テニス 評価

メンタル

試合前に「最低と理想」、の準備は出来ているか?

試合が始まる前は、やる気に満ち溢れているのに・・・終わってみると、ボロボロの人。

こういう人って、みなさんの周りにも多いと思います。

当然、試合では何が起きるか分からない、だから楽しいし怖くもある。

でも、毎回こんな感じで落ち込んでいるなら、それはちょっと考えないといけない。

目標の立て方、から変えていきたいですね。

 

試合前に「最低と理想」、の準備は出来ているか?

 

1.目標は、二重で設定すること

試合の前に、考えて欲しいこと。

私はいつも、これを意識しています。

最低と理想、この2つをしっかり自分の中で設定しておく。

対戦相手のレベルにも寄りますが、例えば「おそらく、勝てるだろう」という相手と対戦するときには、どうでしょう。

最低の目標は、まず勝つこと。

そして理想の目標としては、例えばネットプレーを5回以上得点に結びつける、みたいな感じです。

どんな設定方法、でも良いと思います。

大事なのは、「最低側の目標」を考えておくこと、です。

 

2.強い相手なら、設定も変わる

「勝つのが最低の目標って、厳しいよ」と、思いますよね。

強い相手なら、当然設定も変わって来ます。

私なら、最低の目標は「ポーチに5回以上出る」に設定して、理想は「1ブレイクで勝つこと」のような感じで設定する。

どうでしょう、少しだけ楽になりませんか?

試合前に、目標が「とにかく勝つ!」だけになると、やっぱりしんどいじゃないですか。

この最低限やる目標、を用意しておけば、気負わないで試合に入っていける。

ちょっとした工夫ですが、私はすごく大事だと思いますよ。

 

3.T-PRESSでもし、目標を考えるなら・・・

ちょっと、これについて考えてみました。

私自身、T-PRESSを運営しながら、何を目標にしていくのか。

良い機会ですので、みなさんにもお伝えしておきたいと思います。

T-PRESSの最低限の目標は、みなさんを強くして、テニスの試合に勝てるようになってもらうこと。

でも、それだけじゃない。

理想の目標は、テニスを通じて自己実現を出来る人を増やし、社会問題を解決していきたい。

「テニス一つ、人生にあって良かったな」と思える人を、一人でも多く増やしていきたい。

そのために、試合に出るということは手段でしかないんですよね。

試合に勝つ、ということを経験してもらいながら、理想に近づいていきたい。

壮大かも知れませんが、私は実現出来ること、だと思っています。

 

ちょっと、話が大きくなってしまいましたが・・・。

この二重目標、という考え方は試合でも非常に使えます。

ほとんどの場合、最低限の目標を達成出来れば、それは理想に大きく近づいている、ということ。

ぜひ、意識して準備してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  2. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  3. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  4. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  5. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム

関連記事

  1. テニス 指導

    メンタル

    自分の失敗を本気で活かせる人は、実はすごく少ない

    試合に出続けていると・・・つい、「何が失敗なんだか、分からなくなる」よ…

  2. テニス 格上相手
  3. テニス メンタル

    メンタル

    決断しないから、言い訳ばかりが浮かんで来る

    決めて断つ、のが決断。決断出来る人は、テニスでも強いし、上達も…

  4. テニス ストローク

    メンタル

    試合の後には反省だけでなく、「ポイントが獲れたパターン」も客観的に確認して次につなげましょう

    試合後に、皆さんの話を聞いていると反省の弁が多い。すごく意識高…

  5. テニス 準備

    メンタル

    テニスの試合で、「一度リードして、さらに相手を引き離す」ために必要な考え方とは?

    試合で誰もが考えること。それは、まず相手をリードして、その後に…

  6. メンタル

    自分の名前で、想うこと

    突然ですが、自分の名前について考えてみました。私の下の名前は…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. ストローク

    不安なショットほど、試合ではとにかく振り切ろう!
  2. テニス メンタル

    その他

    「またあいつ、呼ばれてるよ・・・」テニスの試合、大会本部からいつも呼び出される恥…
  3. テニス 準備

    その他

    テニスオタクな彼と付き合うと気付く(はず)、な10のメリット
  4. テニス ボレー

    戦術

    ラリーの中で、ボールを凝視してはいけない
  5. テニス サイト

    その他

    会場に着いたらざっと確認したい、「テニスの試合で必要な準備」7つ
PAGE TOP