テニス メンタル

サーブ

サーブがどうも安定しない人は、「体重移動の幅を狭くする」ことで改善されるかも知れません

目次

サーブが安定しない人、悩んでいる人は何かを変えないといけない。

変える・・・と言うとつい「付け加える」というイメージを想像しがちですが、テニスはその逆も多い。

よりシンプルに、削ぎ落していくことで改善される技術もあります。

サーブなんかは、まさにそう。

ただでさえ複雑な動作ですので、自分で難しくしていないか、いつでも見つめ直して考える癖をつけましょう。

体重移動、足の運び方もその一つです。

 

サーブがどうも安定しない人は、「体重移動の幅を狭くする」ことで改善されるかも知れません

 


 

■後ろ足を前足に寄せる、のが基本だけど・・・

サーブを打つときに、特に男性の方は後ろ足を前足に寄せる、トスアップの後にこの動作を行う人が多いと思います。

プロ選手では、マレー選手が大きく足を動かしますよね。

でもこの動作、実は結構難易度が高い。

もちろん前足を動かす人は、ほとんどいないと思いますが・・・。

体重を後ろから前に移動しつつ、軸足となる前足でバランスを保つのは至難の業。

トスが乱れがちな人は、実はこの大きな体重移動が要因になっているケースも多いのです。

 

■テニスでは動かす場所は、極力少ない方が安定する

フェデラー選手、ジョコビッチ選手は、あまり足を動かさないでサーブを打つ。

このシンプルさをぜひ、アナタも参考にして欲しい。

テニスでは「動かさないでシンプルに」した方が、安定する場合も多いのです。

「静止」という動作は、毎回同じように出来ますからね。

サーブを打つときに、最初から足は動かさない。

だたし体重移動だけは、後ろ足から前足にかけて行う、という感じでぜひ一度実践してみて下さい。

 

■膝を曲げて、ボールを飛ばすパワーはコートからもらう

「でも足を動かさないと、パワーが生まれないような気がする・・・」と感じる方、まずは試してみて下さい。

私もそうでしたが、力はコートをキックする下半身、軸足となる前足からもらうのが正解。

後ろから前、への体重移動だけでボールを飛ばそうとすると、無理矢理感が出て安定しません。

むしろ足はシンプルに固定して、しっかり膝を曲げてトスを前にする。

前方向に延びていく中で、ボールに力を与えていくイメージを持ちましょう。

 

ボールを速く飛ばしたい、と考える気持ちは動作に無理を生む。

一度シンプルに、「コントロール」からサーブはトレーニングしても面白いでしょう。

動かす部分が少なくなれば、自然に動作は安定する。

「それでも体重移動を入れたい!」という人は、それもテニス。

ぜひ色々試行錯誤しながら、良いサーブ、試合で使えるサーブを一緒に磨いていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  2. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  3. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  4. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  5. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    サーブでビビってしまう人は、トスを自分から打ちにいくこと!

    試合でサーブにビビッてしまうこと、ありますよね。これは、ビビッ…

  2. テニス ミス

    サーブ

    ダブルスの試合で、アドバンテージサイドからのサーブは、「前衛が協力してワイドのコースを空ける」ことを…

    ダブルスの試合、特に男性の試合ではサーバーが「どのコースにも打てる」と…

  3. テニス メンタル

    サーブ

    狙った場所にサーブを打って入れる、のに必要なシンプルなコツ4つ

    サーブを打っていく上で、自分の狙ったコースに打てない人は、試合で厳しい…

  4. サーブ

    リターンダッシュを、引いて待ってはいけない

    相手がリターンから、前に出て来る。これは、ベテランテニスの試…

  5. テニス メンタル

    サーブ

    自分のサーブのトスのやり直しは、1ゲームに1回までが目安でしょう

    サーブのトスアップ、みなさんはどの程度「やり直す」ことがありますか?…

  6. テニス サーブ

    サーブ

    ダブルスにおける本当に良いサーブとは、「前衛を活かすことが出来る」サーブです!

    サーブについての考え方は、人それぞれ。一発で決めたいと思う人、…

特集記事

  1. 戦術

    テニスは練習から「混ぜる」のを癖にしよう
  2. 戦術

    対戦相手は、亀かウサギか
  3. テニス メンタル

    その他

    「強い選手になりたければ、強い選手と一緒に過ごす時間を作る」ことがテニス選手にと…
  4. その他

    読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  5. テニス コントロール

    ボレー

    テニスの試合で「ボレーが安定しない人」のほとんどに共通するのは、両手の距離感の問…
PAGE TOP