テニス ボレー

ストローク

テニスの試合で、ゆっくりした遅いボールが苦手な人はコレが原因です

試合の緊張感がある場面、いつもなら難なく入るボールが入らなくなる・・・ことありますよね?

特に遅いボール、ゆっくりしたボールでミスしてしまう人、多いんじゃないでしょうか?

何が原因かを考えて、余計に悪くなっていく前に、何を変える必要があるのか。

それはズバリ、アナタのポジションです。

 

テニスの試合で、ゆっくりした遅いボールが苦手な人はコレが原因です

 


 

■自分から前に入れないと、辛くなる

遅いボールが苦手な人は、ボールが飛んでくるのを待っている。

待っているから打点が低くなるし、足が止まってリズムが悪くなる。

このことに早く気付ければ、自然とポジションは前になるはずだし、自分から足を動かしてボールを打ちにいくことが出来るはず。

前に入ることが出来れば、自然に遅いボールを打つ時のミスが減るでしょう。

 

■ゆっくりした遅いボールは簡単、という大きな勘違い

試合の中で、遅いボールは打ち返すのが簡単?

大きな勘違いです。

むしろ速いボールの方が簡単に合わせることが出来て、返球は楽。

自分から力を伝えていく遅いボールは、それだけ打点がずれたり当たり損ないも増えていく。

そう考えると、後ろから低い打点で打つのは本当に危険。

だって少しのミスが、そのままネットやアウトにつながっていくんですよ。

 

■テニスコートの後方は安全な場所、ではないのです

つい、ベースライン後方に、自分のポジションを確保してしまいがち。

ずっとコートの後方にいても、遅いボールの返球は難しいしミスが増える。

攻撃も、難しいですしね。

であれば、前に出ることで相手にプレッシャーもかかるし、前に出ることで当たり損ないだってミスにならない、こともあります。

遅いボールを返球するのが苦手な人は、思い切って自分がプレーするポジションを変えていきましょう。

 

普段の練習で、どんどんポジションを前にしていく。

ライジングショットからボレー、求められる技術は変わりますよね。

これこそ、まさにアナタの成長につながる。

つながるからこそ、しっかり取り組む価値がある。

ミスを減らすのには、何かを具体的に変えるのが一番です。

ピックアップ記事

  1. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  2. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  3. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  4. 【少人数制】6/19(木) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン in 夢見ヶ崎ロー…
  5. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    硬式テニスで「ストロークをクロス方向にしっかり打つ」なら、ボールの外側を捕らえよう!

    クロス方向へのストローク、テニスの基本。硬式テニスでは、シング…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    厳しいボールをスライスで返球するときほど、上からラケットを入れよう

    シングルスの試合では、厳しいボールを追いかけることも多い。2バ…

  3. テニス メンタル

    ストローク

    「バックハンドストロークが安定しない!」人はチェックして欲しい5つのポイント

    テニスを初めてまず最初にぶつかるのが、バックハンドストロークを安定させ…

  4. テニス ボレー

    ストローク

    ストロークがビビって入らないときは、〇〇が多いことに気付こう!

    試合中に、まず皆さん経験したことがあるでしょう。ストロークが、…

  5. テニス メンタル
  6. ストローク

    ストロークで横に流れながら打つ人は、「最後で調節する癖」を無くそう

    ほとんどの人が、実は気付いていない部分。ストロークを打ちながら…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    本気でテニスを強くなりたければ、何かを断つ勇気が必要
  2. テニス ストローク

    ストローク

    ベースラインからのストローク展開で、「ライジングショットがなぜ必要なのか?」を改…
  3. テニス 指導

    テニススクール

    目上の人でもコーチでも、「分からないことを、聞き返す」のはコミュニケーションの基…
  4. テニス ラケット

    その他

    ラケットを使ったボールキャッチが苦手な人は、試合前から相手に自信を与えてしまう
  5. テニス ボレー

    ストローク

    いつもストロークで「何となくスライス回転になっているショット」を、今年は卒業した…
PAGE TOP