テニス リターン

ストローク

バックハンドストロークが弱々しい時、後ろ足が上がってませんか?

目次

ストロークで押されて失点する時は、ほとんどバックハンド。

バックハンド側の返球が弱くて、相手の攻撃が続いてしまい失点・・・が多いと思いませんか?

でも、どうすればバックハンドストロークで、強い返球が出来るのか。

難しい問題こそ、この基本を見直してみましょう!

 

バックハンドストロークが弱々しい時、後ろ足が上がってませんか?

 


 

1.バックハンドストローク、下半身をチェック!

まず、バックハンドストロークのどこを見直していくのか。

下半身、からでしょう。

それも、打ち終わった時、をしっかり確認してみる。

何となくでバックハンドを打っている時は、身体が回転していることが多いはず。

特に意識して欲しいのは、後ろ足。

後ろ足が、回転して前に来る時、良いバックハンドは打てないでしょう。

 

2.右利きの方なら左足、左利きの方なら右足をチェック!

しっかり、後ろでキープ出来ているかどうかが大事。

右利きの方なら、右足を踏み込んで左足が後ろ。

この後ろ足を、打ち終わった後に前に来ないように、意識する。

後ろ足を、打ち終わった後にも後ろ、にあるようにキープしてみて下さい。

窮屈に感じるかも知れないですけど、この窮屈さがしっかりキレのあるショットを生むんですよね。

試合のような緊張した場面では、つい先に前を向いてしまいがち。

だから不安的になってしまい、打点もぶれていくんです。

 

3.打点を前に確保出来れば、後ろ足はキープ出来る!

私の感覚ですが、バックハンドで打点が前に確保出来るかどうか。

これ、なかなか出来ないんですよ。

バックに来たと思うと、全てが遅れてしまう。

そして結果的に打点が前に確保できない。

後ろ足をキープして振り切るには、打点を前にして力が入るポイントで打たないと厳しいんですよね。

力が入る、と感じることが出来れば、自信も生まれるし準備も早くなる。

ぜひ、練習から意識してみて欲しいポイントです。

 

4.振り切る、そのために後ろ足をキープする

ストロークを振り切れないと、お悩みのみなさん。

だからこそ、後ろ足のキープが大事なんです。

ストロークを振り切れない人って、身体が回転している、後ろ足が打ちながら前に来る。

だから、結局ラケットが走らない、という人がほとんどなんです。

後ろ足キープ、で絶対に振り切れるようになります。

これは絶対に、基本として確認しておいてください。

試合のような緊張した場面、こそ後ろ足キープで振り切る!

これだけで、弱々しいストロークから卒業出来るでしょう!

 

振り切るには、どこかで動作を止める必要がある。

身体の回転を止める役割、が後ろ足。

だから振り切れるし、ラケットが走ってストロークにキレが出る。

バックハンドで攻撃していきたいなら、この基本は大事です!

ピックアップ記事

  1. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  2. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  3. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  4. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  5. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!

関連記事

  1. ストローク

    深いストロークの、軌道の頂点はどこ?

    深いストロークを打ちたい・・・でも、アウトも怖い。この葛藤、…

  2. テニス リターン

    ストローク

    シングルスの試合では、浅いボールで攻撃していくときこそ「軌道高め」のストロークを意識しよう

    シングルスの試合で、しっかり攻撃していくには何が必要か。まずは、相…

  3. テニス テイクバック

    ストローク

    「相手ボールのアウトを期待」していると、一生ストロークのテイクバックは改善されません

    この人、ストローク安定しているな・・・上手いな・・・と感じる人の共通点…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    「速いスィングは何の為?」テニスの試合では緩急の使い分けがポイント

    ストロークのスィングは速い方が良い。そんなことは皆分かっている…

  5. ストローク

    「ビビった時のスライス、大丈夫?」テニスの試合で深く伸びるスライスを打つ為には?

    テニスの試合中、ビビってしまうことはよくある。ビビった状態でス…

  6. テニス メンタル

    ストローク

    テニスの試合では、「相手に主導権を握られて走らされる」ポイントで、異常に疲れます

    試合が終わると、いつも疲れが溜まってしまってしばらく動けない。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    戦術

    相手を観察するコツは、自分で基準を具体化出来ているかどうかが肝になる
  2. テニス メンタル

    シングルス

    シングルスのラリー戦では、「チャンスを引き出すボール」を自分の武器として磨いてい…
  3. テニス ダブルス

    練習メニュー

    いつものボレーボレーを、実戦的な練習に変える5つのアイデア
  4. 戦術

    アングルの打ち合いになったら、思い切ってネットに詰めよう
  5. テニス メンタル

    ボレー

    「守備的スプリットステップ」を身に付けると、テニスで足元の攻撃をしぶとく返球する…
PAGE TOP