テニス ストローク

ストローク

バックハンドストロークの切れ味、最後にラケットを前に出せるかどうかが肝

目次

バックハンドストローク、両手打ちでなかなか威力が出ないという方も多いと思います。

両手ならではのパワー、を上手くボールに伝えられていない人は、最後の打ち終わりを意識してみましょう。

最後の一押し、をすることで、かなり違って来ると思いますよ。

 

バックハンドストロークの切れ味、最後にラケットを前に出せるかどうかが肝

 

1.小さいスウィングになってない?

両手バックハンドは、ただでさえリーチが短い。

遠心力が使い辛いので、なかなかパワーを伝えることって実は難しいんですよね。

両手で打ってるので、パワー出そうなものなんですが。

小さいスウィング、になって結果的に弱々しいストロークになっている人、すごく多いような気がします。

特に、ベテランの女性のみなさんですかね。

苦手意識もあって、なかなかラケット自体が動かせない人、多くないですか?

 

2.ラケットを前に出さないと、振れたとは言えない

ラケットが、しっかり前に出ていくこと。

その後に、自分の肩や背中、に到達して振り切るイメージ。

これが両手バックハンドでも大事になって来ます。

しっかり打点を押し出していくようなイメージ、ですね。

これが無いと、ボールを前に飛ばしていくことが難しいですから。

小さく、その場でたたむような打ち方、になっている人は要チェックです。

 

3.早く止まって、体重移動で打っていこう!

そもそも、足が決まっていないとこの前方向へのスウィング、も難しい。

バックハンドに来たら、急に弱気になって足が止まらない、動き出しも遅い人がほとんどだと思います。

苦手意識があるなら、より「バックに来たら反応を早く!」と意識しておく、

みなさん、フォアハンドに来た時にはテンションも上がって動きも早い。

バックハンドがその逆、ではバランスが悪いままですよね。

 

4.ラケットを前に出すから、良い回転がかかる

ストロークの切れ味って、良い回転から。

良い回転をかけるには、やっぱりラケットが動かないとダメなんですよね。

決して大振りする必要は無いですが、最後に一押し、を両手バックハンドでも行うこと。

主役は、利き腕ではない方の手、ですね。

利き腕はリラックスして添えるだけ、くらいでも良い。

とにかく、右利きの方は左手、が両手バックハンドストロークの最後の一押しの主役、です。

 

両手バックなのに力負けしてしまう、人はこのあたりから変えていきましょう。

一押し、をするという意識だけでだいぶ違うはずです。

力んではスウィングが小さくなるだけ。

むしろギリギリまでグリップは緩く持っておく、ことが大事です。

ピックアップ記事

  1. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  2. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
  3. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  4. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  5. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを

関連記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    最近自分のテニスが、「キレイになり過ぎ」てはいないか?

    上達している実感はあるのに、結果が伴わない。結果が伴わないから…

  2. ストローク

    相手にジワジワとストロークで攻撃されているときには、「まず打点を下げさせてペースダウン」させること

    ストロークの打ち合いの中で。相手にジワジワと攻撃されて追い詰められる。…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    深いボールに振り遅れる人は、「ターンの速さ」の改善で強くなれる!

    試合に強い選手は、ストロークが安定している。安定感があるように…

  4. テニス ドロップショット

    ストローク

    バックハンドがいつも浅くなる人が、見直したいストローク5つの基本

    試合の中で、バックハンドに苦手意識がある人は多いですよね。なぜ…

  5. テニス ボレー

    ストローク

    「ストロークでストレート」に流せると、テニスの試合では展開に幅ができる

    テニスの試合はミスが多い方が負け。攻撃もするんだけど、その攻撃…

  6. テニス ミス

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. ストローク

    鋭く足下に沈む攻撃的なストロークは、「軌道の頂点がネット手前」に設定されている
  2. その他

    「高西トレーニング遍歴」テニスの試合で使える体力を順序を追って身に付けていく
  3. メンタル

    自分の本棚が、違って見える?
  4. テニス ボレー

    ストローク

    テニスのストロークでネットミスが多い人は、「打点から下方向に飛ばないように」する…
  5. テニス ロブ

    サーブ

    サーブを打つときの体重移動は、トスアップと合わせるとリズムを取りやすい
PAGE TOP