テニス ボレー

ダブルス

ダブルスのセンターセオリー、が分からない人の為に必要な5つのアイデア

目次

「センターセオリー」と言われても、何をやったら良いのか分からない・・・。

中級者以上の方で試合に出る方、ならここを乗り越えていかないといけませんよね。

攻撃と守備、必要なアイデアは決して多くありません。

理由と必要性を理解出来れば、自然とダブルスは勝てるようになるでしょう。

 

ダブルスのセンターセオリー、が分からない人の為に必要な5つのアイデア

 

1.ダブルスは2人の間を狙うのが基本

まず、なぜ2人の間を狙うのか。

これは、当然相手に迷いを誘うのが狙い、になります。

雁行陣なら前衛寄りは狙い辛いですが、そんなにポーチに出てこないような前衛なら2人の間、を狙っても良い。

2人が前に出て来る並行陣相手なら、よりこの2人の間、が狙いやすくなりますね。

少しでも迷ったり、譲り合ってくれればチャンス!

そこからどんどん、チャンスを拡げていきましょう。

 

2.センターからは攻撃し辛いのがテニス

センターセオリー、これがすごく大事な要素になります。

テニスでは、コートの真ん中、からは攻撃が難しい。

どこにでも打てそうで、実は鋭角なショットが打てないですからね。

相手を走らせるような配球、がやり辛いんです。

だから、センターに打っておけば自分たちが攻撃される可能性が低くなる。

相手が打てる範囲を限定させること、が出来るのがセンター攻撃の魅力です。

 

3.センターを攻撃されたら前衛が触る!

実際に2.のように試合で打たれたら、どうするのか。

これはもう先読みして、どんどん前衛が触る。

前衛が打てれば、相手のセンター攻撃も怖くありません。

この意識の背景には、前衛が触れなくても後衛がいる、という二段構えがありますね。

ダブルスはセンターは、とにかく2人で守る。

でも出来るだけ、前衛が触って攻撃的にプレーする意識、が大事です。

 

4.ダブルスは2人の距離を徹底して近くする

ダブルスの上手いペア、を見てみると・・・どうでしょう。

特に、2人で前に出た並行陣では距離がすごく近い。

センターに打たれても、ラケットでお互いが余裕で触れあうくらい、の距離感ですね。

試合に勝てない人は、2人で遠慮し合うかのように、離れて立っているようなポジショニングになっているはず。

ぶつかっても良いので、2人の距離は近付けておく。

これがセンターセオリー、守備の基本です。

 

5.距離を近づけて、相手には両サイドに打たせる

結論、とにかくセンターに打たれると辛いのがダブルスです。

だから3.で書いたように前衛が触る、プレッシャーをかける。

それから4.のように距離を近づける。

そうすることで・・・最後に相手は、リスクの高い両サイド、アレーに打って来るようになるでしょう。

こうなると、もうペースはこちらのもの。

ネットが高い両端はミスも増えますし、打たれてもコチラ側も反撃しやすい。

アングルボレーも打ちやすいし、ストレートに流してエースも狙える。

とにかく両サイドに誘うこと、がセンターセオリーの極意です。

 

アイデアとしては、真ん中を締めて両サイドを空けて待つ。

前衛が優先して触って、2人の距離を狭める。

試合では、アレーコートに打たれたら捨てるくらいでも良いでしょう。

アレーに打たれてエース、の何倍もセンターを抜かれているはずですから。

まずはここ、の対策が急務でしょう。

ピックアップ記事

  1. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  2. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  3. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  4. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  5. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ

関連記事

  1. テニス ボレー

    ダブルス

    「ダブルスは片方のペアの集中狙い」が有効?やるならまず序盤に徹底的に、です!

    ダブルスの試合でしばしば議論にあがる、この問題。相手ペアに実力…

  2. テニス メンタル

    ダブルス

    前衛のポーチが簡単なのは、並行陣?雁行陣?

    「前衛は、ポーチに出ないといけない!」と、焦ってしまう。確かに…

  3. ダブルス

    前に入ってストレートアタック が有効な理由

    ダブルスのリターンで、前に入ると良いことがあるそれは、相手前衛…

  4. ダブルス

    「ダブルスの連携術」はテニスの試合の中での優先権の確認から!

    ダブルスで大事なことは、パートナーとの連携。その連携プレーを利…

  5. ダブルス

    「ダブルスが分かり始めた30歳」テニスの試合の醍醐味は様々なペアと試合に出れること

    ダブルスは苦手だった。もしかしたら、今の方が現役の時よりもダブ…

  6. テニス 練習

    ダブルス

    ダブルスの前衛で、味方のサーバーがまだボールを下に突いているときにできる、フェイントとは?

    ダブルスにおける心理戦、それが一番激しいのはどこの場所か分かりますか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 環境

    その他

    「チャレンジした上でのミス」が許されない環境の中で、学生テニスプレイヤーは画一化…
  2. その他

    サッカー選手のディフェンスに観る、「テニスのプレーにも必要な、相手に抜かれてから…
  3. テニス ボレー

    フットワーク

    速く動けば余裕が出来る、のがテニスのフットワーク
  4. テニス リターン

    ストローク

    「繋ぎショットをマスターせよ!」テニスの試合に必須の技術のポイントは3つ
  5. テニス 部活

    メンタル

    悪天候の中の試合でこそ、闘志を燃やそう
PAGE TOP