ストローク

テニスの試合で、「コントロール良くストロークを打ち続ける」為に必要なターゲット意識とは?

目次

テニスの試合でコントロールが良い人、絶対に強い。

うらやましいくらいに、コートの端、端、にコントロール出来る技術は、どうすれば身に付くのか?

意外と、練習よりも「意識付け」だけで改善出来る部分はあるかも知れない。

諦める前に、まずこの話を聞いてもらえればと思います。

 

テニスの試合で、「コントロール良くストロークを打ち続ける」為に必要なターゲット意識とは?

 


 

■打つ前から相手の存在、気にし過ぎていないだろうか?

試合に慣れていない、勝てない選手ほど自信が無い。

すると、どうなるか。

つい相手の顔やポジション、ばかり試合で打つ前から気になってしまう。

自分が打つことに、集中できていない、全部のボールに追いつかれるんじゃないかという不安にかられながら、ショットを打っている。

これではコントロール、向上する訳が無い。

そう思いませんか?

 

■相手はいないもの、として考えて打ってみる

私は試合の中で調子が悪い、まずいと感じたときには、この感覚に立ち戻る。

球出し練習で打つように、反対側のコートには「誰もいないもの」として打っていく。

その方が、自分が狙った場所にしっかりボールを運べることが出来るような気がします。

イメージトレーニングとして、まずは自分の頭の中で目と閉じて打ってみましょう。

きっとコントロール、良く打てるイメージが湧いてくるはずです。

 

■良いショットを打てれば、相手がいても関係無い!

実際の試合では、相手がいる訳ですから打って終わりではない。

ポジションを確認しながら打つ、ことも、もちろん大事です。

ですが、自分が決めたコース、選択したショットに、迷いがあっては威力が出ない。

相手がいても、試合ではまず、自分が良いショットを打つことにだけ集中すれば良いんです。

 

試合では、相手を過大評価しないこと。

相手のポジション、走力を意識し過ぎる悪い癖は、この機会に卒業しましょう。

アナタのショットを、しっかり最大限発揮するには意識を工夫すること。

もちろんベースとなる技術のレベルアップも大事ですが、こういった工夫で向上する技術もたくさんあるはずです!

ピックアップ記事

  1. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  2. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  3. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  4. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  5. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    ストローク戦で相手のボールに押されていると感じるのは、「自分の打つ場所と打点がギリギリまで決まらない…

    ストロークの打ち合いの中で、自信が持てない、相手のボールに押されてしま…

  2. テニス シングルス

    ストローク

    「ストロークでテイクバックが大きい」と現代テニスで通用しない5つの理由

    現代のテニスは、ストロークのスピードが著しく進化しています。純…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    オープンスタンスのストロークは、打点を近くするとクロス方向にも打てる

    「オープンスタンスのストロークが、難しい・・・」と、よくご質問を頂きま…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    フォアハンドストロークが安定しないときに、調子を戻す方法

    試合の中で、アナタの武器はきっと「フォアハンドストローク」じゃないでし…

  5. ストローク

    ストロークを沈めようとしてネットしてしまう人は、今一度相手のポジションをよく見て判断しよう

    ストロークに自信がある人、ほどはまりやすい落とし穴がある。そう…

  6. ストローク

    ボレーヤーに向かってストロークを打ち込む、ことを恐れてはいけない

    ダブルスの試合で、打てないと厳しいもの。それは、私はこれだと思…

特集記事

  1. テニス ボレー

    ダブルス

    ダブルスの雁行陣で下がった相手には、ショートクロスで攻めるのが有効
  2. テニス ダブルス

    メンタル

    必死でプレーした結果なのに、なんでそんなに謝るの?
  3. ストローク

    「ハッ!」より、「フー」
  4. テニス ストローク

    ボレー

    相手のハイボレー、の後が狙い目!
  5. ボレー

    テクニカルなアングルボレーも、狙いは常に身体の近くに
PAGE TOP