テニス ストローク

ストローク

片手バックハンドストロークは、「腕を真っ直ぐ」にすることでパワーアップ!

目次

最近、少しずつ「片手バックハンドストローク」の方が増えているように感じます。

まだまだ学生の皆さんは両手打ちが多い、と思いますが、社会人やプロ選手でも少しずつ、片手のバックハンドでトップスピン、を打ってみたいという人が増えているように思います。

今回は改めて、基本となるインパクト時の意識について書いてみたいと思います。

 

片手バックハンドストロークは、「腕を真っ直ぐ」にすることでパワーアップ!

 


 

1.ボールを打つ瞬間は、打点前で肘を伸ばした状態で

フォアハンドも近い、ことが言えると思います。

インパクトするとき、ラケットを持つ腕の肘はピーンと伸びた状態になるようにする。

これだけで、相手のボールに押されるのを防ぐことが出来るし、安定する。

準備が中途半端だと、この肘が曲がった状態で当たるからコントロール出来ないし、肘の怪我にもつながりやすい。

かなり早い準備で打点を前、を意識しないと、ストロークで肘は伸ばせない。

この意識で、打点を確認してみて下さい。

 

2.そもそも、力が入る場所で打ててる・・・?

片手バックハンドは、一番力が入りにくい。

腕を甲の側から外に振っていくので、当然ですよね。

だからこそ、肘を伸ばして打点を前、一番力が入る態勢でしっかり待てるようにしないと試合で使えない。

自分が一番力が入る高さ、前後差、どのあたりでしょう?

ゆっくり素振りしながら、途中で止めてみて、確認してみて下さい。

 

3.試合で疲れるのは、力が伝わらない場所でインパクトし続けるから

バックハンドを攻撃される、試合では想定される分かりきったこと。

だからこそ、このバックハンドは「何回返球しても、疲れないよー」というメッセージを、相手に送らないといけない。

疲れるのは、打点がおかしいから。

打点がおかしいと、飛ばすのに力が要るし相手の力を利用できない。

しっかり力の入る打点で、肘を伸ばした状態で打てるように意識するだけで、試合の疲労度はかなり変わってくるはずです。

 

普段の練習、まずはゆっくり振るところから始めましょう。

徐々にスウィングスピードを上げていって、打点と肘の形を確認する。

試合で使えるように、何度も身体に染み込ませていくのが、練習。

片手バックハンドストローク、磨いて試合で「疲れない」武器に仕上げていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  2. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…
  3. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  4. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
  5. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!

関連記事

  1. ストローク

    「鼻で吸って口で吐く」練習をすることで、テニスの試合でもスタミナが続く!?

    花粉症シーズン真っ盛りである。もう10年以上も花粉症が続いてい…

  2. テニス ロブ

    ストローク

    「ストロークをシュート回転させて相手のラケットの芯を外す」テクニックは近代テニスの試合では必須!

    最近のテニスの試合、特に錦織選手の試合を観ていて感じるのは、「ストロー…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    硬式テニスの試合では「薄いグリップで粘るスライス」を身に付けないと、守備範囲が拡がらない

    ATPファイナルの試合を観ていても、大きく相手に振られた際にはスライス…

  4. テニス メンタル

    ストローク

    ストロークのラリーで、「ベースライン上からのハーフバウンド」でのライジングショットは、もはや必須技術…

    ベースラインから下がり過ぎないことの重要性は、何度か書かせて頂きました…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    ドロップショットは、「踏み込んで高い打点から打つこと」で、より相手は動けなくなる

    ドロップショットが使えると、相手は前を警戒して後ろに下がれなくなる。…

  6. テニス 戦術

    ストローク

    テニスでは打つ前から力を入れると、ラケット自体が動かなくなる

    テニスの試合で、いかに「伸び」のあるショットを打てるかどうか。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. サーブ

    ダブルスの試合は、後からサーブを打つ選手がしんどくなる件
  2. ボレー

    試合で使える、両手バックハンドボレーの切れ味をアップさせるコツ5つ
  3. テニス ミス

    ボレー

    試合で使えるアングルボレーは、ネットと並行に!
  4. その他

    明けましておめでとうございます、そして…
  5. テニス メンタル

    メンタル

    もう一度、みなさんの強みは何か?
PAGE TOP