サーブ

「切れ味鋭いスライスサーブをゲットせよ」テニスの試合で相手をコート外に追い出す為に

試合の時、手堅いポジションでがっちり守ろうとしている相手を崩さないといけないんだけど、いきなりサーブで相手をコートの外に追い出すことが出来れば、その次のショットでオープンコートを狙って更にダメージを広げることが出来る。

それをいきなりサーブでやろうと思うと、スライスサーブがかなり有効だね。

右利きの人はデュースサイド、左利きの人はアドサイドで、相手をコートの外に追い出しやすいスライスサーブは、是非とも試合の中で活用してもらいたい。

 

「切れ味鋭いスライスサーブをゲットせよ」テニスの試合で相手をコート外に追い出す為に

 


 

でも、そんなの切れ味鋭いスライスサーブって、簡単に打てるもんじゃない。

難しいんだよね。

で、そんなスライスサーブを習得するに苦しんでる人って、皆揃ってこんなことを言う。

「スライス回転はかかるけど、フワッとなって弱々しくなる」

確かにセカンドサーブの時、入れるためにスライスサーブを使うこともあるくらいだから、フワッとさせて安定感を出させる要素もある。

どうやれば攻撃系の切れ味あるスライスサーブに、発展させられるのだろうか。

フワ系と切れ味系の大きな違いは、なんと打点である

サーブ打つ時のラケットは、背中の後ろでくるりとラケットヘッドが回って、その反動から前方へスィングするんだけどそこで打点が、体の横とか体よりも後ろの方だったりすると、スライス回転は掛かりやすいんだけど、スムーズに前方へラケットを振り抜きにくい。
 



 

結果、ボールは回転ばかり掛かって伸びの無いスライスサーブとなる

しかし打点を体よりも前にすると、背中でくるりと回ったラケットヘッドが一気に前へ加速しながら直進的に振り抜きやすくなるから、スィングスピードも上がるし、何より前方でボールを捕らえたほうがボールの側面をタッチしやすいから、角度をしっかりつけたスライス、いわゆる切れ味鋭いスライスサーブになるんだよ。

でもこれはスライスサーブに限らず、トップスピンもフラット系もそうなんだけど、サーブのトスを前に上げて打ちに行くと、体が正面向きになりやすかったり腰が曲がったりしやすいので、体幹をしっかりさせるトレーニングなんかも普段からしっかりしておかないといけないね。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  2. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  3. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  4. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  5. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    自分のセカンドサーブに、型が無いと思いませんか?

    みなさんが試合の中で、「無いと困るもの」って、何でしょう?私は…

  2. テニス ストローク

    サーブ

    自分のサーブがフォルトした時も、相手リターンの反応はしっかり見ておくこと

    自分が打ったサーブが、「フォルト!」のコール。もう意識はセカン…

  3. テニス サーブ

    サーブ

    ファーストサーブ、セカンドサーブ関係無く「同じサーブを2回打つ」という作戦について考えてみる

    テニスの試合にたくさん出ていると、こういう相手と対戦する機会もあります…

  4. テニス リターン

    サーブ

    安定感のあるサーブを目指すなら、「低めのトスアップ」をお勧めする4つの理由

    「なかなかサーブが上達しません・・・」というお悩みの声を、アン…

  5. テニス ダブルス
  6. テニス サーブ

    サーブ

    スピンサーブで回転量が足りない人は、「肘の位置を高く打ち終わる」と改善されます!

    スピンサーブの回転量は、そのままサービスキープの安定感に直結する。…

特集記事

  1. ストローク

    パッシングショットが苦手な人は、駆け引きという発想が無いから辛いんです
  2. 戦術

    決める力が無い、という勘違い
  3. テニス 言葉

    ボレー

    相手にバックボレーを打たせる戦術、は基本中の基本
  4. テニス メンタル

    戦術

    強い相手と試合が終わった後ほど、しっかりと強く握手して欲しい
  5. テニス トレーニング

    テニス知識

    プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
PAGE TOP