テニス メンタル

ダブルス

ダブルスの試合を、「人が多いと考えるのか?少ないと考えるのか?」

目次

ダブルスの試合を、あまり好きになれない人・・・。

もしかしたら、それは「人、多過ぎ!」っていう気持ちがどこかにあるのかも。

ダブルスの試合、人が多いと考えるのか、少ないと考えるのか。

こういう考え方、は面白いですよね。

 

ダブルスの試合を、「人が多いと考えるのか?少ないと考えるのか?」

 


 

コート上に4人、これって多い?

ダブルスの試合は、4人がコートに立つ。

人数が多いか少ないか・・・を皆さんは、考えたことはありますか?

私は、昔は多い!と思ってました。

ダブルスコートって、人数が倍になるのに比べたらほんの少ししか広くならない、ベースラインとネットの距離は変わらない。

「ダブルスの試合でエースと取るなんて無理!」と思って、シングルスにしか興味が無い時期もありました。

ダブルス、人数多いよ・・・という人は、こういう発想でいきましょう!

 

ダブルスも相手を動かせば、チャンスが拡がる

ダブルスの試合、基本的にはコートを4分割してその中で2人が2/4を守る。

でも、空きスペースは警戒していれば、しっかりカバー出来る。

後衛が前衛の後ろをカバーする、のは典型例ですよね。

まずはしっかり、相手を動かしていく。

そうすると、相手が2人いても、ダブルスの試合でエースが獲れるようになります。

人が多い・・・と思って力業で勝負に出るのではなく、相手を動かして警戒させる。

そうすることで、きっとラリーを制することが出来るようになると思います。

 

相手には、人が多い・・・と思わせないと!

ダブルスの試合、相手には「人が多い」と思わせたい。

だって、そうじゃないですか。

ダブルスなのにシングルスみたいな相手、は戦いやすい。

ポーチに出て来たりすると・・・「邪魔するなよ!」と、相手は感情的になってくれるかも知れない。

そうやってアナタ側から動いて、相手に人数が多いと思わせる。

それがダブルス巧者の考え方、ですね。

 

きっと、ダブルスの試合は、まだまだやりようがある。

強い相手って、2人しかいないのに隙が無いし、打つところが無い・・・と思ってしまいますよね。

意識を変えれば、視界も変わる。

きっと、ダブルスがどんどん楽しくなりますよ!

ピックアップ記事

  1. 八木コーチ オータムキャンプ2024 開催のご案内
  2. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  3. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  4. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  5. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう

関連記事

  1. ダブルス

    並行陣で上を攻撃されるのが怖いペアは、後衛のポジションで調整しよう

    ダブルスの試合、並行陣でロブに弱い。これは、試合では致命的な弱…

  2. テニス ボレー

    ダブルス

    後衛が攻撃するタイミングで、前衛は守備の意識を捨てていこう

    ダブルスの試合、後衛の攻撃に前衛が応える。これが、一番良い形、…

  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合、ハンデ戦はこうやれば盛り上がる!

    チームやサークルで試合をする、ときに、どうしてもレベル差がある組み合わ…

  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    チャンスを決めた前衛は、そのチャンスを作り出した後衛を全力で褒めてみよう

    ダブルスの試合、なぜか「この人と組んでいると、調子が良い」という人、い…

  5. テニス メンタル

    ダブルス

    ミックスダブルスで上のレベルで勝ちたければ、「女性の守備力」は絶対に必要です

    「ミックスダブルスの試合、どう戦って良いか分からない」「強くな…

  6. テニス フットワーク

    ダブルス

    ダブルスの前衛に絶対必要なのに、実践出来ている人が少ない「前方向へのスプリットステップ」について

    前衛でしっかりポーチに出たかと思えば、ストレートもしっかりブロックでき…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    テニススクール

    コーチや先輩に「本音」を伝えられなければ、アナタのテニスは変わらない
  2. テニス スマッシュ

    戦術

    成功体験が少ないテニス選手に、ミスを責めても何も発展しない
  3. テニス ダブルス

    その他

    テニスの試合で知っておいて損は無い、「風下コートでの戦い方」について
  4. テニス知識

    伸びるボールが打ちたいなら、ガットを緩めに調整が基本
  5. テニス ストローク

    ストローク

    どの軌道のストロークなら、ポーチを無効化出来るだろう
PAGE TOP