ストレッチ

テニス知識

筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう

目次

テニスを継続的に頑張っている人にとって、悩ましい問題が「筋肉痛」ですよね。

1泊2日の合宿や激しい練習、試合の後は、どんなにケアしても筋肉痛になりがち。

「しっかり整理体操、ストレッチしてるのに・・・」と思っている方、対策が分からない方に試して欲しい方法があります。

 

1.筋肉痛は、生涯付き合っていくモノ

筋肉痛、これはテニス選手としての証です。

しっかり動いた、自分の練習や試合の勲章だと思って良いと思います・・・まぁ、しんどいですけどね。

だからこそ、早い回復に越したことは無い。

有効な方法は、身体の表面、筋膜からほぐしていく方法。

「フォームローラー」という器具を使えば、場所も時間も取らないで自宅で簡単に効果的な筋肉痛対策が出来ます。

 

ストレッチ

 

2.慣れると痛みも少ないローラー形状

一見何に使うか分からないような器具ですが、身体に密着させてストレッチするだけで表面の凸凹が身体をほぐしてくれる。

少し痛そうですが、慣れてくると全然気になりません。

置いて自分の身体を乗せて転がす、手に持って転がす、自分のペースで疲労した筋肉をほぐすことが可能な便利器具。

疲労が抜けないテニス選手って、身体の表面がカチコチに硬くなっているケースが多いですからね。

手で揉むだけではほぐれない、ケースがほとんどでしょう。

 

 

3.試合の当日、翌日のケアに最適

普通、身体の表面をほぐすのって誰かに揉んでもらう、マッサージチェアを使う必要がありますよね。

でも、このフォームローラーがあれば必要ありません。

テニスって、試合ではダッシュと休憩の繰り返しで、筋肉の表面がすごく硬くなる。

私も特に、ふくらはぎと太ももの裏が深刻で、試合の翌日は仕事で座っているのも辛いくらい。

この器具、を使えば試合後のストレッチで表面をほぐして翌日を楽、にしてくれるのでお勧めです。

 

 

4.1,000円~でコスパもグッド!

価格帯も1,000円~3,000円くらいでたくさん種類がありますから、色々見てみて下さい。

自宅に置いても全然邪魔にならないですし、何なら合宿に持って行っても良いレベルの大きさ。

筋肉痛に悩んでいる皆さん、1台いかがですか?

ピックアップ記事

  1. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  2. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  3. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  4. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  5. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア

関連記事

  1. テニス 怪我

    テニス知識

    急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ

    テニスの試合に、怪我は付き物。試合会場では本部も準備してくれて…

  2. テニス 消臭

    テニス知識

    テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ

    テニスの試合に遠征、合宿などで行くときに、悩ましい問題・・・みなさんは…

  3. テニス知識

    暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない

    今は梅雨の時期ですが、これが来月になるともう真夏。みなさんも、…

  4. テニス ネット

    テニス知識

    テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?

    「自分の家の近くに、壁打ち出来る場所があれば・・・・」と嘆く…

  5. テニス スマートフォン

    テニス知識

    iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!

    テニスの試合を動画で撮影すること。この重要性、何度も書いてきた…

  6. テニス知識

    汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ

    手汗がすごくて、グリップが滑ってしまう。これは、特に男性にとっ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ロブ

    ストローク

    「逃げるロブからレベルアップ!」テニスであなたのロブを進化させる4つの考え方
  2. ボレー

    意表を突いたボレー、が効果的な場面は?
  3. 戦術

    テニスの試合で意外と多い、「ノーアドバンテージ形式」での必勝法、を考えてみた
  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    「ダブルスペアの理想的な組み合わせは?」について、両者のプレースタイルの違いから…
  5. ストローク

    なぜ、ドロップショットが上手い選手が少ないのか?
PAGE TOP