テニス ストローク

ストローク

片手バックハンドストロークは、「腕を真っ直ぐ」にすることでパワーアップ!

目次

最近、少しずつ「片手バックハンドストローク」の方が増えているように感じます。

まだまだ学生の皆さんは両手打ちが多い、と思いますが、社会人やプロ選手でも少しずつ、片手のバックハンドでトップスピン、を打ってみたいという人が増えているように思います。

今回は改めて、基本となるインパクト時の意識について書いてみたいと思います。

 

片手バックハンドストロークは、「腕を真っ直ぐ」にすることでパワーアップ!

 


 

1.ボールを打つ瞬間は、打点前で肘を伸ばした状態で

フォアハンドも近い、ことが言えると思います。

インパクトするとき、ラケットを持つ腕の肘はピーンと伸びた状態になるようにする。

これだけで、相手のボールに押されるのを防ぐことが出来るし、安定する。

準備が中途半端だと、この肘が曲がった状態で当たるからコントロール出来ないし、肘の怪我にもつながりやすい。

かなり早い準備で打点を前、を意識しないと、ストロークで肘は伸ばせない。

この意識で、打点を確認してみて下さい。

 

2.そもそも、力が入る場所で打ててる・・・?

片手バックハンドは、一番力が入りにくい。

腕を甲の側から外に振っていくので、当然ですよね。

だからこそ、肘を伸ばして打点を前、一番力が入る態勢でしっかり待てるようにしないと試合で使えない。

自分が一番力が入る高さ、前後差、どのあたりでしょう?

ゆっくり素振りしながら、途中で止めてみて、確認してみて下さい。

 

3.試合で疲れるのは、力が伝わらない場所でインパクトし続けるから

バックハンドを攻撃される、試合では想定される分かりきったこと。

だからこそ、このバックハンドは「何回返球しても、疲れないよー」というメッセージを、相手に送らないといけない。

疲れるのは、打点がおかしいから。

打点がおかしいと、飛ばすのに力が要るし相手の力を利用できない。

しっかり力の入る打点で、肘を伸ばした状態で打てるように意識するだけで、試合の疲労度はかなり変わってくるはずです。

 

普段の練習、まずはゆっくり振るところから始めましょう。

徐々にスウィングスピードを上げていって、打点と肘の形を確認する。

試合で使えるように、何度も身体に染み込ませていくのが、練習。

片手バックハンドストローク、磨いて試合で「疲れない」武器に仕上げていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  2. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  3. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  4. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  5. 5/22(水) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 inSEN…

関連記事

  1. テニス 構え

    ストローク

    「思いつき」でショットが打てますか?テニスの試合でのショット選択について確認しよう

    練習の時に、コートに一つターゲットを置き、ボール出しでそこへ狙って当て…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    フォアハンドストロークで回り込みが甘い人は、「ストレートにも打てるという雰囲気」が足りない

    ストロークを得意としている選手は、ほぼ全員「フォアハンドの回り込み」を…

  3. テニス リターン

    ストローク

    「繋ぎショットをマスターせよ!」テニスの試合に必須の技術のポイントは3つ

    繋ぐショットを練習してるか?自分より強い相手と戦って、勝利を得…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークに威力が出ないのは、テイクバックが遅くて不十分だから

    ストロークの威力をアップさせようと、試行錯誤。グリップにスウィ…

  5. テニス リターン

    ストローク

    逆クロスのストロークは、腕先よりも身体の向きでコントロール

    ストロークのコントロールを、「腕先」だけでやろうとしている人は、意外と…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    攻撃的なストロークの基本となる、バックハンド側に高く弾むボールを身に付けるコツとは?

    相手のバックハンドストローク、の高い打点は弱点である可能性が高い。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス イベント

    その他

    ダメダメテニスプレイヤーにならない為の、5つのチェックポイント
  2. テニス 不安

    戦術

    試合に勝てる選手になるのに必要な一つ前の段階、それは「負けにくい選手」になること…
  3. ボレー

    ファーストボレーの後に、相手のショットを読み切ろう
  4. テニス メンタル

    サーブ

    テニスの試合、「サーブを打つ前に、どこを見る?」基本的な順番から覚えましょう!
  5. テニス リターン

    リターン

    テニスの試合で勝ち抜くには思い切って踏み込んで、「逆クロスのフォアハンドリターン…
PAGE TOP