ボレー

「駆け抜けポーチ」を、卒業しよう!

目次

ダブルスの試合で、勝ちたい!

前衛でポーチボレーを決めたいなら、この意識で練習してみてはどうでしょうか。

勝てるペアの前衛の動き、よーく見てみて下さい。

打った後、にそのヒントが隠されてますから。

 
 

「駆け抜けポーチ」だと、厳しい

前衛が動いて、いざポーチ!

でも・・・1球打って、後は「どうなるか分からない」ような感じの人、多くないですか?

相手の前衛のぶつける、そこまではすごく集中して神経を使うのに、返って来ることを想定していない。

そのまま駆け抜けて、もし相手に拾われたら後は後衛任せ。

これでは、守備力の高い相手を崩すことは難しいでしょう。

ポーチボレーも、あくまで一つのボレー。

問題は、打った後です。



なぜ、駆け抜けてしまうのか?

それは、態勢が充分ではないから、でしょう。

ポーチボレー、飛びついて打ったり、走りながら打っているから、駆け抜けてしまう。

上手い人のボレーって、違うと思いませんか?

慌てていないし、元からそこで待っていたかのように、落ち着いてボレーが出来ている。

ポーチボレーも普段のボレーも、そこまで変わらないんですよね。

それだけ、先に動いて待ちかまえる、という動きが出来ている証拠。

駆け抜けてしまう人は、出だしが遅いし最後に飛びついて何とか出来る、と思っている節がありますから。

この意識、を変えていきましょう。



ポーチ=特別なボレー、では無い

この意識、で試合も挑みましょう。

前衛でのポーチ、気合いが入るのは分かります。

でも、気合いを入れたところで熱くなっては力んでしまう、実力が出ない。

しっかり、いつも通りの自分のボレーが出来ればそれで良いんです。

ポーチボレーが、すごく特別なボレーになっている人、多いと思います。

特に、女子ダブルスをプレーするみなさんですかね。

「せっかく良いサーブ!ここで決めなきゃ!」と、必要以上に責任感を感じてしまう方も多いはず。

特別感を自分で作ってしまうと、自分を苦しめるだけ、です。

   

駆け抜けないで、仕留める意識で

自分がポーチに出て、まずはしっかり打つ。

その後の態勢も良い態勢で、その返球を仕留める。

これくらいの意識で、充分です。

1発で決める必要は無いし、駆け抜けるように抜けていくのも無責任。

相手は、アナタ自身がボレーしただけでかなり苦しいはず。

駆け抜けないで、そのまま良い態勢でプレーを続けること。

これが、勝てるペアの前衛のスタンスです。



一か八か、は大抵失点する。

駆け抜けていくポーチ、決まるかも知れないですけど、決まったらラッキーくらいの感覚が良いでしょう。

せっかく前でボレー出来たなら、その優位性を活かしましょう。

駆け抜けて自分のパートナー、後衛に逃げられる方がもったいない。

ポーチは打った後、2発目が大事。

ぜひ、意識してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  2. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  3. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  4. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
  5. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」

関連記事

  1. ボレー

    バックボレーで前に踏み込む、ことが出来れば試合でも勝てる

    ボレーの上達に悩んでいる方の、ほとんどがこれを克服できていません。…

  2. テニス 客観視

    ボレー

    テニスの基本である「低い姿勢」がネットプレーに必要な理由5つ

    「腰を落として!」「膝を曲げて!」日本のテニススクール…

  3. テニス スライス

    ボレー

    テニスの試合では、「相手にドロップを警戒させて深く打つ」スライスが有効です!

    まず初めに、これはかなり難しい技術です。スライスショットを浅く…

  4. テニス スマッシュ

    ボレー

    厳しいボールを飛びついてボレーキャッチ、のときには「ボールの少し下」を触ろう

    守備力が高い選手は、ボレーも上手い。特に、相手から打ち込まれた…

  5. テニス ボレー

    ボレー

    毎回毎回、「前に踏み込むボレー」なんて、試合では無理です

    より、実戦的に考えるなら、ボレーはどうあるのが望ましいでしょうか?…

  6. ボレー

    ハイボレーカットの処理、返球が甘くなってない?

    ダブルスの試合で、レベルアップが出来る技術。アナタ自身、まさに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    ダブルス

    ダブルスの試合で、「自分のパートナーがミスしたとき」に、アナタの対応はどうですか…
  2. テニス ストローク

    ストローク

    「ラケットを振り抜けない君へ」テニスの試合では早めの準備で迎えに行こう
  3. テニス 準備

    ストローク

    どんなテニスの作戦も、基本は丁寧なプレーを一つ一つ繋げていくことが大事
  4. テニス サーブ

    サーブ

    サービスゲーム、本当の勝負は2回り目から
  5. テニス ボレー

    ボレー

    打ち終わりをコンパクトにする、ことが実戦向けのテニスへの第一歩
PAGE TOP