戦術

相手は強いんじゃない、合っているだけ

目次

試合で対戦したときに、強さを感じる相手。

自分が必要以上にプレッシャーに感じて、調子を出せないままに終わってしまってはもったいないですよね。

人って、理由が分からないところに不安を覚えがち。

相手が強い理由さえ理解出来れば、落ち着きを取り戻せるしテニスの試合はチャンスが出て来る。

そう、「合っているだけ」なんですよね。

 


 

相手のタイミングが、合っている

何も慌てる必要は無い

自分のサーブが、鋭いリターンで返される。

リターンを返しても、サーブ&ボレーで華麗に決められてしまう…と、試合の序盤から自信を無くしがち。

気持ちは分かりますが、相手の実力を過剰評価する必要はありません。

アナタ自身も、経験があるでしょう。

良いボールほど、タイミングを合わせることが出来れば良い返球を返しやすい。

自分のボールに、相手のタイミングが合っているだけ。

こう考えると、相手の実力を正確に測れるようになります。

ボールの速度を、変えてみる

私も、よくサーブの速度を変えます。

思い切って、遅く打ってみる。

自分のサーブが良いリターンで返されているのに、遅くするのは結構勇気が要りますよね。

でも、試合の現場ではこれが効くんですよ。

相手は、上手く返せたタイミングでそのまま待っている可能性が高い。

積極的に遅いボールを使う、これはリターンでも大事なポイントです。

緩急を積極的に使う、相手のタイミングを外す為に。

そうすれば、相手は必ず乱れてくれるはずです。

ボールは遅く、自分は速く動く

これが、一番大事なポイントです。

自分が打つボールの速度は落としても、打った後の動きは素早くする。

このリズムを、しっかり練習しておきましょう。

遅いボールを打つと、つい自分のフットワークまでゆったりとしてしまう方が多い。

これでは、チャンスも逃してしまうし相手へのプレッシャーにならない。

ボールの速度が遅い、到達時間が稼げるということは=自分が素早くポジションを取れる、ということですから。

必要なのは、遊び心

ちょっとだけ、遊んでみよう

こういう姿勢が、私は大事だと思います。

相手の前に落とす、遅いボールを打って泳がせる、その遊び心を持つ。

1発で決まるようなショットではなく、相手とのラリーを楽しむような感じ。

そこでの反応を、引き出していく。

こういう発想を、ぜひみなさんにも持って欲しい。

そう、試合で対戦して「この選手強いな…」と感じる相手ほど、必要なんです。

主導権は、メンタルから

遅いボールを使ったり、相手のタイミングを外していくと…。

不思議と、主導権を握れるようになるんです。

自分の良いショットにタイミングを合わせられると、凹んでしまう選手には持てない発想でしょう。

ここでメンタルが折れてしまうと、もう終盤まで立ち直れない。

序盤のうちから、主導権を自分の手元で握る為にも。

メンタルの強化って、遊び心から育まれる。

私は、テニスってそういうモノだと思います。

真面目に真っすぐに試合、だけじゃ

勝てないですよ。

自分の良いショットを、ずっと同じタイミングで相手に待たれて終わりです。

強いんじゃなくて、アナタ自身に幅が無いだけ。

真面目な方ほど、真っすぐな方ほど、こういう損をしやすいのがテニス。

遊び心を持って、相手のタイミングを外す。

駆け引きとかよく分からない方も、まずはやってみる。

やってみて反応を見てみて下さい。

きっと、思った以上に相手が嫌がる姿がそこにはあるはずです。

手応えをつかめば、それはアナタ自身の自信になり武器になる。

強くなるとは、そういうことです。

良い機会ですので、みなさん自分の試合を思い出して、これから変えていきましょう。

私も、思い出してみると…結構、相手のタイミングが合ったままに、強引に進めて負けてしまった試合も多かったなと。

遅いボールを使う、強い相手のタイミングを外す。

こういうことに、「楽しさ」をもう一度見出したいなと。

だって、試合にはやっぱり勝ちたいし、可能性を最後まで探りたいですからね。

一緒に頑張っていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい
  2. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
  3. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  4. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  5. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…

関連記事

  1. テニス コントロール

    戦術

    安定した守備力、を今年のキーワードにしよう

    試合を戦う上で、ベースとなる部分。必要な部分は、きっとこれでし…

  2. 戦術

    自分の指導観が見えてきたという話

    今年は自分のアウトプットを1段階上げる17年ぶりくらいにオン…

  3. テニス 練習

    戦術

    前衛でプレッシャーをかけるときは、必ずウォッチの準備を

    自分がネットで、プレッシャーをかけるとき。相手の視界に入って、…

  4. テニス メンタル

    戦術

    テニスにおける戦術とは、「今ある技術だけを使って勝つ為の方法論」だと考えると割り切れる

    テニスに戦術って、必要なの?というご質問も、よく頂きます。…

  5. 戦術

    自分の「やられ方」が大事

    試合の中で、自分が失点をする。もちろん、これは何も嘆く必要は…

  6. テニス スマッシュ

    戦術

    テニスの試合に勝つためには、「スタートダッシュが大原則」である

    実力はあるのに、試合で結果が出ない。それを、「何となくメンタル…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 打点

    戦術

    「弱者が強者にテニスで勝つために」必要なのは、単純な粘りだけじゃ無い
  2. テニス ボレー

    ストローク

    ストロークのラリー戦、基本は「フォアハンドのグリップ」でしっかり構えよう
  3. テニス ボレー

    フットワーク

    怖くても、相手が打ち込んで来るときには足下ケアで反撃の芽を作ろう
  4. 戦術

    テニスの試合で洞察力を鍛えるには、「まずは相手のグリップにあるヒント」を見逃さな…
  5. テニス 体力

    練習メニュー

    「テニスの練習って、ギターの練習に似てるかも知れない」と思った話
PAGE TOP