テニス リターン

メンタル

弱者のテニスに必要な5つの要素

目次

「己の下手さを、知りて一歩目」

この言葉は、いつもどこかに噛み締めておいておきたい。

私自身もそう、です。

自分を知っていることが、一番の強みであり続ける為に。

 

弱者のテニスに必要な5つの要素

 


 

1.無理は相手にしてもらう

自分から、無理なことをしない。

無理なこと、リスクが高いショットは相手にどんどん、打ってもらう。

このことを自覚出来ていれば、ポジションを調整して相手を揺さぶる、ことも大事なことだと気付ける。

ファーストサーブを入れて、リターンは山なりでも深く。

無理するテニスは、どんどん相手にやってもらいましょう。

 

2.準備力で差を補う

試合の現場の力、だけがテニス選手としての実力じゃない。

前日までにしっかり準備して、体調万全、作戦万全、で入っていくのも実力。

当たり前のことを、出来ている選手って実は学生でも一般でも少ない。

試合は足し算、の前に引き算から始まる。

弱者の兵法の基本は、引き算で自分にマイナスなことは極力減らす、という意識が大事です。

 

3.相手に合わせるテニスが真骨頂

弱者とは、自分を良い意味で捨てられる。

相手をしっかり観察して、それに合わせてしっかり強い相手の弱点を引き出して突いていく。

この「割り切り」が出来るかどうかが、試合を勝てるかどうかの鍵でしょう。

粘るだけじゃ、本当に弱いまま・・・ですからね。

 

4.ファーストサーブとリターンは、絶対に入れる

弱者であると自覚しているなら、相手を楽にさせてはいけない。

テニスで相手を楽にさせてしまうのは、サーブとリターン、この最初のショットをミスしてしまうこと。

しっかり自分のやるべきことは、まずはこの2つ。

徹底して、強い気持ちでやり切ることが大事です。

 

5.勝ちを科学する

自分なりに、数値で考えてみる。

どうやれば勝てるのか、勝つために数値は何が必要か。

人から言われる、教わるだけじゃダメ、強くなれません。

自分で、テニスを科学していく気持ち、弱者のテニスには必要です。

 

勝ちに、執着する。

ことはアナタ自身の覚悟で決まる。

メンタルの強さは、全ては自分を知ることから。

弱者と自覚出来たなら、きっとアナタはもう弱者ではない。

立派な強い、テニス選手です。

ピックアップ記事

  1. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  2. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  3. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  4. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く
  5. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    自分の試合を結果論でしか見れない選手は、そこまでの成長しか出来ない

    以前に、「敗因はいつも同じところにある」という内容を書きました。…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    イップスの経験こそが、テニス選手のスタートライン

    プロ野球の試合でも、最近「イップス」という言葉がニュースでもよく出て来…

  3. テニス 練習

    メンタル

    自分のテニスを見つめ直して「変えていく時期」は、多くの失敗を受け入れて我慢する時期です

    テニスは難しいスポーツ。これほど、見た目では簡単に見えて、実際…

  4. テニス 環境

    メンタル

    強い相手を強い、と認めることが出来る選手が本当に強いテニス選手

    杉田選手も、見事に初戦を突破してくれましたね。最近ブレイク中の…

  5. メンタル

    心の弱さが、ミスになるのがテニス

    テニスの試合で、ミスが多い。練習だと入るボールが、入らない。…

  6. メンタル

    ゲーム差が開いていけば、必ず集中力は切れるもの

    どんなに準備をしていても、試合は一筋縄では終わらない。これは、…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    両手バックハンドストロークでスピードを出したいなら、「右利きなら左腕をしっかり伸…
  2. ボレー

    ドロップボレーに、タッチ感覚って必要?
  3. テニス 技術

    リターン

    ダブルスの試合で使える、「踏み込んでストレートへブロックリターン!」を身に付けて…
  4. テニス ボレー

    ボレー

    風上でのネットプレーは、失速して沈むボールに注意!
  5. ストローク

    アウトミスならOK、でいこう!
PAGE TOP