が優れているから抜かれない!…
PAGE TOP