テニス メンタル

サーブ

前足、後ろ足、前足、のリズムがサーブの基本

目次

サーブを打つ時に、自分のフォームがちぐはぐに感じる方。

一度、この下半身の体重移動を試してみてはどうでしょうか。

両足、をどういう感じで体重を乗せていくのか。

この意識だけで、緊張感のある試合の中でもかなりリラックスして打てると思いますよ。

 

前足、後ろ足、前足、のリズムがサーブの基本

 


 

1.体重移動は前、後ろ、前が基本

まず、サーブを打つ前、構えたら前足に体重を乗せる。

右利きの方であれば、左足ですね。

その状態で、相手を観察して打つコースを決める。

そして、トスアップしたと同時に後ろ足、に体重を乗せる。

完全に、でなくて7:3くらいでも良いでしょう。

前足から後ろ足、その後、もう一度前足に体重を乗せてジャンプ!

が、基本となるサーブの流れになります。

どうでしょう、その場で少し、体重移動の素振りをしてみませんか?

 

2.体重移動でリズムを作る、からリラックス出来る

実際、上半身の動きで精いっぱい、じゃないですか?

体重移動、を意識するだけで、意識が下半身にいくじゃないですか。

だからこそ、サーブがシンプルになる。

前足、後ろ足、前足、の流れだけですからね。

この練習をしておくだけでも、かなりサーブは安定しますよ。

シンプルになる、のが一番ですからね。

 

3.スタンスは広過ぎない、動かさないのがお勧め

これは好みですし、色々なやり方があると思います。

でも、私のお勧めはこれ、ですね。

スタンスは広過ぎない、肩幅よりちょっと狭いくらいでちょうど良い。

後ろ足を動かす方も多いですが、バランスを保つのは難しいので・・・まずは固定、でも良いと思います。

その後で、みなさんの中でカスタマイズしていければ良いかなと。

大事なのは、基本の体重移動をしっかり実践してみる、ということですね。

 

4.最後の前足体重、がポイント!

これがしっかり出来る、かどうかが大事です。

前、後ろ・・・で、そのまま後ろ足体重で打っている人、が結構多いように思います。

その場合トスも後ろ、ですからね。

前足に最後、体重を乗せると意識出来れば、トスも前になるでしょう。

この前足体重、が出来ていれば最後にジャンプ!が出来ますから。

ぜひ、女性の方でも試してみて下さい。

 

体重移動の素振りって、なかなかしないじゃないですか。

これ、やってみるとすごく効果的ですよ。

試合前に、ラケットを持たないでやってみるのも良いでしょう。

サーブは下半身から力を伝える、これが一番。

より実戦向きなサーブ、に変えていきましょう!

ピックアップ記事

  1. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  2. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  3. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  4. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  5. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    「ワイドへのサーブで、もっとテニスの試合は楽になる!」相手から主導権を奪える理由5つ

    テニスの技術の中で、試合に勝てる人が実はしっかり練習しているモノ・・…

  2. サーブ

    テニスにおいて「ボールを曲げる」ことについて、基本的な構造を確認しておくと強くなる

    テニスのショットの特徴として、「ボールが曲がる」という要素がある。…

  3. テニス ストローク

    サーブ

    「サーブは軸足でコントロール」することでテニスの試合で安定感が生まれます

    サーブのコース、どこを狙うのが好き?デュースサイド(右サイド)…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    サーブのトスアップが安定しない人は、「水の入ったコップ」を持つようにボールを軽く握ってみよう

    サーブのトスアップ、皆さん安定して出来ていますか?トスが安定し…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    サーブを打つ時に、「大きく胸を張って反る動き」は本当に必要か考えてみた

    私が最初にテニスをテニススクールで習ったときに、サーブはこう教わりまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 指導

    メンタル

    なぜ、アナタには執着心が身に付かないのか?について、そろそろ考える時です
  2. テニス サーブ

    サーブ

    「サーブトスが不安定」だとテニスの試合でリズム感が生まれない・・・
  3. テニス 準備

    戦術

    「失敗しても良いから」の言葉を、勘違いしてはいけない
  4. 戦術

    取りに行くポイント、自分で決めよう
  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスの試合、「ダブルスペアの力で試合に勝つ」為に必要な練習方法と考え方について…
PAGE TOP