テニス スライス

スマッシュ

スマッシュが安定しない人によくある、「後ろ足回転症候群」を解消してキレ味を磨こう!

目次

スマッシュが安定しない、キレ味が無いと感じている人は、まずフォームが大きい。

腕を大きく振ったり、腰が曲がったり、とにかく打点以外の部分で身体が大きく動いているような印象があります。

中でも初心者の方で多いのが、ストロークでもありがちな「身体が回転し過ぎている」パターン。

スマッシュでも、しっかり身体の回転をどこかで抑えて、しっかりキレのあるラケットの動きを出せるようにしておかないといけません。

 

スマッシュが安定しない人によくある、「後ろ足回転症候群」を解消してキレ味を磨こう!

 


 

■何も考えないと、テニスで人の身体は回転していく

テニスの動作は、あらゆるショットが複雑。

右利きの方はラケットを自分の右側で扱うケースが多い訳ですが、基本的にラケットを振ると身体は回転します。

腰だけが回転するのであればOKですが、下半身から全て回転してしまうと打点がぶれてしまう。

ストローク同様に、スマッシュも横向きから自分の後ろ足が前に来ないように、しっかり意識することが大事です。

 

■余裕のあるスマッシュを打つ時ほど、注意が必要

不思議なもので、意外と厳しいロブを打つ時のスマッシュは入る。

余裕があってしっかり構えているときのスマッシュのほうが、ミスするケースが多かったりします。

大抵余裕があるときには、力が入って身体が回転する。

右利きの方であれば自分の右足が打った後に身体の前に来ないよう、しっかり我慢する必要があります。

 

■テニスの打ち方は、あえて「窮屈に」するから安定する

自分の身体が「動きやすい」と思うフォームは、それだけぶれる可能性が高い。

テニスは横向きの形で相手を見て、ラケットを動かしてボールを打つ。

その動作を正確にする為には、自分の動きを自分で制限していかなくては、試合で使えるショットになりません。

スマッシュも、同様です。

余裕があるときにも、下半身の動きはぶれないように回転を抑える。

ことを意識すると、自然に打点も安定してくるでしょう。

 

余裕があるときのスマッシュは、出来るだけシンプルに。

腕も振り過ぎないで、しっかり上で打ち終わること。

手首のスナップだけで打てるのであれば、それでもOKだと私は思います。

まずは下半身から回転を抑えて、上半身のキレを出すように。

しっかり意識して、練習してみて下さい!

ピックアップ記事

  1. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  2. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  3. 5/1(水)&5/22(水) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン…
  4. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  5. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム

関連記事

  1. テニス 練習

    スマッシュ

    威力のあるスマッシュは、打ち終わりでラケットの先が下を向く

    威力のあるスマッシュ、試合で打ちたいですよね。最近思うんですが…

  2. テニス ダブルス

    スマッシュ

    スマッシュのコントロールを磨きたければ、「人に向かって打たない」意識を強く持とう

    スマッシュは「強く打つ」ことで、何となく誤魔化しが効く。でもそ…

  3. テニス ダブルス

    スマッシュ

    スマッシュを打つ時には、「クロスに深く」が基本で良い

    スマッシュに苦手意識がある人は、まずシンプルにこれを。ダブルス…

  4. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    「肩を入れた構え」が出来れば、スマッシュは楽に逆クロスに打てる

    スマッシュに苦手意識がある人は、まずこの意識から。逆クロス方向…

  5. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    大チャンスなスマッシュでは、早く足を決め過ぎないこと

    明らかにチャンス、なスマッシュの場面。こういうときって、逆に打…

  6. テニス ダブルス

    スマッシュ

    スマッシュで角度を付けてエースを狙うには、「打点を斜め前」に確保出来るように動こう!

    スマッシュはコースで勝負。特に余裕がある、しっかりフットワーク…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    「エースだと思ったら、相手に拾われる・・・」この心理は、テニスの試合で勝ち切れな…
  2. テニス サーブ

    サーブ

    シングルスにおけるサーブ、「相手から浅いボールを引き出す」ことを合格点に
  3. テニス ロブ

    ロブ

    試合で使うロブは、もっと低い軌道で調整すれば試合で勝てる
  4. テニス メンタル

    戦術

    敗退の責任の所在は、不明確
  5. テニス メンタル

    サーブ

    「強い対戦相手には、強いサーブが必要?」の質問に、お答えします
PAGE TOP