シングルス

「シングルスの戦い方」はテニスの試合ではシンプルに考えて実践!

シングルスの時、どういう作戦でプレーする?

相手によって変わって来るけど、どんな相手でもある程度は、自分のテニススタイルってあるでしょ?

俺の場合、基本的には右利きの相手の場合、バックにストロークを集中させておいて、浅いショットが来たらそこから逆サイドのオープンコートに展開させて前へ出て行く。

そしてネットプレーで一気に勝負を掛けてミスを誘うか、相手の打ってきたショットを決めてポイントにする。

 

「シングルスの戦い方」はテニスの試合ではシンプルに考えて実践!

 


 

これが俺のよくやるシングルスのポイントパターン。

このプレーがそのまま皆に当てはまるとは思わないし、最初にも言ったように、相手によっては違ったパターンを使う必要がある。

でもとりあえず自分のスタイルをやりながら、相手に合わなければそれにアレンジを加えていく感じかな。

例えば、バックに集めるのをフォアに集めたり・・・。

 

とにかくベースとなるスタイルはちゃんと持っておかないと、グチャグチャになってしまうよ

「俺のテニスって何なんだろう・・・・」なんて、試合中に自問自答し始めるとマズイからね。

でもまだ自分のスタイルが決まっていない人は、まずワンサイドにラリーを集めるたいのか、どんどんコースを左右に散らせたいのかはっきりさせる。

○ワンサイドに集める・・・と決めた人は、どっちのサイドに集めるのか

○ポイントの終わりをどうするのか?ボレーで仕掛けるのか、とことん粘ってミスするのを待つのか

 



 

これだけも良いから、まずははっきりさせておこう!!

ポリシーを感じる自分のスタイルを志せ!

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  2. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  3. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  4. 5/7(水) 高西コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷レ…
  5. 寒くなる季節の変わり目に、テニスの試合で折り畳み式ブランケットは欠かせない

関連記事

  1. テニス ガスケ

    シングルス

    シングルスの試合でやたらとパッシングで抜かれるのは、前に引っ張り出されているから

    シングルスの試合で、前に出ては抜かれる。これを繰り返していると…

  2. テニス 準備

    シングルス

    シングルスでのパッシングショット、クロスが基本

    シングルスの試合、私たちの試合ではネットに出る機会・・・どの程度あるで…

  3. テニス サーブ

    シングルス

    シングルスの試合では、「相手は簡単にミスしない」の精神で試合に入ること

    私は何度も、「相手からミスをもらうこと」の重要性を書いて来ました。…

  4. テニス ボレー

    シングルス

    テニスのラリーには、「法則があるけどそれに気付けるかどうか」が試合で大事

    テニスの試合、特にシングルスの試合で苦労すること。漠然と、相手…

  5. テニス 打点

    シングルス

    テニスのシングルスの試合で、「我慢が必要な場面」を理解しておこう

    テニスの試合、特にシングルスの試合は「我慢」が必要な場面がある。…

  6. テニス シングルス

    シングルス

    アナタのシングルスの試合を勝利に導く、30のポイント

    シングルスの試合、自分一人の孤独の戦い。だからこそ、勝っても負…

特集記事

  1. テニス フットワーク

    テニス知識

    テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  2. テニス リターン

    リターン

    テニスの試合で「リターンが安定しない人」は、最初の一歩目で膝を曲げて目線を落とし…
  3. テニス ボレー

    ボレー

    ボールの軌道に先回り、がボレーの基本中の基本
  4. テニス リターン

    ボレー

    ボレーは「グリップの握り込むタイミング」で伸びが変わる!意識したいポイントは?
  5. テニス 練習

    練習メニュー

    練習の後に気付きが無い人は、成長どころか衰退しかしない
PAGE TOP