メンタル

フラットな目線を保つ

目次

目線をフラットに、姿勢を正す。

ついつい、当たり前のようなこのポイントを、私たちは見落としがちです。

テニスの話?

もちろん、テニスの技術においても目線をフラットに保つ、姿勢を良くして打点に入ることが大事。

でも、これって実はテニスだけの話じゃない。

フラットな目線を持つことは、自分の人生にもつながっていく。

改めて最近そう感じることが多いので、まとめてみたいと思いました。

フラット目線の難しさ

みなさんは日々、色々な情報に接しています。

コロナ禍とはいえ、人と接する機会も少なからずあるでしょう。

テニスの練習、試合を継続出来ている方もいるはずです。

そんな中で、先入観を持たずに情報に接すること、出来ていますか?

私は…かなり出来ていない、と感じてしまいます。

テニスでも同じ。

「この人はこういうテニスだから…」という思考が先に立ってしまい、フラットな目線で見ることが出来ない。

これが、どういう結果を生んでいくのか。

実はすごく、自分自身が損をしたり何かを失う機会が多い。

気づかないで苦労している、諦めていることが増えているように思います。

フラットな目線で、気付くこと

長い付き合いの人、古くから知っている(と思っている)事実にこそ、実は新しい発見がある。

フラットな目線になってみて、初めて気付くようなことも実はたくさんあります。

テニスでも、「この人はずっとサーブが良いと思っていたけど、実はそうでもないんじゃないか」ということに気付いたりする。

もちろん、正解は無いですよ。

でも、自分自身が最初に持った印象や浅い知識、情報だけでフラットな目線になれていないことに気付けるかどうか。

日常生活でも、とても大事なことのように感じます。

フラット目線になれば、今まで消極的だったことに意欲的になれたり、またその逆もあるでしょう。

客観的に見たら必要のないものを捨てる、という選択にもつながるはずです。

フラットな目線こそ、アナタのオリジナリティ

私は、こう思います。

フラット目線=感情を殺す、無くす、ではない。

フラットな目線を意識してこそ、自分自身のオリジナリティが見えて来る。

意識的に先入観を無くして見て、感じたことは、アナタ自身の感覚だと思って良い。

その感覚も、もしかしたらまた変化する時が来るかもしれない。

そういう感覚も、自然で「フラット」だと思いませんか?

日常生活、人生をフラット目線にしてみたら、テニスも変わってくると思いますよ。

それくらい、密接な関係ですから。

でも、実際に何を意識していけば…と、感じる方がほとんどだと思います。

私自身、そうです。

日々、自分のフラットな目線って何なんだろうと、感じて考えての繰り返し。

その為には、何事も自分の目で見て、肌で感じる、行動することが大事なんだと。

コロナ禍でなかなか外に出られない、人と話せない、もちろん限界はあります。

だからこそ、目線を変えていく良い時期かも知れませんね。

テニスの試合に勝つ、きっとそこにはフラットな目線がアナタ自身を助けてくれるはずです。

ピックアップ記事

  1. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  2. 12/4(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷…
  3. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  4. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  5. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート

関連記事

  1. テニス ストローク

    メンタル

    テニスの試合での逆転の常套手段、「相手の勝ちビビリ」を、絶対見逃すな!

    テニスの試合、逆転が起きるのは日常茶飯事。プロの試合でも一般、…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    他人からの挑戦を「楽しめる人か、引いてしまう人か」が勝負

    テニスの試合に出続けている人は、毎回が挑戦。挑戦されたり、挑戦…

  3. メンタル

    メンタルが強い人は、〇〇を持っているだけ

    試合で崩れない人、メンタルが強そうに見える人。相手にすると、…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    やってきたテニスに、影響を受けない人なんていない

    どうにも、何かを変えようにも難しい・・・。いや、それって当然な…

  5. テニス ドロップショット

    メンタル

    誰が見ても簡単、と思う場面で人は緊張する

    試合で緊張する場面。それは、試合の序盤にだっていきなり訪れる。…

  6. メンタル

    挑戦や失敗を、楽しめるスタンスが大事

    テニスの試合に出ていて、何が楽しいのか。私は、もちろん勝つこ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. サーブ

    テニスの試合、サーブで力が伝わらないと感じている人は、「トスを上げた腕を胸の前」…
  2. テニス メンタル

    メンタル

    「あいつ、やなヤツ。」テニスの試合で対戦するのが面倒な相手って・・・?
  3. テニス ダブルス

    ストローク

    両手バックハンド、だけで良いの?
  4. サーブ

    サーブは指先の神経が大事
  5. テニス ダブルス

    ストローク

    ドロップショットの目的を、もう一度確認しよう
PAGE TOP