テニス クレーコート

サーブ

「前後より上下動」テニスの試合ではサーブも横向き意識が重要!

目次

テニスボールは飛ぶように出来ている。

もちろん打点が食い込まれたり、ラケットの真ん中を外して打つと飛びにくくはなるが、スイートスポットで、ちゃんとした打点のボールを打つと、楽に相手コートへ届くでしょ?

 

「前後より上下動」テニスの試合ではサーブも横向き意識が重要!

 


 

だから試合中、ボールが飛ばないことよりも飛び過ぎる事の方が心配になり、ラケットを振り抜くのが怖くなってしまいやすい人は多い。

そんな「飛び過ぎる」ということを考えると、ラケットのスィングは「飛ばす」ことを目的とするよりも「飛び過ぎない」ようにするために振る必要が出てくる。

そうなると、前後の動きよりも上下動のスィングが重要

上下動だとボールに回転を与えられるから、しっかり振っても飛び過ぎないどころか、相手コートに収まりやすい。

これはストロークやボレーだけじゃなくてサーブもそうなんだよ。

特にセカンドサーブなんて威力よりも、まず入れることが重要になってくるでしょ?

そんな時に上下動のスィングが出来れば、飛び過ぎてフォルトする心配しなくて済むので、しっかり自信持って振り抜くことが出来る。

さて、上下動のスィングをするために大事なことはなんだろうか・・・?

それは体の向きである。

横向きをしっかり作らないと難しい。
 



 

正面向きだとスィングは上下に振りにくく、前後になりやすいんだよ

そうするとフラットな当たりになりすぎて回転が掛かりにくいのだ。

でもなかなかサーブで横向きを作れない人って多いよね。

そんな人はこういうことが考えられる。

グリップが厚い・・・とか、右利きの人が右足を軸にしてサーブを打っているとか。

厚いグリップの人は横向くと面が打ちたい方向にならないし、右足軸にする人は身体が開きやすい。

グリップや軸足の設定も意識しながら身体の向きを調整しながら上下動のスィング、意識してみよう。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  2. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  3. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  4. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  5. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    「前を向かない」だけで、サーブの精度は格段に上がる

    サーブをコントロール出来る自信が無い、というみなさんへ。私が過…

  2. サーブ

    試合で遅いサーブ、が有効な場面とは?

    サーブで緩急を付ける。これは、実はプロでも実践していて、非常に…

  3. テニス ボレー

    サーブ

    「今の時代だからこそ、シングルスでサーブ&ボレーで挑む」ことのメリット4つ

    サーブ&ボレーの選手が勝てなくなって久しいと言われていますが、…

  4. テニス ボレー
  5. テニス メンタル

    サーブ

    サーブを打つ前から緊張する人は、「踵(かかと)」からゆっくり入るとリラックス出来るはず

    サーブを打つ前、緊張しますよね。これは、テニスの試合では避けて…

  6. テニス 居場所

    サーブ

    「8割はダブルフォルトで崩れていく」ことを自覚出来てる?

    私自身試合をしていて、いつも感じているけど・・・どこか背を向けているこ…

特集記事

  1. テニス ストローク

    シングルス

    シングルスの試合では、相手を追い込んだかどうかの瞬時の判断が肝
  2. ロブ

    意外と高いロブは、前衛が嫌がる
  3. 戦術

    試合でプレッシャーを、小さくする方法
  4. テニス メンタル

    ストローク

    テニス初心者の方がまず意識したい、「練習で大事な意識」5つ
  5. メンタル

    何が好きなのか?より、何をしてきたのか?
PAGE TOP