テニス ボレー

ロブ

「入るロブと、アウトするロブ」の見極め方5つ

目次

相手がロブを打って来て、とっさに判断出来るかどうか。

ネットプレーが上手い人って、この見極めが上手いですよね。

もちろん、少しくらいのアウトならスマッシュを打てるなら打つ、が大前提。

ですが今回は、改めて入るロブ、アウトするロブの見極め方を確認してみたいと思います。

 

「入るロブと、アウトするロブ」の見極め方5つ

 


 

1.相手の態勢はどうか?

充分な態勢で、しっかり打っているロブなのか。

それとも、やっと追いついて触っただけのロブなのか。

これは、しっかりと確認しておきたいところ。

相手が態勢充分で打って来るロブは、やはり深く入るケースが多い。

ボールの軌道よりも、相手の態勢をしっかり見て最初の覚悟を決めましょう。

 

2.スライス回転か、スピン回転か

この2種類のロブは、変化が大きく異なります。

スライスロブは伸びてアウトするケースが多いし、スピンロブは伸びそうな軌道でもインになる可能性が高い。

相手の打つ前、テイクバック時に、どっちのロブかを見極めましょう。

そして、伸びるのか落ちるのか、を準備して下がる。

スライスロブはバウンド後も伸びないので、最悪落としてから入っていても対応出来ますから。

慌てる必要は無いですよ。

 

3.風はどっち向き?

これも、大事なポイントです。

特に2.で書いたスライスロブは風の影響を受けやすい。

風下から打つロブは浅くなるし、風上から打つロブは伸びてアウトする可能性が高い。

常に、コートの上では風下、風上を意識するようにしておきましょう。

 

4.相手の性格は?

これも、ロブを見極めるうえで大事なポイント。

攻撃的なロブ、強気の選手なら深い場所を狙って来るでしょうし、弱気な相手は浅いロブになる。

相手選手の性格をふまえて待てると、テニスではすごく楽ですよ。

強気な選手のロブは、結構アウトになるケースも多いですから。

 

5.しっかり下がって判断する

これも、すごく大事なポイント。

ロブが上がって、追いかけないで終わる人、いますよね。

それで入っていたら、もう終わり。

そうじゃなくて、しっかり深いロブを追いかけながら、ギリギリで触るかどうかを判断する。

もちろん、厳しいトップスピンロブのようなボールは、キツイですよ。

でも、スライスロブなら基本は追える。

しっかり追って、自分もライン際まで立ってみてから判断、で良いはずです。

 

ロブは入る、そう考えながらも、観察して情報を得ておくこと。

このあたり、経験を積んでいけば「入りそうなロブのシチュエーション」も分かってくるはず。

でも、それはあくまで予測、ですから。

しっかり動く、最後まで見極めてプレーすること、が大事ですね。

ピックアップ記事

  1. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  2. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  3. ラジオ番組、始めました!
  4. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  5. + POWER CUP について

関連記事

  1. ロブ

    風が強い中でのロブ、どうやって使おう?

    テニスコートって、高台に多い。そう感じるのは、私だけでしょうか…

  2. ロブ

    ロブを追いかけながら、結論は早く出す!

    最近試合を観ている中で、感じていること。観ているだけじゃなく…

  3. ロブ

    トップスピンロブは、前足上げで切れ味アップ!

    試合で使えるトップスピンロブ。今の自分の打ち方から、どこを変え…

  4. ロブ

    リターンでいきなり トップスピンロブが使える!

    最近、ちょっとマイブームなのがこれです。ダブルスの試合、リター…

  5. テニス ボレー

    ロブ

    ミックスダブルスの試合に勝てるペアの、ロブの使い方はココが違う!

    ミックスダブルスで、今年は結果を出していきたいみなさん。まず、…

  6. テニス ボレー

    ロブ

    ロブは相手を後ろに下げるショット、そこからどうする?

    私は思うんですけど、ロブを使わない人ってもったいない。どこかに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合に強くなりたければ、「根拠の無いボール」は打ってはいけない
  2. テニス スマッシュ

    ストローク

    テニスの上達の鍵は、「小指」の使い方に有り
  3. テニス 攻撃

    フットワーク

    弾まないオムニコートでは、ポジションを前に!
  4. テニス ストローク

    ストローク

    上手いテニス選手は、相手が打つ瞬間に空きコースの確認を終えている
  5. サーブ

    視点を置く順番を決めれば、サーブを打つメンタルは整えられる
PAGE TOP