その他

得られたモノに、目を向ける

目次

気が付けば、もう5月も終わりですね。

全国的にも、少しずつテニスコートに立てる方が増えて来ているような気がします。

生活全体が変化していく中で、みなさんは何を感じ、またこれからは何を考えてコートに立ちますか?

私は、このコロナ禍の中で、色々なことに気付き、得ることが出来たと思います。

強がりなようにも感じますが、こういうきっかけを与えてくれたと考えてみる。

そういう視点を持てると、テニスにも活かされて来るんじゃないでしょうか。

きっと、みなさんも同じなはずです。

 


 

オンラインに大苦戦…

LIVE配信、ラジオ番組、解説…

色々と、私も試行錯誤してやってみましたが…。

まぁ、失敗だらけでした。

LIVE配信は設定中にスタートしてしまうし、ラジオ番組もしどろもどろ、解説入れもまだまだ説明する力が足りないと感じます。

そして何より、オンラインで集まった仲間を上手く導くコーディネート力と言うんでしょうか、そういうモノの力の無さも痛感しました。

でも、考えてみればコロナ禍でなければ全て先送りしていたような企画です。

この機会に出来た、と考えることが出来れば良かったのかなと。

みなさんの生活の中でも、そういう気付きってあったんじゃないでしょうか。

気付きから、向上心へ変わる

「せっかくだから、しっかりやろう、勉強しよう」と思えると、もう強いですよ。

幸いなことに時間はありますから、自分で研究しようという気になりますしね。

オンラインで様々な企画をしたり、SNSで発信しているプロ選手、指導者のみなさんも本当に凄いと思います。

明らかに、3月のころよりも撮影方法や訴求内容が進化してますからね。

この時期に思い切って楽しもう、と気付けた人から、向上心が持てる。

こういう習慣って、本当に強いですよ。

誰に言われるでもなく、自分で動き出す癖が身に付きますからね。

テニスの試合も、上達も同じ

何か危機的な状況になり、変化を求められる。

自分で考えて結論を出し、実行しては改善していく。

テニスの試合も、練習も上達も同じですよね。

こういうのは、自分の中で流れを作ってしまうのが一番だと思います。

順風満帆なときって、逆につまらなく感じますよ…正直。

自分の成長が感じられないようで、危機感も生まれやすい。

そういうマインドを養うことは、誰にでも出来ます。

コロナ禍はまだまだ続き、生活は変わり続けていきます。

さぁ、そこで私たちはどうでしょうか?

今までのテニス界から、変わるモノ

部活、サークル、スクールは…?

まず、コート内に入ることが出来る人数が変わる。

テニススクールで大人数がネット裏に入る、ようなことは難しくなるでしょう。

そこでの練習が難しくなった時に、どうなるのか。

部活やサークルも、もしかしたら練習環境の変化が求められるかもしれません。

大人数の中の一人、練習を任せるだけだったような方は、良いチャンスです。

こういう変化を自分で受け止めて、練習出来る環境を求めていけるかどうか。

もちろん、「そこまでなら…もうテニス止めようかな」と思う方もいるでしょう。

そこでぜひ、思いとどまって欲しい。

その仕組み作りは、テニス関係者である私たちも考えていけないといけませんね。

テニスの上達様式も、きっと変わる

練習環境が変われば、上達様式も変わる。

オンラインレッスンの充実化、大会運営の改革、色々な変化を「自分のモノ」に出来るかどうかが肝です。

以前のやり方が出来ないことでストレスも溜まり、上達も感じられないようになるかも知れない。

仲間も変わり、孤独な時間が増えるかも知れない。

でも、もう前の世界には戻ることは出来ない訳ですから。

ここは、覚悟を決めましょう。

自分を強くする、良い機会なんだと。

挑戦しないことこそ、失敗

成功の反対は、コレですね。

失敗すること、上手くいかないことは良いんです。

挑戦してみないこと、これが一番の失敗。

何度も書いてきたことですが、こういう世界になったからこそ、私はすごく感じます。

テニスを続けていくこと自体、これからは挑戦です。

みなさんと一緒に挑戦していき、成長し続けること。

コロナ禍の中で、私はすごくこの必要性を感じました。

部活、サークル、スクールだけじゃない、ショップやクラブ、大会だって全部が変わっていく、変化していく。

それ以上に、自分が変わっていけるとテニス人生はきっと、楽しいですよ。

昨日は、LIVE配信をご覧頂いたみなさんありがとう御座いました!

これもまた新しい取り組みですが、色々と試行錯誤しながら今後も続けていきたいと思います。

やってみて気付くこと、自分の至らないところがたくさん分かります…本当に。

不器用ですが、これからもみなさんと一緒にテニスの深みを知る旅、が出来れば嬉しいです。

という訳で、私も少しずつテニスを再開出来る準備を進めています。

まずは体力、戻さないとな…。

ピックアップ記事

  1. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  2. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  3. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  4. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  5. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…

関連記事

  1. テニス メンタル

    その他

    言葉は強く、残り続ける

    昨日の祝日は、本棚の片づけを。年末年始は広島に帰省していたの…

  2. その他

    【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い

    いつもT-PRESSをご覧頂き、ありがとうございます。引き続…

  3. その他

    勉強でも仕事でも、テニスでも強い人は〇〇

    読者のみなさんは、恐らくテニス中心の生活の方が多い。もちろん…

  4. テニス 不安

    その他

    テニスの部活やサークルの中で、「周りが自分に合わせてくれる」ことをどこかで期待してはいないか?

    皆さんは今、自分が所属している部活やサークル、に不満はありますか?…

  5. テニス ダブルス

    その他

    「テニス部の後輩が、なかなか上達しない・・・」と悩んでいる方は、教え方が悪い訳ではありません

    今月から、新しい環境でテニスを始める、また後輩が出来る・・・という方も…

  6. テニス ダブルス

    その他

    「指示されたことをやるので精一杯」な状態では、人は成長し辛いと思う

    テニススクールでも部活でも、余裕が無い・・・とき、ありますよね。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. その他

    「テニスの試合が行われる3つのコートサーフェスの戦い方」について、しっかり特徴を…
  2. テニス 練習

    戦術

    試合でリードしたときに、それを手放さないようにする為に必要な5つの意識
  3. テニス ダブルス

    ボレー

    サーブ側の前衛は、短距離選手のイメージで
  4. テニス ボレー

    その他

    「自分を知れば、自分の強みが見えてくる」ために、テニスでは他人の視点が必要です
  5. ダブルス

    「ポーチされないクロスショット」テニスのダブルスの試合では逆転の発想で勝てるよう…
PAGE TOP