テニス サーブ

サーブ

「浅いスライスサーブ」が試合では必要な理由

サーブをしっかり返球して来る、粘り強い相手。

シングルスでは、結構厄介な相手ですよね・・・。

ベースラインより後方でリターンを構えている相手は、返球確率重視だから変なミスは期待出来ない。

だからこそ、こういうサーブはレベルを問わず、必要でしょう。

 

「浅いスライスサーブ」が試合では必要な理由

 


 

1.スライスサーブを浅く打つことで、相手のポジションを崩せる!

ベースライン後方にいる相手に、速いサーブを打っても無意味。

多少押し込めるでしょうが、バウンド後に距離があるので失速しているし、相手も慣れている。

むしろ、そういう相手には「浅いスライスサーブ」が大事。

浅いスライスサーブを打つことが出来れば、相手はベースライン後方になって立っていられない。

ドロップショット並みに、前に走ることになりますからね。

相手のポジションを崩す、為にも浅いスライスサーブは必要なんです。

 

2.特に相手のフォアハンド側に、浅く打てるとベスト!

例えば右利き同士なら、デュースサイドからのワイドへのスライスサーブ。

私は、ここのコースが一番、試合でエースを獲りやすい。

なぜなら、相手がポジションが後ろなときにも有効ですし、そもそも「フォアハンドを空けて待っている」相手が多いからなんですよね。

そこに浅目のスライスサーブ、を打てると相手は触れない。

ボールの速さ、は要りません。

大事なのはしっかり回転をかけて、サービスエリアの浅い場所、に落ちるサーブです。

 

3.では・・・どうやって打っていこうか?

まず、自分のスライスサーブがどれくらい曲がっているのか、を確認しましょう。

そしてその逆算で、ネットの上のどこを通すかを決める。

その次に、回転をしっかりかけるので薄いグリップで、ボールの横をしっかり弾く。

打つ、というより弾くというイメージで私は打っています。

ボールを真後ろから打つのではなく、横をシュッと切っていく。

なのでスピードは出ませんが、しっかり回転がかかって、縦方向にも落ちて変化する。

このイメージで、練習してみて下さい。

 

大事なのは、まず「相手は、これが嫌なんだな・・・」と気付くこと。

ベースライン後方で粘る相手、サーブから浅くて良い。

ラリーの中でのドロップショットも有効ですが、なかなか出しどころが難しいですよね。

サーブなら、自分次第。

しっかり打てるように、練習していきましょう!

ピックアップ記事

  1. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う
  2. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  3. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
  4. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  5. メルマガ配信、登録を開始します!

関連記事

  1. サーブ

    サーブとリターン、両方入ると信じ抜くことが大事

    サーブとリターン、テニスはこのショットから始まる。どんなに良…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    「速いサーブが打てる?」でもそれ、試合の緊張した場面で打てるかどうかが問題です

    日本全国、特に男子高校生が集まれば始まるイベントがあります。そ…

  3. テニス ストローク

    サーブ

    前に踏み込んで来るリターナーには、ボディサーブを!

    何度か書きましたが、リターンが上手い選手は試合でも強い。ダブル…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    スピンサーブに必要な身体の反りは、打つ前に戻さないと意味が無い

    スピンサーブに必要な、身体の使い方。男性でも、結構頑張って胸を…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    風が強く吹く中で、「サーブを安定させる」ために必要なコツ4つ

    強風の中での試合、テニスなら多いですよね。これが苦手だと、アナ…

  6. テニス サーブ

    サーブ

    ファーストで遅いサーブを打つ、勇気を持とう

    試合の中で、速いサーブにリターンで合わせるのが上手い人は多い。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    両手バックハンドストロークの弱点である、「低く短いボール」への対処法は基本を徹底…
  2. テニス 並行陣

    ダブルス

    誤解されがちですが、並行陣は「ミスをもらう守備的な陣形」
  3. テニス 前衛

    テニス知識

    将来テニスの指導者になりたい人は、「言葉」にして発信していこう
  4. テニス ダブルス

    サーブ

    手のサイズが大きい、指が長い男子選手は・・・?
  5. テニス ボレー

    ダブルス

    並行陣が難しいと感じる人は、ミニ雁行陣だと思えば良い
PAGE TOP