テニス ボレー

その他

「自分を知れば、自分の強みが見えてくる」ために、テニスでは他人の視点が必要です

目次

テニスというスポーツは、常に相手と駆け引きしながら進めていく競技。

自分がどう、相手に観られているのか、警戒されているのかは非常に大事になる。

そう考えると、自分で考える自分の長所・短所、武器や弱点って、意外と他人から観たときとギャップがあるかも知れない。

こういった視点は、試合で勝っていく、強くなっていくうえで非常に大事だと思うんです。

 

「自分を知れば、自分の強みが見えてくる」ために、テニスでは他人の視点が必要です

 


 

■テニスをやっている自分自身が、自分について分かっていない

私も経験があるのですが、自分自身、ずっとボレーが得意でストロークは苦手、と思ってきました。

ですが実際に対戦した相手や練習仲間に話を聞いてみると、その逆のケースも多い。

「ストロークの方が怖い、嫌だった・・・」という話を聞いたことがあり、ビックリした経験があります。

皆さんも、普段の練習の中でぜひ意見を交換して欲しい。

他人から観られる自分、は結構、自分で意識している像とギャップがあるはずです。

 

■相手に警戒されたら、「何故?」を掘り下げていこう

相手が脅威に感じてくれる、嫌がってくれる部分が自分の中で見つかったら、掘り起こしていきましょう。

私の場合、元々ストロークは苦手意識が強かったのでとにかく丁寧に返し続けることだけ、意識していました。

その丁寧さ、しつこさが、結果的に相手にとっては嫌だったということを知りました。

それを知ってからは、結構試合でも楽。

苦手でも丁寧に粘るだけで、相手にはそれが脅威になると分かったから、すごく自信にもなりました。

これはあくまで、一つの例。

きっとこういった発見は、皆さんの中でもたくさん出て来るはずです。

 

■「自分を知る」ことは、一人では出来ない

だからこそ、色々な人とテニスをして欲しい。

色々な意見を聞いて欲しいし、試合の後にこそ話を聞けるような雰囲気にして欲しい。

アナタ自身、聞く側だけではダメ。

しっかり対戦相手にも感想を伝えたり、テニスを言葉にできるようにトレーニングしていきましょう。

アナタ自身の成長に、必ずつながります。

 

特に女性の方は、会話も弾みやすいしコミュニケーションが上手い。

上達が早い人には、こういう要素も多くあるんだと思います。

アナタ自身、一人で上達していくには限界がある。

少し勇気が要りますが、自分のテニスについてはしっかり周りの意見を聞く耳を持つ、というのもテニス選手として大事な要素です。

ピックアップ記事

  1. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  2. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  3. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  4. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  5. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう

関連記事

  1. テニス 環境
  2. その他

    【終了しました】八木コーチ主催 オータムキャンプ2023を開催します!

    八木コーチ主催のオータムキャンプイベントを実施させて頂きます&#x1…

  3. その他

    【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!

    いつもサイトをご覧頂き、ありがとう御座います!お陰様で、T-P…

  4. テニス 楽天

    その他

    「スポンサー様」という意識はプロテニス選手にだけ必要?いやいや、学生のみんなにも必要!

    高校生の頃、学校のコートを使って練習をしていた。たまに父親に他…

  5. テニス 観察

    その他

    興味が無いこと、湧かないことに、チャンスは転がっている

    新しいことに挑戦したい、自分を成長させていきたい。そう考えてい…

  6. テニス 不安

    その他

    テニスの部活やサークルの中で、「周りが自分に合わせてくれる」ことをどこかで期待してはいないか?

    皆さんは今、自分が所属している部活やサークル、に不満はありますか?…

特集記事

  1. テニス メンタル

    その他

    大学テニスの大会を観ていて感じる、「閉塞感の源はどこにあるのか?」を考えてみる
  2. その他

    「花粉症で喘息発作」で辛いときも効果的な呼吸法とは?
  3. テニス リターン

    リターン

    テニスの試合で「リターンが安定しない人」は、最初の一歩目で膝を曲げて目線を落とし…
  4. テニス テイクバック

    ストローク

    バックハンド側に高く弾むストロークは、「絶対に下がって打たない」ことを意識してい…
  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    「ダブルスパートナーとの話し合い」テニスの試合で必要な、情報共有のポイント5つ
PAGE TOP