テニス サーブ

サーブ

「膝の沈み込み」を使えば、テニスのサーブはもっと楽に打てて安定する!

目次

試合でなかなかサーブが安定しない・・・と、悩んでいる方は多いんじゃないでしょうか。

色々と原因は考えられますが、その一つは「上半身に頼った打ち方」になっている可能性があります。

上半身で調整していると、細かいズレをなかなか調整できません。

ましてや試合の緊張感の中だと、ビビって当てにいくサーブになりかねませんよね。

この機会に、「下半身をしっかり使う」サーブに切り替えていきましょう。

 

「膝の沈み込み」を使えば、テニスのサーブはもっと楽に打てて安定する!

 


 

■サーブはほとんどの人が、「トスアップ」からおかしくなる

サーブはトスアップが重要な役割を担っています。

トスを上げるという動作で、ほとんどの人はどうしても膝がピーンと伸びてしまいます。

こうなってしまうと、後は上半身で力を伝えるしかなくなってしまうのが辛いところ。

下半身を使うには、トスアップと同時に膝を曲げて下に沈み込む=力を溜める、ような動きが必要になります。

 

■サーブは下半身に力を貯めて、キックして解き放つことで安定感とパワーが出る

下半身からボールに力を伝えることができれば、上半身はリラックスしてシンプルな動作に集中できます。

トスアップで膝を曲げたら、軸足となる前足でコートをしっかりキックしてジャンプするようにしましょう。

ジャンプすると同時にラケットを上に振り上げていく。

この動きが連動することで、安定感とパワーを増すことができます。

ポイントは、トスを少し前に上げてコートの内側にジャンプしていくこと。

スピンもスライスも、フラットサーブでも共通する身体の使い方ですので、しっかり練習しましょう。

 

■上半身をリラックスさせることで、サーブは安定する

ラケットを持つ手に集中すると、サーブは緊張感を増した場面で安定して打つことが難しくなります。

意識を置くべきは、あくまで下半身。

上半身は、その下半身の動きに連動させる形で、ほぼ無意識のうちに勝手に動いてくれるイメージを持てると良いでしょう。

試合の中で緊張して打てなくなるのは、上半身の動きに頼ってしまっているから。

しっかり下半身でキックする動きを覚えれば、自然と上半身もリラックスしてラケットを振り切れるはずです。

 

ジャンプするほど体力が無いから、難しいです・・・という女性のベテランの方も、試してみる価値有りです。

むしろ非力な人ほど、テニスは身体全体を大きく使って打つ必要があります。

試合で緊張感のある場面で、いかにサーブをしっかり振り切れるか。

下半身を使うことで、全体をシンプルなフォームにしておくことが大切。

んだらどんどん試合で試して、実践経験で磨いていきましょう!

ピックアップ記事

  1. Note はじめました
  2. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  3. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  4. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  5. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…

関連記事

  1. テニス ボレー

    サーブ

    サーブ&ボレーの基本は、「しっかり打ってから前に出る」で良い

    サーブを打って前に出る、サーブ&ボレー。このハードルを高めてる…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    周りが苦手なことを、「自分も苦手」に決め付けていないか?

    例えば、サーブ。皆さん、の周りにサーブが得意な人、試合で武器に…

  3. テニス サーブ

    サーブ

    セカンドサーブこそ、ダイナミックさが必要

    これは、私自身が最近意識していること、でもあります。どうしても…

  4. テニス ストローク

    サーブ

    「サーブは楽チンじゃないと」省エネテニスで試合を勝ち上がる為に

    テニスのゲームはサーブ・レシーブの形からスタートする。だからス…

  5. サーブ

    ファーストサーブが入らない、本当の理由

    ファーストサーブが、試合で入らない。この危機感について、なかな…

  6. テニス メンタル

    サーブ

    本当にサーブが強い選手とは、1発がある選手じゃなくて「ファーストサーブが崩れない」選手

    サーブが上手い、キープ率が高い選手。は、試合でもゲームが計算し…

特集記事

  1. テニス コントロール

    練習メニュー

    「シンプルな練習にポイント要素を入れる」テニスのストロークの基本練習メニュー
  2. テニス コート

    練習メニュー

    テニス部で団体戦に挑む為に、「直前の1ヶ月間」はどんな練習が効果的?
  3. テニス ダブルス

    ボレー

    ポーチボレーを確実に決めるなら、〇〇もしっかり準備を!
  4. テニス 言葉

    ボレー

    ネットに詰めて、相手のいないところに落とすから決まる
  5. テニス 指導

    メンタル

    辛い試合を乗り越えた選手じゃないと、本当の意地は見せられない
PAGE TOP