テニス ストローク

サーブ

「サーブは楽チンじゃないと」省エネテニスで試合を勝ち上がる為に

目次

テニスのゲームはサーブ・レシーブの形からスタートする。

だからストロークラリーの練習を飽きるほどやっても、ボレーストロークを死ぬほどマスターしても、サーブ・レシーブの段階でこけていたら勝てないのである。

だから俺もレッスンの中で、サーブ・レシーブからの展開練習を行っている。

 

「サーブは楽チンじゃないと」省エネテニスで試合を勝ち上がる為に

 


 

当然俺もサーブをレッスン中に何本も打ってあげて、レシーブ練習を徹底して練習させる。

でもレッスン中に何本も何本もずっとサーブを打っていると、「肩を悪くしないの?」ってよく聞かれる。

確かに何十本も打ち続けるサーブのボール出しは、普通のボール出しよりは疲れるけど、皆が思ってるほど疲労感は感じない。

 

それは肩の負担を極力少なく出来ているからだし、その方が良いサーブが打てるからだ

そのコツは、まず徹底して決めたところにトスを上げて、一定の打点で打ち続けること。

もちろんそのためにはトスを上げるテクニックも必要。

トス上げは段々上達してきて、今じゃ左手にボールを4つ持った状態で、そのうちの一個を正確にトスアップ出来るようになった。

 

そしてもっとも重要な事は、前足(右利きなら左足)でしっかりと上に蹴ってあげて、その反動でラケットを振り始めるようにすること

上に担いだラケットを肩のパワーだけで打とうとすると、どうしても肩の負担は大き過ぎる。

前足からのパワーをもらってそれをキッカケにラケットを振ればかなり楽だし、その方が意外とスピードも出るよ。

「スピード出るなら、労力なんて惜しまない!!!」

そう意気込んで練習している人達!!!

 



 

テニスは「いかに楽して勝つことが出来るか・・・」なんだよ

そのためには正確な打点と、足からのパワー、これらが重要。

頑張って練習しよう。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  2. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選
  3. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  4. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  5. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで

関連記事

  1. サーブ

    サーブで「ネットミス」が多い時の改善策4つ

    試合の中で、自分のサーブがネットミス。これ、改善出来ないとずる…

  2. サーブ

    ポイントをリードした時には、サーブを苦手コースにも打って散らしておくこと

    サーブが上手い選手って、みなさんどんなイメージですか?強く速い…

  3. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合でサーブが得意になりたければ、「自ら事を興し始める」ことに慣れよう!

    テニスの試合で、サーブが得意な人。その人は身長が高い?肩が強い…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    サーブを打つときに、変化球でストライクを取る感覚を大切に

    サーブを打つ時に、どんなポイント奪取のイメージ、考えてますか?…

  5. テニス トレーニング

    サーブ

    アナタが左利きのテニス選手なら、「ワイドよりもセンターへのサーブ」をしっかり磨いて試合で使おう

    左利きの方のサーブは、厳しい。そんな漠然とした先入観があるのは…

  6. テニス サーブ

    サーブ

    サーブのトスアップの基本、「肘は伸ばして肩支点」を再チェックして安定させよう!

    サーブのトスアップを安定させると、気持ち的にもすごく楽。何度も…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    普通のテニスに見えるのに、なんであの人は試合に強いの?という人について
  2. サーブ

    テニスの試合、「自分のセカンドサーブがいつも打ち込まれる・・・」と悩む人は、バウ…
  3. サーブ

    ファーストサーブを打つ前の「ボール選び」は、しっかりこだわりたい!その理由につい…
  4. テニス フェデラー

    ストローク

    「今年流行のSABRにトライしたけど、やっぱり上手くいかない・・・」人は、ハーフ…
  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの前衛は、ネットに詰めてアングルボレーが基本です
PAGE TOP