テニス サーブ

サーブ

ファーストサーブのトスは前、じゃあセカンドは…?

目次

ファーストサーブを打って、フォルト。

じゃあセカンドを…という時に、どこを変えるのか。

私はいつも、このトスアップを意識しています。

少し変えるだけで、かなり軌道も変わるし安定感もアップする。

どこを変えるのか、を自分でハッキリさせておくのががポイントです。

 

ファーストサーブのトスは前、じゃあセカンドは…?

 


 

1.スウィングは、変えない

サーブの腕の振り方、ラケットの動き。

これは、私はそこまで変えないで良いと思います。

ファーストサーブとセカンドサーブ、打ち方を変えていたらキリが無いですから。

だからこそ、どこを変えるのか、が大事。

トスアップを変えるだけで良い、あとは変えない。

この意識でいると、試合でもかなり楽なんですよね。

 

2.ファーストは前、セカンドは身体の近くに

トスアップの位置を、少し調整する。

ファーストサーブはトスの位置をかなり前、で良いでしょう。

セカンドサーブは、そのファーストサーブよりも身体に近いトスにする。

そうすると、ラケットがより上に振っている段階でボールを打てますから。

軌道も高くなるし、回転量も増えていく。

スウィングは大きく変えなくても、これだけで充分軌道が変わります。

セカンドサーブも、しっかり振っていける。

これこそ、試合向きの考え方、でしょう。

 

3.セカンドサーブは、振っていって軌道高め

セカンドサーブ向き、なサーブに変えていくこと。

これは、テニス選手なら必要なこと。

セカンドサーブらしい軌道に変えていかないと、試合では勝てません。

その為には、振っていく意識が大事。

振っていって、軌道高め。

このイメージをセカンドサーブ、でしっかり持つようにしましょう。

そうすれば、試合でそうダブルフォルト、なんて増えないはずです。

 

4.セカンドサーブのトスアップ、を練習しておこう!

そもそも、これ出来ていますか?

セカンドサーブのトスアップ、ファースト以上に緊張しますよね。

ファーストサーブと、どこを変えるのか。

それは、なぜなのか。

意識しながら、練習出来ていないと試合では無理でしょう。

セカンドサーブになると、トスアップが弱弱しい、迷いが生じている人は練習しておきましょう。

絶対に、試合に強くなります。

 

セカンドサーブを、ラケットの振り方で調整している人は、厳しい。

入らなくなると、もう訳が分からなくなるんですよね。

トスアップを変えるだけ、で良いと思えたら楽じゃないですか?

身体に近め、にトスアップで良い。

気持ちを楽に、ラケットは振り切っていきましょう!

ピックアップ記事

  1. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  2. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  3. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  4. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  5. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    試合の序盤のファストサーブは、「コース狙いのセカンドサーブ」で

    以前に、「ファーストサーブは、セカンドサーブを少し強力にしたモノ」とい…

  2. テニス ストローク

    サーブ

    速いサーブを打つパートナーなら、リターンの球筋は割れていく

    速いサーブを打って、相手がリターンする。その時のリターンって、…

  3. テニス ガット

    サーブ

    試合で良いサーブを打った後に、「次の攻撃に備えてグリップチョイス」が出来てますか?

    サーブからの攻撃、3球目でしっかりポイントが獲れる・・・。これ…

  4. サーブ

    ファーストサーブを打つ前の「ボール選び」は、しっかりこだわりたい!その理由について

    プロテニス選手がサーブを打つ時、しっかりボールを選んでいる。一…

  5. テニス ストローク

    サーブ

    クイックサーブは、ダブルスと組み合わせていけばキープ率アップ!

    試合で使えるオプション、その一つがクイックサーブ。でも、ただタ…

  6. サーブ

    セカンドサーブは、打ち上げる感覚で

    セカンドサーブが安定しない人。こういう方は、まず軌道がおかしい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ボレー

    その他

    テニストーナメント大会は、「強いシード選手」が優位に作られている
  2. テニス 計算

    戦術

    テニスの試合、チャンスボールをミスしてしまう人は「逆算力」が足りないだけ
  3. テニス 準備

    シングルス

    長い試合と覚悟を決めて、テニスのシングルスの試合で準備しておきたいグッズ10選
  4. テニス ストローク

    戦術

    試合では、意図的に「長い」「短い」を作ってみよう
  5. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合に負けた後に、またすぐ試合が入る・・・ときにメンタルを切り替える術5…
PAGE TOP